2020年02月18日の記事 (1/1)
- 2020/02/18 : 生活騒音~実験結果を報告する② [住民トラブル]
[ ホーム ]
このブログは実際にウチのマンションで
起こった出来事を書いています。
解決策ではありません。
事例の一つとしてお読みください。
また、ウチで起こった出来事が
全てのマンションに該当するわけではありません。
ご承知の上、お読みください。
前回の続きです。
騒音実験の後で4階住人を訪ねて
結果を報告しました。

※上でも家電でもない?、
室内の音の伝わり方を見てね。

真ん中の部屋は和/洋室に変更できます。
各家によって作りは違いますが必ず
トイレやパイプスペース※が隣接します。
例えばこんな感じ。

※パイプスペースとは、上下水道の給排水管やガス管の配管スペース。
図面上ではPSと表示されます。
原因は分からないと書きましたが、

と思っています。
でも調べてないから
わからな~い( ̄▽ ̄;)


そっちが騒音じゃね?
ウチのダンナもひどい。
軽く殺意を覚えます。(真顔)
ずっと前に、隣の奥様に
「夜中のお風呂の水音がうるさい」と
苦情を言われたことがあります。→※
奥様も真ん中の部屋で寝ていました。

注意文書に書いたのは以下の通り。
✽音の伝わり方は複雑で離れた部屋
の音が聞こえることがある。
(だから全員で気を付けましょう)
✽室内だけでなく共用廊下や階段の
音がよく聞こえる。
(深夜帰宅の際はお静かに)
✽中央の部屋によく音が伝わる。
(部屋の使途にご注意を)
騒音実験の結果も具体的に書きました。



注意文書を配布後すぐに4階住人から
「音が気にならなくなった」と連絡がありました。
もし再び騒音苦情があれば、
たくさんヒントをいただいたので→※
管理会社に協力をお願いして
建物設備も含めて調べる予定です。
次回に続きます。

実家の母と梅を見に行きました。
咲いていたのはこれ一本。
まだ早かった~!(^_^;)
コメントのお返事が遅れています。
コメントくださった皆様、
誠に申し訳ございませんm(_ _)m
時間が確保できないので
今回は閉じさせていただきますね。
お返事は近々書けると思います(^o^)丿
起こった出来事を書いています。
解決策ではありません。
事例の一つとしてお読みください。
また、ウチで起こった出来事が
全てのマンションに該当するわけではありません。
ご承知の上、お読みください。
前回の続きです。
騒音実験の後で4階住人を訪ねて
結果を報告しました。

※上でも家電でもない?、
室内の音の伝わり方を見てね。

真ん中の部屋は和/洋室に変更できます。
各家によって作りは違いますが必ず
トイレやパイプスペース※が隣接します。
例えばこんな感じ。

※パイプスペースとは、上下水道の給排水管やガス管の配管スペース。
図面上ではPSと表示されます。
原因は分からないと書きましたが、

と思っています。
でも調べてないから
わからな~い( ̄▽ ̄;)


そっちが騒音じゃね?
ウチのダンナもひどい。
軽く殺意を覚えます。(真顔)
ずっと前に、隣の奥様に
「夜中のお風呂の水音がうるさい」と
苦情を言われたことがあります。→※
奥様も真ん中の部屋で寝ていました。

注意文書に書いたのは以下の通り。
✽音の伝わり方は複雑で離れた部屋
の音が聞こえることがある。
(だから全員で気を付けましょう)
✽室内だけでなく共用廊下や階段の
音がよく聞こえる。
(深夜帰宅の際はお静かに)
✽中央の部屋によく音が伝わる。
(部屋の使途にご注意を)
騒音実験の結果も具体的に書きました。



注意文書を配布後すぐに4階住人から
「音が気にならなくなった」と連絡がありました。
もし再び騒音苦情があれば、
たくさんヒントをいただいたので→※
管理会社に協力をお願いして
建物設備も含めて調べる予定です。
次回に続きます。

実家の母と梅を見に行きました。
咲いていたのはこれ一本。
まだ早かった~!(^_^;)
コメントのお返事が遅れています。
コメントくださった皆様、
誠に申し訳ございませんm(_ _)m
時間が確保できないので
今回は閉じさせていただきますね。
お返事は近々書けると思います(^o^)丿
2020/02/18 (火) [住民トラブル]
[ ホーム ]