建物トラブルの記事 (2/6)

立ち会いはeasy ①

建物、設備点検や工事の立ち会いについて書きます。
簡単に誰でもできます。
325 (1)
なんてブラックな私が叫ぶけど、
325 (2)
第2回理事会を見てね。
325 (3)
やりにくかっただろうなー(笑)
325 (4)
今も難しいことや専門的なことはわかりませんが、
何度も見ているので比較だけはできます。
私にできることはそれだけです。
現場に行くことができれば誰でもできることです。

差に気付くと言えば・・・
325 (5)
我が家でよくある光景です(*^_^*)

点検や工事が行われるのは平日昼間なので、
会社でバリバリ働いている現役世代の方が
直接立ち会うことは難しいですね。
ウチは管理会社に依頼して現場のbefore→after
を写真で報告してもらっています。
私の知り合いの神理事長(現役世代)は
職場でメール報告を受けています。(まさに神業)
在宅している住民に修繕委員として協力してもらう
のもアリかも。(私がそうです)

専有部の点検が週末に実施される場合は
ぜひ立ち会ってみてくださいね。(^_^)
Gライフ社とA社では随分やり方が違いました。
私達は機会があれば大規模修繕工事の見学を
させてもらっています。
難しいことはわかんないけど比較はできる!

I ♡ ガテン系 ②

思い出の続きです。
324 (1)
それならそれで、現在の姿に合わせた
もてなし方を考えればいいんだよね~(^_^)
働きやすい環境は良い仕事につながると思うから。

と書いていたら、
トホホさんのブログにこんな記事が。→
私も工事関係者の労働環境への配慮は
必要だと思います。
324 (2)
※野ばらさんは前期の女性理事で、
 理事会活動の理解者です。
 美魔女だけどハチのように刺します。
 よろしかったらコチラをどうぞ。
324 (3)
施主は強い(はず)
前述のトホホさんの記事を読んで、
ウチも長期工事の場合は喫煙所を作ろうと
思いました。クレーム防止のためにも必要。

ではここで、thinking time~~♪
どのキャラが最強ですか?
①ブルゾン化した妻
②ヘルメットおばさんブラック
③野ばらさん


私は③推しです。(笑)
324 (4)
作り手が亡くなっても家は残る。

284 (7)

跡を継ぐ者がないので、この家に人が暮らすのは
両親が健在な数年間くらいだと思います。
惜しい気もしますが、朽ち果てることのないように
空き家対策をしたいと思います。
それが大工さんへの礼儀かと。

I ♡ ガテン系 ①

妻の子供の頃の思い出です。

私の実家は田舎の山中にある小さい寺です。
323 (1)
実物はこちら。
284 (7)

323 (2)
323 (3)
323 (4)
そっかー。
マンションでは様々な配慮が必要になりますね。
私の申し出がかえって迷惑になってしまう
可能性もあります。気をつけなければ。

323 (5)
ハワイの住宅建設現場。
思わず見入ってしまいました。

次回に続くのでコメント欄は閉じさせていただきますね(^_^)

建物設備管理の引継ぎ⑤~業者比べ

建物設備管理の番外編です。

リプレイスすると
業者(管理)のレベルが下がるんじゃない?
と心配することがあるかも。
そんな皆様にお伝えしたい。
322 (1)

なぜこんな記事書くのかと言うと、

322 (2)
322 (3)
※管理の見直しを始めた頃に、他のマンションの
管理の様子を散歩がてら見に行きました。
セキュリティが厳しいのでマンションの外周とか
入れる場合はロビーまで。ゴミ集積所や駐車場、
植栽の様子を見て回りました。
322 (4)
慣れって怖いですね~(笑)
自分のマンションのひどさは見慣れてしまって
気付きませんでした。
管理のレベルが下がることよりも
管理レベル(当時)の低さを心配するべきでした。

他のマンションの管理の方が良かったので
安心して(?)リプレイスを続けることができました。
実際の管理物件を見に行くことは大事ですね!(^_^)

でもA社にリプレイスした後も
色々と事件が起こりました。(-_-;)
322 (5)
紆余曲折があって現在に至っています。
結論を簡単に言うと、
322 (6)
一番難しいことですね。
すみません(^_^;)

業者について、もう一つ気付いたことがあります。
322 (7)
不動産業界の仕組みについて、
考えさせられるひと時でございます。
孫請・ひ孫請を見てね。

今回は朝食特集。
322 (8)
平日の定番朝食。
ヨーグルトは胡桃とバナナをON!

322 (9)
休日の朝食。
今はメロンが旬で美味しいですね。

322 (10)
ホームベーカリーでパンを焼くので耳が溜まります。
平日はパン耳で鯖サンド♡(*^_^*)

I ♡ ヘルメット

引継ぎの途中ですが、ちょっと寄り道します。
ブレイクタイム~♪(*^_^*)

321 (1)
なーんちゃって!
冗談です!(^o^;)

ヘルメットを持っている人は少ないと思います。
実は私のも自分で買ったものではありません。

ヘルメットをくれたのは・・・
321 (2)
※ウチのマンションを建てた不動産会社です。
 平成20年に新築で購入しました。
321 (3)
321 (4)
321 (5)
321 (6)

ヘルメットはこんな使い方もできます。

321 (7)
失礼しました。(^_^;)
わからない方は「イッテQ!ヘルメットおじさんブラック」で検索してください。

私はヘルメットの他にマイ打診棒も持っております。
打診棒
打診棒とは、建物の外壁(タイルやモルタル、
コンクリートなど)が浮きや剥離などを起こして
いないか検査する道具です。
叩いたり撫でたりして音を聞き分け、内部の状態を判断します。