2020年04月19日の記事 (1/1)

コロナ、自分にできることを考える

先週金曜は良いお天気でした。
前の公園が
522 (1)
激混みでした。(=_=)
週末が雨予報だったから?
普段の土日より混雑していました。
危ないんじゃないかと思いました。
ぜひこれ見て。

公園の前のコンビニも
522 (2)
激混み。(=_=)
お菓子の棚は品薄状態。
早々に用事を済ませて店を出ました。

普段と変わらない光景に違和感を覚えます。
522 (12)
風邪ひくでしょ?
効く薬が無いんだよ。
インフルの10倍だよ、かかったら大変だよ。
522 (13)
自分は無力だな~と思う。

行政の方、医療・介護関係者、
食べ物を提供してくれる生産者、
流通、販売に携わってくれる人達、
インフラを支えてくれる人、
ゴミを回収してくれる人・・・
言ったらもう、キリがありません。
いかに自分が多くの人に守られて生きているか。
しみじみ感じる今日この頃。
何もできなくてホント申し訳ない。

以前ご紹介した医師の友人に、
(19日追記:「高級マンション」は①~③あります)
522 (8)
522 (6)
子供の世話を親に頼み、
ご主人は実家の病院に泊まり込み、
彼女は勤務先の病院にいるそうです。
子供とはビデオ通話で話しているみたい。

電話の最後に、
522 (7)
神様、お願いです!
どうか彼女を無事に
子供の元に返してください!→

この時、心を決めました。
何もできない私だけど、
一つだけ出来ることがあります。
例えばスーパーで
522 (3)
後ろの人が距離を開けてくれなかったら
・・・
・・・
・・・言いにくい。
・・・言いにくいけど、
522 (5)
て言うことにします。
小っさ・・・(-_-;)

今まで気兼ねして言えなかったけど
これからは勇気をもって言おう。
「変な人」「気にし過ぎ」「ばい菌扱いされた」
なんて非難されてもいい。
だって
ソーシャルディスタンス
が大事だから。


522 (10)
必要な距離はジャイアントパンダ一頭分💛
分かりにくいですか?
では、
522 (11)
キングペンギン二羽分です(笑)

522 (9)
さすがWWFですね(≧▽≦)