2018年03月の記事 (1/1)
[ ホーム ]
前回の続きです。
億さんの工事で妻が大変な思いをしている時
ダンナ(理事長)は実家に行っていました。
のんびり帰宅したのは夜の8時頃でした。



それでは皆さん、こちらをどうぞ。
(音声あります)
そんなこと、わかってるわー!
問題はそこじゃない!(怒)
再工事や謝罪、理事会の緊急招集など日程調整して
決めなければいけないことがいっぱいあるのに、
なんで・・・なんで・・・
ゆっくり帰ってくんのよー!!
工事申請書を出してもらったくらいでは
問題は解決しないのよーー!
そんなレベルとっくに超えてるのよーーーっっ!
他にもっとしなきゃいけないことがあるでしょ!!
しかも夕飯って、何ーーー!?
作ってる暇が無いのよ、
見てわからないの!?
誰のために大変な思いをしてると思うのよ!
野菜置いておくって、どういうこと!?
我が家には野菜を片付けてくれる小人がいるのかな?
自分で片付けろーっ!!(怒)


と言うわけで、
夜9時に
億さんとロビーで会うことになったのでした。
次回に続きます。
余談ですが、
このマンガの原案をダンナに見せた時に

と言われました。
忘れたんかいっ!(怒)
ダンナの鈍感力と忘れる力・・・
さすがメンタルチェックで満点を取る男です→※
人間が生きるために必要な力だと思うのですが、
やっぱり時々腹が立ちます(^_^;)
億さんの工事で妻が大変な思いをしている時
ダンナ(理事長)は実家に行っていました。
のんびり帰宅したのは夜の8時頃でした。



それでは皆さん、こちらをどうぞ。
(音声あります)
そんなこと、わかってるわー!
問題はそこじゃない!(怒)
再工事や謝罪、理事会の緊急招集など日程調整して
決めなければいけないことがいっぱいあるのに、
なんで・・・なんで・・・
ゆっくり帰ってくんのよー!!
工事申請書を出してもらったくらいでは
問題は解決しないのよーー!
そんなレベルとっくに超えてるのよーーーっっ!
他にもっとしなきゃいけないことがあるでしょ!!
しかも夕飯って、何ーーー!?
作ってる暇が無いのよ、
見てわからないの!?
誰のために大変な思いをしてると思うのよ!
野菜置いておくって、どういうこと!?
我が家には野菜を片付けてくれる小人がいるのかな?
自分で片付けろーっ!!(怒)


と言うわけで、
夜9時に
億さんとロビーで会うことになったのでした。
次回に続きます。
余談ですが、
このマンガの原案をダンナに見せた時に

と言われました。
忘れたんかいっ!(怒)
ダンナの鈍感力と忘れる力・・・
さすがメンタルチェックで満点を取る男です→※
人間が生きるために必要な力だと思うのですが、
やっぱり時々腹が立ちます(^_^;)
2018/03/27 (火) [住民トラブル]
前回の続きです。

標準管理規約第66条【義務違反者に対する措置】
区分所有者又は占有者が建物の保存に有害な行為
その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の
共同の利益に反する行為をした場合又はその行為を
するおそれがある場合には、区分所有法第57条から
第60条までの規定に基づき必要な措置をとることができる。
3.区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に
違反したとき、又は区分所有者等若しくは区分所有者
等以外の第三者が敷地及び共用部分等において
不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を
経て、次の措置を講ずることができる。
一.行為の差止め、排除又は原状回復のための必要
な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟
その他法的措置を追行すること。
二.敷地及び共用部分等について生じた損害賠償金
又は不当利得による返還金の請求又は受領に関し、
区分所有者のために、訴訟において原告又は被告と
なること、その他法的措置をとること。
標準管理規約第67条【理事長の勧告及び指示等】
区分所有者若しくはその同居人又は専有部分の
貸与を受けた者若しくはその同居人が、法令、規約
又は使用細則等に違反したとき、又は対象物件内に
おける共同生活の秩序を乱す行為を行ったときは、
理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者に対し
その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。


暮間さんはここで登場しています→※


夜の8時頃にようやく帰宅しました。
次回、妻がブチ切れます。
どうぞお楽しみに!(^o^)丿

肉団子、チンゲン菜の中華弁当。

豚生姜焼き、筑前煮のお弁当。

休日ステーキランチ。頑張りました♡(笑)

