2016年06月の記事 (1/1)

臨時総会~リプレイス④

前回からの続きです。
リプ臨時訂
リプ臨時4 (2)
リプ臨時4 (3)
リプ臨時4 (4)
これは終わりではありません。
新たな闘いの始まりです。


こんな時ですが、お弁当(笑)↓
249-お弁当
夏野菜と豚肉の辛みそ炒めと、ひじき煮弁当。
毎日が、愛おしいほど普通。

臨時総会~リプレイス③

前回からの続きです。
リプ臨時3 (1)
リプ臨時3 (2)
※Gライフ社の相見積もり結果は、
1千万円から▲100万円で、900万円でした。
私達はそれを同社の採算ラインと考えました。
ご参考→「第三回理事会」
※実際に100万円の工事の提案がありました。
ご参考→「第五回理事会」
リプ臨時3 (3)
※この時点で、ウチの理事会はまだ
一年毎の全員改選でした。
リプレイスを本当に成功させるためには、
4期の通常総会で半数改選にすることが
必須になるのでした。
リプ臨時3 (4)
私達はこれから長い間、この人に
振り回されることになるのでした。

次回はいよいよ決議です。

臨時総会~リプレイス②

前回からの続きです。
リプ臨時2 (1)
標準管理委託契約第19条
【解約の申入れ】

甲及び乙は、その相手方に対し、少なくとも
三月前に書面で解約の申入れを行うことに
より、本契約を終了させることができる。
リプ臨時2 (2)
重要事項説明会のタイミング②を見てね
リプ臨時2(訂)
リプ臨時2 (4)
G不動産に質問書を見てね
リプ臨時2 (5)
せせらぎの小道を見てね
リプ臨時2 (6)
Gライフ社に相見積もりを依頼を見てね
リプ臨時2 (7)
臨時総会はまだまだ続きます。
次回、新キャラも登場しますので
どうぞお楽しみに(^_^)

247-お弁当
相変わらず、毎日作っています(^_^)
煮込みハンバーグ(キノコソース)弁当

臨時総会~リプレイス①

寄り道が多くてすみません(^_^;)
ようやく本筋に戻ります。
「いよいよ臨時総会」の続きです。
ついに始まります!
リプ臨時1 (1)
※マンガでは総戸数30戸の設定です。
リプ臨時1 (2)
※委任状は総会に直接参加できないので、
代理人によって議決権を行使すること。
白紙委任とは代理人指名のない委任状。
ご参考→「ウチの総会出欠票」
※普通決議は出席組合員の議決権の
過半数で可決されます。
ご参考→「臨時総会議案書」
リプ臨時1 (3)
リプ臨時1 (4)
※議決権行使書は総会に直接参加でき
ないので、書面で議決権を行使すること。
期日前投票みたいなもの。
リプ臨時1 (5)
リプ臨時1 (7)
「だから調べよう」を見てね
リプ臨時1 (6)
「管理会社は敵なのか?」 ※「理事会の選択」を見てね
リプ臨時1 (8)
次回に続きます。

妻とうつ病③

休職して一年後に完治し、転職しました。
うつ病3 (1)
うつ病3 (2)
うつ病3 (3)

妻とうつ病②

妻のうつ病闘病記です。
本筋から離れています。
しばしお付き合いを(^_^;)
うつ病② (1)
うつ病② (2)
うつ病② (4)
うつ病② (3)
あの時、飛び降りなくてよかった。

病気に気づくまでは、毎日苦しかったです。
「私には何も価値はない」
「生きていてはいけないのに生きている」
と自分を責めていました。
「死んでお詫びをしよう」とも。
誰に詫びるつもりだったのでしょうか?

うつ病に気づいたら、劇的に回復しました。
次回に続きますので、今回もコメント欄を
閉じさせていただきますね(^_^)

山口県なう。

山口県に来ています。
晴れて良かった(^_^)

角島大橋

福徳稲荷神社


とってもいいところ。

妻とうつ病①

とうとう、うつ病になってしまいました。
うつ病① (1)
うつ病① (2)
※様々な治療方法があり、個人差もあります。
事例の一つとしてお読みください。
うつ病① (3)
うつ病① (4)
大往生を見てね
うつ病① (5)

243-お弁当
魚久の酒粕漬とラタトゥイユ弁当。
昔の同僚が見たらビックリする。絶対(笑)

次回に続きますので、今回もコメント欄を
閉じさせていただきますね(^_^)

妻のメンタル

私は十年以上前に、
うつ病で会社を辞めたことがあります。
今は完治していますが、
ネガティブ思考は変わりません。
妻のメンタル①1a
ダンナのメンタル②を見てね
妻のメンタル①2a
妻のメンタル①3a
病気ですね、はい。
その後、上司は無事に発見され
長い休職のあと復帰したと聞いています。

次回に続きますので、今回はコメント欄を
閉じさせていただきますね(^_^)

ダンナのメンタル②

メンタル② (1)
ダンナのメンタル①を見てね
メンタル② (2)
メンタル② (3)
メンタル② (4)
いつもありがとう 
byダンナ