2016年09月の記事 (1/1)

攻めのマンション管理

ちょっと本筋から離れます。
先日、東テレ「ガイアの夜明け」を見ました。
263 (1)
我が家の"価値"どう守る?
263 (2)
中古サバイバルを見てね。
私の周りの神理事長を見てね。
263 (3)
※ウチの場合は分譲・賃貸に関わらず
全ての新入居者に、生活上のルールを
簡単にまとめた「暮らしの手引き」を
渡しています。
263 (4)
263 (5)
今日はオチがなくてすみません。
263-6(3).jpg
最近話題になっている建物の地下空間。
ウチのマンションの地下はこんな感じ。↓
管理室から入ることができます。
管理室を見てね。
263-地下空間 (2)
電気ケーブルや配管が通っています。
263-地下空間(1)
結露はないし水も溜まっていません。
通気口があり異臭もしません。
263-地下空間 (3)
このポンプで水は排水されるそうです。

一人では会わない

262(1).jpg
262 (2)
管理会社の相見積もり~各社説明会を見てね
262(3).jpg
※これは現在も続けています。
262 (4)
頑張れ、副理事長!

【9月26日追記】
トホホ管理人さんが実例を教えてくれました。
どうぞこちらをご覧ください。(→「訪問禁止」
私も実際に、平日昼間奥様だけの在宅時に
居座られて怖かったという話を聞いたことが
あります。
人通りのある場所で会う、その前にまずは
文書(記名)などでお願いしたいですね。
そう言えば私も、理事長の家族でした。(^_^;)

262-お弁当
豚肉ピーマン味噌炒め、切干し大根弁当。

262-夕食
ぶり照り、ポテトサラダの夕食。
我が家のぶり照りはゴマ油風味です。(^_^)

億さんがやってきた

261 (1)
臨時総会~リプレイス①を見てね。
261 (2)
261 (3)
臨時総会に出席を見てね。
261 (4)
どっちも・・・やだな・・・(泣)

261-お弁当
煮込みハンバーグ、きんぴら弁当。
ポテサラの具は胡瓜のみ。(^_^;)

支店長がやってきた

260_c (1)
260_c (2)
260_c (3)
第五回理事会を見てね。

次にもう一人やってきます。
それは・・・


260-お弁当
セロリと海鮮炒め、ささげの煮物弁当

260-夕食
なんちゃってアジフライ。
グリルで焼いて油分カットしています。

ハルコさん その後

ハルコさんのその後をまとめて書きます。
私にとってほろ苦い思い出です。
読む前にぜひ、ハルコさんを見てね。
ハルコその後1a
皆さんならこんな時どうしますか?
私の場合は、
ハルコその後2a
ハルコその後3a
ハルコその後4a
A社管理員とハルコさんは友達関係。
引継ぎの時に会って以来、
連絡を取り合っているようです。
ハルコその後5a
以上、ほろ苦い思い出でした。
(こんなオチですみません)

259-お弁当
なんちゃってエビフライ弁当。
グリルで焼いて油分カット(^_^)v

解約の申し入れ②

解約2-1_c
解約2-2_c
G君の失敗①G君の失敗後日談を見てね。
このマンションは同じG不動産の物件ですが
Gシリーズではありませんでした。
解約2-3_c
解約2-4_c
よろしくお願いします。
でもあるんだな~、逆襲が。(-"-)

258-朝食
焼きサバ朝食。
258-お弁当
豚キムチ、えのき入り卵焼き弁当。


解約の申し入れ①

解約1-1_c
解約1-2_c
※ウチの場合はA社に書面を作ってもらい、
書留内容証明郵便物として郵送しました。
解約1-3訂1_c
Gシリーズ=G不動産の主力ブランド
マンション。(ウチもGシリーズ)
解約1-3訂2_c
解約1-4_c
【※ちょこっと補足】
なぜF課長と私達の話がかみ合わないのか・・・?
彼の主語はいつも自分かGライフ社、G不動産(親会社)でした。
住民(客)の方を向いているとは思えませんでした。

私達が管理の見直しを始めたのは財政赤字に気付いたからです。
30戸のマンションで機械式駐車場(27台)やターンテーブル等が
ありながら、駐車場使用料は月々の管理費として消えていました。
(→管理費会計の問題
巧妙に隠されていましたが、築1年目から既に赤字だったのです。
(→管理準備金
そのためGライフ社に高額な管理委託費の算出根拠を問いましたが、
明確な答えは得られませんでした。
(→Gライフ社がやってきた①Gライフ社の提案
F課長の会社寄りの姿勢を見たとき私達は、Gライフ社全体の問題
だと考えるようになりました。
(→G君と理事会の関係
もしGライフ社がもう少し客寄りの目線で物事を見てくれたら。
不安の原因だった財政赤字について一緒に考えてくれたら。
リプレイスは無かったかもしれません。


257-お弁当
ダンナの好物、麻婆茄子弁当。

いよいよリオパラリンピック開幕。
今回は地上波で見られるようです。
車いすバスケが超楽しみ!(^o^)丿
テニス国枝さん、応援してます!


私はメンタルが弱いから

ハルコさんの登場でオタオタしています。
メンタル弱い1_c
臨時総会~懇談会を見てね。
メンタル弱い2_c
メンタル弱い3_c

ある日の夕食。
256-夕食
秋鮭、ひじき豆煮、焼き茄子。
晩酌は白ワイン(*^_^*)