2018年04月の記事 (1/1)

億さんのお詫び

前回の続きです。
385 (1)
385 (5)
騒音、迷惑駐車、未申請工事を見てね。
385 (4)
このブログは、実録漫画です。
私達のやり方が正しいとは限りません。

話し合いが終わり自室に戻ってから、
「マンションにお住まいの皆様へ」と題して
その日の迷惑行為を詫びる文章を作りました。
翌日、それを億さんに見せたら
すぐ署名をしてくれたので
印刷して全戸に配り、掲示板にも貼りました。
厳しい対応だったのかもしれません。
しかしその後、再工事をすることができたので
間違いではなかったと思うのです。
385 (3)
騒音、迷惑駐車、未申請工事を見てね。
385 (2)
警察に通報したのが誰なのか、
それは未だに分かりません。

近隣住民かマンション住民か、または・・・?
次回に続きます。

385 (7)
豆ご飯を炊いてみました。

385 (8)
オムライス弁当です。
卵で隠れて何か分からないですね。
え?そこじゃない?(笑)

明日からGWですね。
どうぞ楽しくお過ごしください。
コメントのお返事が遅くなりますが、
ご了承くださいませ~(*^_^*)

小さく弱き者の戦い

前回の続きです。
384 (1)
383 (2)
384 (2)
ビックリしました。
だって、

384 (3)
384 (4)
草食系ゲーマーで羊キャラでした。

なぜ、
こうなったのでしょうか。

理由を考えてみたいと思います。
【注:私の推測です。】

まず、
警察に通報されたこと。
これが一番大きいのではないでしょうか。
それから、
384 (5)
と言われたこと。
そしてこれは後日に
住人本人から聞いたのですが、
384 (7)
パニック、パニック、パニック!
 我が家に工事の中断を訴えに来た人です。
384.jpg
そしてそれを指摘する人もなかったのかも。
384 (8)
・・・のかもしれない。
【注:私の推測です。】

次回に続きます。

夫婦揃って健康診断に行ってきます。
今回、私はとんでもなく不安なんです。
今まではダンナの数値より妻の数値が
小さい(良い)ことが当たり前だったのですが、
逆転しているかもしれません!
Σ(゚Д゚|||)

心当たり?
ええ、ありますとも。
384 (9)
・・・山ほど。・゚・(つД`)・゚・
腹囲と体重と内臓脂肪がヤバイです。
あと、コレステロールと皮下脂肪も。
更年期で女性ホルモンが減ると、
同じフィールドに立つことになるのですね。
明日から節制することにします!(キリッ)

ショックが大きいと思うので、
コメント欄は閉じさせていただきますね(^_^;)

KYの本分

前回の続きです。
383 (1)
383 (7)
な~んて思ってたら、

ダンナは超KYです→
383 (6)
383 (5)
383 (4)
※躯体とは、建築物の構造体のことです。
 建築構造を支える骨組みにあたる部分のことで、
 基礎、基礎ぐい、壁、柱、土台、斜材(筋かい等)、
 床版、屋根版または梁などをいいます。
 ここに勝手に穴を開けるなどの工事をされると
 建物全体に影響が及ぶ可能性があり、
 それをとても心配したのです。
383 (3)
383 (2)
次回に続きます。

走るくまもん
熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

今年のGWは
防災訓練を兼ねてオートキャンプ場に行く予定です。
オートキャンプ場
(写真はなっぷさんからお借りしています)

キャンプは小学校以来(四十年以上ぶり)です。
テントを張りますが車中泊をしてみようと思います。
車中泊は生まれて初めての経験ですし、
電気や水、ガスが自由に使えない生活も初めてです。
どうなりますやら?(^_^;)
またブログの中でご紹介しますね。
頑張りまっす!

億さんがやってきた③

前回の続きです。
382 (1)
億さんが無断で工事をして大騒ぎになった日の夜、
ついに私達は億さんをロビーに呼び出して
直接話し合いをすることになりました。
382 (2)
382 (3)
億さんを見てね
382 (4)
第二期通常総会②
臨時総会~リプレイス①を見てね
382 (5)
臨時総会に出席
億さん vs 理事会①を見てね
382 (6)
臨時総会が終わったあとでを見てね
382 (7)
さあダンナよ、今こそ
382 (8)
全力でガンバレー!(゚Д゚)丿
次回に続きます。

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
記事の更新が遅くなってすみません。
家族や、リアルの理事会活動でバタバタしています。
どうか暖かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m

リアルの理事会では長期修繕計画書の見直しや
防災対策、8K放送対応について検討しています。
民泊禁止条項についてはシェアリング禁止も含めて
管理規約を改定することになりました。
どうしても時間を確保できないので、
コメント欄は引き続き閉じさせていただきますね。

382 (10)
あさりのお味噌汁の朝食。

382 (9)
ホタテとアスパラガスのバター醤油炒め。
アスパラは大好きですがお高いですねえ(^_^;)

ほほえみ外交

前回の続きです。
381 (1)
などとダンナに怒鳴り散らした私ですが、
住民と一対一で会うのは初めてでした。
なぜなら、
理事長一人で会わないと決めていたからです→
381 (6)
と思ったからです。
会社勤めしていた時に
お客様のクレーム担当をした経験があります。
現状を確認し原因を追究するためにはまず、
困惑し怒っているお客様の
気持ちを鎮めることが大切でした。
だから今回もまず
住民の怒りを鎮めたいと思ったのですが、
381 (5)
な~んて言ってる人が
謝罪なんてするでしょうか。

381訂正 (2)
ここで登場、
381 (3)
ウチのマンションは玄関ホールのインターホン
のみカメラが付いています。
(各住戸のドアホンにカメラはありません)
381 (2)
緊張Maxでした(@_@)
次回に続きます。

381 (8)
アスパラバター炒め、菜花の胡麻マヨ和え。

381 (9)
山椒入りじゃことチキンナゲット弁当。

381 (7)
鱈フライとレンコンソテーのお弁当。