2019年10月の記事 (1/1)

マンション建物点検ツアー 各階点検

前回の続きです。

リプレイスが終了し、
マンションの問題解決を始めた私達。
でも住民トラブルの解決って難しい…!

住民に参加してもらい
建物点検ツアーをしました。
防災設備や屋根の点検が終わり
次は各階の点検です。
482 (4)
問題解決のためのアンケート②を見てね。

この時は花丸さんの部屋の前にも
たくさん物が置いてあったなー
(今は何もありません ^_^ )
482 (3)
やがて住民は気づく。
482 (1)
ウチだけでしょうか?
不思議な現象が起こっていました。
共用廊下に私物を置くのは
なぜか同じフロアの住民なんです。
逆かな?
一人が置くと伝染しちゃうのかしら?

(一年以上前になるのですが)
トホホさんのブログの中に
「ルール違反は伝染します」
と言う記事があります。
それを読んだ時に、
482 (2)
と思いました(^_^;)
こんなこと、
建物点検ツアーをやらなければ
誰も気づかなかった。


もう少し続きます。
コメント欄は閉じさせていただきますね。

マンション建物点検ツアー 自転車問題


長い間、更新が滞ってしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

前回の続きです。

リプレイスが終了し、
マンションの問題解決を始めた私達。
でも住民トラブルの解決って難しい…!

ウチのマンションの住民は
管理に無関心だと思っていたのですが、
建物点検に住民参加を呼び掛けたところ
30戸中22戸も集まってビックリ。
481 (1)
481 (2)
481 (3)
481 (4)
なーんて思ってたけど
本当の目的は、

481 (5)
481 (6)
皆さんならこんな時、
どうするでしょうか?

481 (7)
そんな小心者がとった
姑息な手段がこちら。

481 (8)
・・・ねっ!(^_^;)
さすがAさんです。
空気を読んで
言いにくいことを言ってくれました。
そして、
481 (9)
私の代わりに
業務的に説明してくれました。

481 (10)
頑張れラグビー日本代表!(^_^)

心配していた通り
処分した住民から不満の声があがったのですが、
481 (11)
これもある意味、
ナイスパス!( ̄∇ ̄)

廊下に放置されている自転車数
現在 5台
次回に続きます。

台風19号で被害を受けられた皆様に
お見舞い申し上げます。


ブログ更新が滞ってすみません。
リアル理事会、二回目のリプレイス、
実家のあれやこれや・・・色々重なって
漫画作成ができない状態でした。
もう少しでスポンサーリンク出るとこでした(^_^;)

これからも漫画ができ次第更新する予定です。
ペースは遅いですが、よろしくお願いいたします。

お返事を書くのが難しいので、
もうしばらくの間
コメント欄は閉じさせていただきますね。