2017年09月15日の記事 (1/1)

熊本地震体験談~避難!

前回の続きです。
熊本市在住くまさんの体験談です。
346 (1)
指定避難所=市町村が指定する避難施設
【くまさんから一言】
事前に最寄りの指定避難所を調べておくべきでした。
また、予め家族と集合場所や連絡方法を決めておくのは大切だと思います。

これは私の推測なのですが、
行政が把握している避難所(指定避難所)の方が
災害後の支援が早いのではないでしょうか。
行政や自衛隊が入ると統制も早く取れそうです。
(ストレスが軽減されるし、情報が多そう)
346 (2)
346 (3)
※ペットの同行避難についてはこちらをどうぞ。
 →防災対策してますか?②
346 (4)
346 (5)
変わらない日常生活のありがたさ。

湯あかり 
黒川温泉(熊本県南小国町)。
冬のイベント「湯あかり」→
「黒川かっぽ」も楽しそう(*^_^*)→
ぜひ行ってみたいです。

次回に続きます。