管理費会計の問題の記事 (1/1)

管理準備金

準備金1a
管理費会計の問題を見てね
準備金2a
準備金3a
【補足】
Q.管理準備金があると、どうして構造赤字に気付きにくくなるのでしょうか?
A.具体的な例で説明すると次のようになります。

  ■管理準備金が管理費会計に含まれていない場合
    単年度収入=100万円  
   -単年度支出=120万円
    繰越残高   ▲20万円  積立金を取り崩すので住人が赤字に気付く  
                   ※積立金の取り崩しには総会決議が必要です   

  ■管理準備金が管理費会計に含まれている場合
     単年度収入=100万円  
   -単年度支出=120万円
   +管理準備金= 60万円
     繰越残高    40万円  積立金を取り崩さないので住人が気付かない 

管理費会計の問題

管理費会計1a
管理費会計2a
管理費会計3a

管理委託費の適正価格

適正価格1a
適正価格2訂a
適正価格3訂a
防犯ライトを見てね


講習会が終わって

講習会⑥1a
講習会⑥2a
講習会⑥3a
中古マンションを見てね