2019年03月19日の記事 (1/1)
- 2019/03/19 : 再現ドラマ「悪質リース事件」1 [親の介護]
[ ホーム ]
この記事はマンション管理とは関係ありません。
前回の続きです。
高齢の親が
悪質な電話機リース契約をしていました。
契約書やメモ類、親の不確かな記憶を元に
再現してみたいと思います。
二十年前、それは一本の電話から始まった。

高齢の親にとってN●Tは
普通の会社とは違う別格の存在。
お客様として話を聞いたそうです。

相手がN●Tだから話を信じたそうです。
電話は個人使用にも関わらず、
相手に言われるままに
宗教法人で契約しました。(実家は寺)
この結果クーリングオフできませんでした。
営業マンの名刺が紛らわしい!

わざと?(`∧´♯)
次に営業マンが現れたのが、その四年後。
リース期間終了まであと三年。

次に営業マンが現れたのが、その一年後。
リース期間終了まであと二年。

それでもどうしても、と食い下がると
リースを解約したい場合の電話番号を
教えてくれたそうです。
当時はN●Tリース(N●Tのグループ会社)
とのリース契約だったのですが、
その電話番号を調べたら何故か
大手信販会社J●CCSのものでした。
なぜ!?Σ(゚Д゚)
リース期間終了まであと七年。
次回に続きます。
(コメント欄はとじさせていただきますね)

鶏と茄子、ピーマンのオイスター醤油炒め。

冬のあったか麻婆豆腐弁当。
前回の続きです。
高齢の親が
悪質な電話機リース契約をしていました。
契約書やメモ類、親の不確かな記憶を元に
再現してみたいと思います。
二十年前、それは一本の電話から始まった。

高齢の親にとってN●Tは
普通の会社とは違う別格の存在。
お客様として話を聞いたそうです。

相手がN●Tだから話を信じたそうです。
電話は個人使用にも関わらず、
相手に言われるままに
宗教法人で契約しました。(実家は寺)
この結果クーリングオフできませんでした。
営業マンの名刺が紛らわしい!

わざと?(`∧´♯)
次に営業マンが現れたのが、その四年後。
リース期間終了まであと三年。

次に営業マンが現れたのが、その一年後。
リース期間終了まであと二年。

それでもどうしても、と食い下がると
リースを解約したい場合の電話番号を
教えてくれたそうです。
当時はN●Tリース(N●Tのグループ会社)
とのリース契約だったのですが、
その電話番号を調べたら何故か
大手信販会社J●CCSのものでした。
なぜ!?Σ(゚Д゚)
リース期間終了まであと七年。
次回に続きます。
(コメント欄はとじさせていただきますね)

鶏と茄子、ピーマンのオイスター醤油炒め。

冬のあったか麻婆豆腐弁当。
2019/03/19 (火) [親の介護]
[ ホーム ]