標準管理規約第66条【義務違反者に対する措置】
区分所有者又は占有者が建物の保存に有害な行為
その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の
共同の利益に反する行為をした場合又はその行為を
するおそれがある場合には、区分所有法第57条から
第60条までの規定に基づき必要な措置をとることができる。
3.区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に
違反したとき、又は区分所有者等若しくは区分所有者
等以外の第三者が敷地及び共用部分等において
不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を
経て、次の措置を講ずることができる。
一.行為の差止め、排除又は原状回復のための必要
な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟
その他法的措置を追行すること。
二.敷地及び共用部分等について生じた損害賠償金
又は不当利得による返還金の請求又は受領に関し、
区分所有者のために、訴訟において原告又は被告と
なること、その他法的措置をとること。
標準管理規約第67条【理事長の勧告及び指示等】
区分所有者若しくはその同居人又は専有部分の
貸与を受けた者若しくはその同居人が、法令、規約
又は使用細則等に違反したとき、又は対象物件内に
おける共同生活の秩序を乱す行為を行ったときは、
理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者に対し
その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。


暮間さんはここで登場しています→※


夜の8時頃にようやく帰宅しました。
次回、妻がブチ切れます。
どうぞお楽しみに!(^o^)丿

肉団子、チンゲン菜の中華弁当。

豚生姜焼き、筑前煮のお弁当。

休日ステーキランチ。頑張りました♡(笑)
2018/03/23 (金) [住民トラブル]
前回の続きです。


道路使用許可とは
道路は人や車が通行することを目的として作られた
ものです。交通の妨害となるような方法で物を
みだりに道路に置いたり、道路上の人や車を損傷
させるおそれのある物を投げるなどの危険な行為は
禁止されています。(道路交通法第76条)
しかし工事、作業、祭礼等のように一般に禁止されて
いる行為でも公益上又は社会慣習上道路を使用する
ことがやむを得ないものについては交通に支障がない
と認めた要件を備えている場合に、警察署長等が
条件付でその使用を認めることになっています。
それが道路使用許可です。(道路交通法第77条)
違反した場合は3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の
罰金があります。(道路交通法第119条)

※フロントマン比べを見てね。
この時はまだGライフ社との契約期間中でした。
A社への変更は二週間後の予定でした。
しかも両方とも定休日だったのですが、
億さんはA社のAさんに連絡したようです。


皆さんならこんな時、どうしますか?
もし私が工事申請書の存在を知らなかったら、
お菓子だけもらって「わかりました」とか言っちゃったかもしれません。
=再工事を承認してしまったことになりますね。
(なぜ、申請書を知っていたのかはコチラをどうぞ)
もちろん、工事申請書を出してもらって
工事を承認するのも一つの方法です。
でも私はこの時、

と言う気持ちでした。

今でも思うのですが、
この時にこの勇気をよく出せたと思う。
(そして良い判断だったと思うのです)

頑張ったどー!(ToT)
次回に続きます。
億さんが持ってきたのは「とらや」の袋でした。
押し問答のすえ受け取らなかったのですが、
もったいないことしたなー(^_^;)
(でも受け取らなくて正解でした)

(公式HPからお借りしました)
実家の用があり、お返事を書くことができません。
コメント欄は閉じさせていただきますね(^_^)


道路使用許可とは
道路は人や車が通行することを目的として作られた
ものです。交通の妨害となるような方法で物を
みだりに道路に置いたり、道路上の人や車を損傷
させるおそれのある物を投げるなどの危険な行為は
禁止されています。(道路交通法第76条)
しかし工事、作業、祭礼等のように一般に禁止されて
いる行為でも公益上又は社会慣習上道路を使用する
ことがやむを得ないものについては交通に支障がない
と認めた要件を備えている場合に、警察署長等が
条件付でその使用を認めることになっています。
それが道路使用許可です。(道路交通法第77条)
違反した場合は3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の
罰金があります。(道路交通法第119条)

※フロントマン比べを見てね。
この時はまだGライフ社との契約期間中でした。
A社への変更は二週間後の予定でした。
しかも両方とも定休日だったのですが、
億さんはA社のAさんに連絡したようです。


皆さんならこんな時、どうしますか?
もし私が工事申請書の存在を知らなかったら、
お菓子だけもらって「わかりました」とか言っちゃったかもしれません。
=再工事を承認してしまったことになりますね。
(なぜ、申請書を知っていたのかはコチラをどうぞ)
もちろん、工事申請書を出してもらって
工事を承認するのも一つの方法です。
でも私はこの時、

と言う気持ちでした。

今でも思うのですが、
この時にこの勇気をよく出せたと思う。
(そして良い判断だったと思うのです)

