2016年08月の記事 (1/1)

ハルコさん

後に、ハルコさんから聞いた
彼女のエピソードを紹介します。
ハルコ1a
ハルコ2a
ハルコ3a
ハルコ4a
ハルコ5a
私には辛すぎる(泣)

255-お弁当
鶏むね肉とピーマンのオイスター炒め、
枝豆入り卯の花、冬瓜のチキンスープ餡。

第六回理事会

今回の記事を読む前にぜひ、
第五回理事会をお読みください。
内容が分かりやすくなります。
第六回1_c
標準管理委託契約第19条
【解約の申入れ】

甲及び乙は、その相手方に対し、少なくとも
三月前に書面で解約の申入れを行うことに
より、本契約を終了させることができる。
第六回2_c
G君の失敗①G君の失敗②を見てね。
第六回3_c
第六回4_c
臨時総会~懇談会を見てね。
平成23年当時の最低賃金全国平均は
737円(時給)でした。
マンガの数字はフィクションです。

254-お弁当
夕食。蓮根と大葉のハンバーグ。
スーパーに新蓮根が売ってたので。

リプレイスはリスタート

リスタート_c
臨時総会~リプレイス④を見てね。
リスタート2_c
リスタート3_c
役員の全員改選と半数改選を見てね。
※長計=長期修繕計画書。
 リプレイス一年後の収支決算をもとに、
 長計と修繕積立金を見直す予定でした。
 増額積立方式から均等積立方式に
 変更するのです。それができてようやく、
 リプレイスが完成すると思っていました。

253-お弁当
ネギ鶏塩弁当。
スナフキンさんに教えていただいて以来、
我が家の定番メニューです。
ゴマ油が香ばしくて美味しいのです(^_^)


お盆休みのmany problems

お盆休みの3_con
※ケアマネ=ケアマネージャー。
介護を受ける人のために、介護の方針を
定めたりサービスの内容・費用などの
計画を立てたりする専門家。
※めんどくさい方=実父。
めんどくさい父実母の入院を見てね。
お盆休みの2_con
嫁と姑のテーブル②を見てね。
お盆休みの1_con
「ケンカできる内が華だよ」と、
父を亡くし母が認知症になった友人に
言われました。
ちょっとドキッとしました。

252-夕食
夕食。
鶏むね肉とナスのオイスターソース、
セロリと胡瓜の浅漬け。
晩酌は白ワイン。(*^_^*)

帰国後のmany problems

帰国後の (1)
帰国後の (2)
帰国後の (3)
さあ、一個ずつ片付けよう!
帰国した夜から問題盛りだくさんです。
すぐに現実に戻りました(笑)

251-朝食 (1)
相変わらず平凡な朝食。
豆腐とワカメのお味噌汁が美味しい♡

251-弁当
平々凡々なお弁当作りも始まりました。
ゴボウと牛肉きんぴら弁当。