2015年07月の記事 (1/1)
[ ホーム ]

マンション購入を検討している時に、あるモデルルームでファイナンシャルプランナー
による相談会をサービスで受けることができました。公共料金や必要な生活費を
知っていたので、有意義な相談ができました。本当に役に立ったわけです(笑)




ナスの肉味噌、冬瓜弁当。
毎日ものすごく暑くて、お弁当が心配です。保冷剤をたくさん入れています。職場は
クーラーがきいて涼しいそうですが、できたら冷蔵庫に入れたりレンチンしてほしい。
やらないよね~~ダンナ(ーー;)
2015/07/29 (水) [家族のこと]

※自転車問題で住民アンケート※G不動産に質問書※防災対策を開始を見てね


通常総会は短時間(約1時間程度)で終了しました。改修工事や役員選任で、
もっと審議に時間がかかると思っていたので拍子抜けするほどでした。
「また理事やってくれるの?物好きね~助かるわ~」みたいな感じの承認だった
のでしょうか?「半数改選」という言葉は住民に届いたのでしょうか?
まったく分からないままの承認でした。
とにかくこれで、
再び理事長になることが決定したわけです(-"-)
あ~~~あ!!

最近へたれスナフキンさんに影響されて、サンドイッチ弁当が我が家でブームに
なっています。バターの代わりにクリームチーズを使ってカロリーオフ!パン耳は
ココナッツオイルで揚げ焼きして、グラニュー糖を少しまぶしました。時間が経つと
ココナッツの香りが強くなるので、少しの砂糖でも十分甘く感じます。
2015/07/22 (水) [総会]

それがこちら。
総会の進行表はネット検索すると幾つか出てきます。




※第二期通常総会①を見てね
※初回総会を見てね

ダンナに「なぜ自分で議案説明したの?」聞いてみました。
「自分でやったことだから、自分で説明しようと思った」だって。

ドクターは、一年間分のすべてのレシートや領収書、通帳を点検してくれました。
1週間以上かかったそうです。30戸のマンションでこれですから、大きいマンションは
大変だろうと推察します。
学習した私たちは、監査作業は分けてやるべきだと思い、次期からは半年に一度
行うことにしました。果たしてそれが正解なのか分かりませんが、監査作業は大切
だと思っています。
2015/07/15 (水) [総会]
[ ホーム ]