G君の失敗 後日談

G君後日談1a
G君の失敗①を見てね
G君の失敗②を見てね
G君後日談2a
G君後日談3a
第2回理事会を見てね


コメント

びっくり
22年間も大規模修繕工事をやらないのも驚きますが、5億円もビックリですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
良魔さん
ですよね~(^_^;)
これ実話なんですよ、本当に!
G君の失敗も実話ですから(笑)

超高層メガマンション・・・
億単位で工事費がかかる理事長&修繕委員長は大変ですね。
建物を長持ちさせる大切な工事なのに22年間も放置。
良魔さんのマンションとは大違いですね。
viniさん
はじめまして(*^_^*)
ご訪問ありがとうございます。

最初から一気読みしていただけるなんて、感動です!
ありがとうございます!
このブログは全部実話です(数量金額名称はフィクション)。
私達は時々失敗してますので、笑いながら読んでやってください。
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします(^_^)
リアルですねー
22年間放置で5億円!
ビックリ。

居住者は誰一人気付かなかったのでしょうか…?
気付くの遅すぎやろ!と思ってしまうのは高慢でしょうか。
残高ピッタリの金額を見積額として出してくるあたり、ビンゴすぎて笑えます。
(ゴメンナサイ)

いや、当事者にとっては真剣問題ですよね。

ウチは第一回目の大規模修繕で管理会社のボッタクリが発覚。
外部機関へ調査依頼して訴訟一歩手前までいった結果、管理会社が認めて増額分返却で決着した過去があります。

それ以降基幹事務を外す事になった(らしい)のですが…。

一昨年実施した二回目の大規模修繕は全て自前で行っています。
善意の協力者がいなければ出来ませんよね。

妻さんもファー奥様方を味方につけて、これから戦っていくのでしょうか。
たまきちさん
めっちゃ鋭いコメントをありがとうございます。
鋭すぎてネタバレ注意報が出ております(笑)

そう、ビンゴ過ぎるんです。
管理会社は管理組合の残高を知っていますからね~(^_^;)
積算ではなく、残高から見積もりをしたのではないかと疑いました(笑)

たまきちさんの管理組合はすごいですね。
外部機関への調査、訴訟(未遂)・・・十数年前の出来事ですよね。
当時は外部機関や情報も少なく、ご苦労されたのではないかと思います。
そこからの半分自主管理ですよね。
住人の意識の高さはハンパないですね。
決して高慢ではありません。
気付いていない人が多いのが現実です。
そしてそれがこの漫画を描く動機になったわけです(*^_^*)
その流れ・・・・はぶひです
Nameにタイトル入れてしもうた・・(汗)失礼!!

大規模工事にも間違いなく引っ張れるであろう。
一緒に組む相手によるんですよね。
意識高くても明らかに違う方向に強引に行く方もいるし 不正の話も聞くと 人って 怖いです

管理者のみに表示

トラックバック