頑張ったどー!(ToT)
次回に続きます。
億さんが持ってきたのは「とらや」の袋でした。
押し問答のすえ受け取らなかったのですが、
もったいないことしたなー(^_^;)
(でも受け取らなくて正解でした)

(公式HPからお借りしました)
実家の用があり、お返事を書くことができません。
コメント欄は閉じさせていただきますね(^_^)
2018/03/19 (月) [住民トラブル]
前回の続きです。

こんなことは初めてでした。
住人が理事長の部屋を訪れるなんて、
ウチのマンションでは前代未聞の出来事でした。
それだけ状況が深刻だったのでしょう。

日曜はGライフ社の定休日でした。
そこでコールセンターに電話したところ、
理事長に言ってくださいと指示されたそうです。
(後に分かることですが、
G君にも会社から連絡が入ったそうです)


来たー!(@_@)
次回に続きます。
【ちょこっとグチ】
人に「やれ」「やれ」と言うのは簡単ですよね。
電話で話していた前理事長も訪ねてきた住人も
「やれ」「やれ」と口では言うけれど
協力してくれるわけではありませんでした。
(私は結局一人で対峙する羽目に・・・)
それは億さんの行為に追い込まれている精神を
更に追い込む行為でした。
彼らは私に訴えるしかなかったのでしょうけれど・・・
理事長だって素人なのです。
フツーの住民の一人なんです。
管理の知識があって精神力が強いとは限りません。
私は理事長を孤独にしてはいけないと思うのです。
少なくとも自分のマンションでは孤独にしません。
絶対に。

あったか麻婆豆腐弁当。昼までホカホカです。

ハンバーグと春キャベツのポテサラ。

こんなことは初めてでした。
住人が理事長の部屋を訪れるなんて、
ウチのマンションでは前代未聞の出来事でした。
それだけ状況が深刻だったのでしょう。

日曜はGライフ社の定休日でした。
そこでコールセンターに電話したところ、
理事長に言ってくださいと指示されたそうです。
(後に分かることですが、
G君にも会社から連絡が入ったそうです)


来たー!(@_@)
次回に続きます。
【ちょこっとグチ】
人に「やれ」「やれ」と言うのは簡単ですよね。
電話で話していた前理事長も訪ねてきた住人も
「やれ」「やれ」と口では言うけれど
協力してくれるわけではありませんでした。
(私は結局一人で対峙する羽目に・・・)
それは億さんの行為に追い込まれている精神を
更に追い込む行為でした。
彼らは私に訴えるしかなかったのでしょうけれど・・・
理事長だって素人なのです。
フツーの住民の一人なんです。
管理の知識があって精神力が強いとは限りません。
私は理事長を孤独にしてはいけないと思うのです。
少なくとも自分のマンションでは孤独にしません。
絶対に。

あったか麻婆豆腐弁当。昼までホカホカです。

ハンバーグと春キャベツのポテサラ。
2018/03/08 (木) [住民トラブル]
前回の続きです。


しかもその工事の依頼主が

と言われ私は、
(億さんってこんな人→※)



※過去の億さんとのトラブルについては
こちらをどうぞ→億さんvs理事会①、②、③
皆さんならこんな時、どうしますか?


※一人では会わないを見てね。

皆さんならこんな時、どうしますか?
騒音を伴う迷惑工事に迷惑駐車。
すぐにやめさせたいけど(鉄の塊は何だろう??)
大勢の作業員に巨大クレーン車の手配。
恐らく工事費は随分かかっているでしょう。
それを理事長一人の判断で中断させていいのでしょうか?
そもそも理事長にはそんな権限があるのでしょうか?
その頃、肝心の理事長(本人)は

ばかやろー!(ToT)
次回に続きます。


しかもその工事の依頼主が

と言われ私は、
(億さんってこんな人→※)



※過去の億さんとのトラブルについては
こちらをどうぞ→億さんvs理事会①、②、③
皆さんならこんな時、どうしますか?


※一人では会わないを見てね。

皆さんならこんな時、どうしますか?
騒音を伴う迷惑工事に迷惑駐車。
すぐにやめさせたいけど(鉄の塊は何だろう??)
大勢の作業員に巨大クレーン車の手配。
恐らく工事費は随分かかっているでしょう。
それを理事長一人の判断で中断させていいのでしょうか?
そもそも理事長にはそんな権限があるのでしょうか?
その頃、肝心の理事長(本人)は

ばかやろー!(ToT)
次回に続きます。
2018/03/04 (日) [住民トラブル]
[ ホーム ]