2018年01月11日の記事 (1/1)

マンション築十年目の姿

私達の暮らすマンションは築十年目になります。
いつも共用部のことばかり書いているので
今回は自分の部屋(専有部)の様子を書きます。

年末年始に大掃除をしました。
368 (1)
壁紙には少し切れ目ができています。
(貼り合わせた部分に隙間ができている感じ)
4年前に自分で補修したところが→
結果、こんなことになっています。
368 (5)
やらなきゃよかった(-_-;)

368 (2)
結果がこれ。
368 (6)
家の中で一番汚れるであろうキッチンの床です。
掃除は月一回クイッ●ルワイパーで拭く程度。
汚れは気になりません。
コーティングしていたらもっと綺麗だったかしら?
部屋で唯一のキズがガス台の下にあります。
368 (7)
これ。↑(-"-)
築一年目にできた傷で原因不明。
普段はキッチンマットで隠してあります。

我が家は子供もペットもいない大人二人生活。
イスや机、ソファなど動く家具の脚にフェルトを貼り
キャスター付きの椅子の下には絨毯を敷いています。
床の張替えはまだ考えていません。
368 (3)
368 (8)
玄関ドアのシーリング※1が劣化しています。
エアタイトゴム※2は今のところ問題なし。
数年後の大規模修繕工事で取替え予定です。
368 (4)
すごいでしょ~(^_^;)

今まで暮らした家では
お風呂のカビや臭いとずっと戦ってきました。
今は入浴後に
浴槽と床をバスマジッ●リンで洗うだけ。
排水口の掃除は月一回・・・弱・・・。
天井や壁は拭いたことがありません。一回も。
24時間換気のおかげかしら??
赤カビも出ないんですよ。
不思議だわ~なんか怖いけど、ラッキー☆

次回に続きます。
コメント欄は閉じさせていただきますね。(^_^)