2017年07月の記事 (1/1)

フユコさん その後

前回の続きです。
334 (1)
住民を驚かせないように、
住民が自分を探しやすいようにとの配慮でした。
極小規模マンションだからできることでした。
334 (2)
334 (3)
※隣の奥様=マンション住民(お金持ちの未亡人)
管理員が特定の住民と親しくなるのは・・・
う~ん、どうなんでしょう(-_-;)
良い関係がずっと継続して、しかも節度ある
付き合い方をしてくれれば問題ないでしょうが・・・
334 (4)
私の周りの神理事長を見てね。
334 (5)
帰国後のmany problemsを見てね。
334 (6)
ありがとう、フユコさん。
フユコさんが退職してから一年近く
新しい管理員が見つかりませんでした。

読者の皆様のなかには、
フユコさんの業務内容は管理員ではないと
思った方がいるのではないでしょうか。
まるで清掃員です。
そのお話はまた次回。

334写真2 (2)
海!
334写真2 (1)
海!
334写真2 (3)
海に行きた~い!

フユコさん

A社の管理員フユコさんをご紹介します。
※よろしければ、ハルコさんと比較してみてくださいね。
333 (1)
333 (2)
この原因については次々回の記事に追記があります。
どうぞご覧くださいね。

サービスで時間外に勤務することは
個人的には好ましいとは思っていませんが、
333 (3)
すごい人来ちゃったよ~(-_-;)
ではここで、thinking time~~♪
ハルコさんとフユコさん。
皆さんなら
どちらの管理員がいいですか?


自宅が近いので気になることがあると
マンションに来ていたようです。
Gライフ社の管理員は管理室のクーラーを
つけたまま扉を開け放していました。→
足して二で割るくらいがちょうどいいかも。(^_^;)
次回に続くので
コメント欄は閉じさせていただきますね。

333 (5)
ド定番の焼き鮭朝ごはん。

333 (6)
サンドイッチ弁当。
パン耳はココナッツオイル揚げ砂糖がけ。
ダイエットのために量を減らしました。

333 (4)
豚肉生姜焼きの夕食。
あかんやん・・・(^_^;)

管理員の引継ぎ②

前回の続きです。
332 (1)
332 (2)
隣の奥様①を見てね。
332 (3)
332-訂_c
ハルコさんを見てね。
332 (5)
ハルコさんの最終勤務日にフユコさんも出勤し
二人の間でも引継ぎをすることになりました。
そこで二人はすぐに仲良くなります。
その後も情報交換などしていたようです。

332 (6)
お好み焼き風卵焼き、焼き鮭のお弁当。

332 (8)
麻婆茄子、カボチャサラダのお弁当。

332 (7)
蓮根ハンバーグ、オムレツ、モロッコインゲン味噌和え。

管理員の引継ぎ①

リプレイスが決まり引継ぎが始まりました。
ホッとしたのも束の間、様々な作業や事件が
怒涛のごとく押し寄せてきました。
複数の案件が同時進行したので、
一つずつご紹介しています。(^_^)
前回の記事では建物・設備管理を紹介しました。
今回は管理員の引継ぎについてです。
331 (1)
331 (2)
331 (3)
建物設備管理の引継ぎ②を見てね
331 (4)
331 (5)
331 (6)
331 (7)
331 (8)
マジすか!Σ(゚Д゚)
次回に続きます。
331 (9)
こんな感じの窓枠。
ルーバーの平行板部分ではなく、
下の出っ張りを拭くよう指示されていました。
汚れが目立ちやすいという理由でした。

次回に続きますので、
コメント欄を閉じさせていただきますね。

最期に会いたい人

330 (1)
※故人の場合は「お迎え」になります。
330 (2)
330 (3)
330 (4)
皆さんは誰に会いたいですか?
天国

週末外出のため、コメントのお返事が遅くなりますm(__)m

七夕に想う

この記事を読む前にぜひ、
こちらをお読みください。(^_^)
329 (1)
329 (2)
七夕

九州の豪雨で被災された皆様に
お見舞いを申し上げます。

今回コメント欄は閉じさせていただきますね。(^_^)

クリアランスへGO!

328 (1)
328 (2)
328 (3)
昔はドルチェ&ガッバーナだったんだけどなあ(^_^;)

328 (5)
オムライス弁当。
昼にフタを開ける時、
きっと恥ずかしいでしょう。ホホホ(笑)

328 (6)
夏の朝食。
水菜のサラダ、茄子のお味噌汁。
メロンはそろそろ終わりかな?

328 (4)
お刺身と筑前煮の夕食。
暑いので煮物の回数が減ります。

親族に不幸がありコメントのお返事ができません。
コメント欄はとじさせていただきますね。(^_^)

笑顔でダメ出し

東京都議選が終わりましたね。
327 (1)
327 (2)
でもキツい感じがしないんですよね~(^_^;)
 ※トップダウン三人衆
 ※理事長の神、再び降臨?
 ※様々な管理会社
327 (3)
文書を作ろうを見てね。
野ばらさんには管理組合で配る文書の
校正をしてもらっていました。

私は気持ちがすぐ顔に出ちゃうし、
普通にしてても「顔が怖い」と言われます。
327 (4)
327-訂正
小池都知事をネットで画像検索したら
見事に殆どが笑顔でした。
真顔でも口角がキュッと上がっています。
表情筋のたるみ防止に口角を上げる方法が
ありますが、ずっと続けるのは難しいです。
小池さん、すげえ!

327 (6)
ぶり照り、南瓜サラダのお弁当

327 (7)
ステーキ、豆腐サラダの夕食

327 (8)
煮魚定食