2019年07月03日の記事 (1/1)

リプレイス後のリスタート~自転車問題

リプレイス(管理会社変更)が終わり
A社による管理が始まりました。
その当時のウチは、
問題山積みのマンションだったんです。
リプレイスはゴールではなくて、
リスタートでした。

リプレイスはリスタートを見てね。

469 (1)
469.jpg
※半数改選(二年任期)とは、
役員の任期が二年で、
一年毎に半数が入れ替わること。
※長計=長期修繕計画書
469 (6)
このブログの
人気ページランキングを見ると、
自転車問題が二つも入っています。
多分、自転車問題に悩まされている
マンションが多いのだろうと思いました。

そう言えば、近所の新築マンションも
自転車が溢れてたな~( ̄▽ ̄;)
469 (7)
新築!Gシリーズマンションを見てね。
今はどうなっているでしょうか?

ウチのマンションの自転車問題は
マンションの販売時(11年前)から
始まっていました。
469 (9)
不動産会社の約束を見てね。

住民の中には共用廊下に置かれた
自転車を気にする人がいたようです。
二期目の理事会で取り上げられ、
469 (5)
理事長のヤル気を見てね。

三期目(私達)に丸投げされた。
469 (4)
469 (2)
理事候補になるを見てね。

理事長になったばかり(今から8年前)の私は
マンション管理に全く関心がなくて、
他のフロアにも行ったことがありませんでした。
でもある日、ダンナに騙されて・・・
散歩1a
散歩2a
469 (10)
散歩inマンションを見てね。
他のフロアでは見える景色が
全然違うことに気付いてしまったのでした。

そして、
469 (3)
ハマっていくのでありました(-_-;)
次回は自転車問題の続きです。

469 (11)
鯖の竜田揚げとひじき煮のお弁当。

ダンナが体調を崩したこともあり、
長い家出から帰宅しました。
(皆様にはご心配をお掛けしました)
ついにダンナを病院送りにしてしまった・・・!
( ̄▽ ̄;)アハ

色々なことに気付き、話し合い、考えました。
そのうちに書いてみたいです。