理事長の神、再び降臨?

再び降臨?1a
再び降臨?2a
再び降臨?3a
やっぱり一人なのかもを見てね

コメント

野ばらさん 自由人だなぁ。ひたむきな妻さんと違うなぁ。

メガネ買ったとき、店員に まあまあディスられた(対応された)ので凹んだのを上げたいので、妻さんの‘好きなオススメ映画’教えてください!即借りに行って見ます!!

いつも気色悪くてすみません。
妻さんメガネされてませんか??
コンタクトでしょうか?リッチ~♪
ソウコさん
ソウコさん、メガネかけてるんですね(^_^)
ディスられながらも良いメガネが買えましたか?(笑)
私は一年前から老眼鏡です。100均です!(笑)

映画・・映画は好きですが・・(-_-;)ムム~・・
気分が上がると言えば、
「WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常」すごく良かった。
野ばらさん(=自由人)と一緒に観に行って二人で爆笑。
感動するなら
「レ・ミゼラブル(ヒュー・ジャックマン)」これも良かった。
でも野ばらさん途中から寝てました。感動超大作なのに(-_-;)
ですよね〜
半数改選が理想と言われてますが、ウチは7名中2名が残留です。(つまり2名は2年任期って事)
この2名の選出も想像通りの展開でして、いやちょっと・無理です・体調が・仕事が・無言で下を向くのオンパレードで〜す。
ウダウダ言わんと正直に「やりたくない」って言えよ!と、脳内で舌打ちする性格悪いワタクシでした。

野ばらさんはその点ハッキリしてていいわ〜。
たまきちさん
あはは\(^o^)/ブラックたまきち~出~た~♪

2名は自分の希望で残留したということですね。
もしかして内一名は、たまきちさん?(^_^;)
現在の理事会は任期一年の全員改選ですか?
もしそうならば、
二名が残留してくれただけでもすごいことだと思います。
皆、理想と分かっていても、自分がやるのはイヤですから(^_^;)

仕事も同じだと思うのですが、人に関する事案って難しいですね。
No title
理事長さんのところは理事全部で3人でしたっけ?
4人に増やして2人ずつ変えるのいいですね。半分ずつ入れ替えるなんて思いもつきませんでした。勉強になります!
Corvallisさん
ウチは理事長1人、理事3人で合計4人です。
半分ずつ入れ替える仕組みについては、次回UPしま~す(^_^)

最近、このブログのアクセス解析を始めたのですが、
欧州、北米、アジア、オーストラリアからもアクセスいただいております。
先日はアジアから連打!(笑)
こんな下手な漫画を日本以外からも見にきてくれるなんて感激~(ToT)オロロ
頑張らねば!(^_^)=3と思った次第です。
No title
これからMS士さんと話すことになってます
(今期はスポットでこの方を入れたいのですが・・・)

私 まだ駆け出しなのにどうやら同じパターンになりそうです。

そこまで推すならば私の言うことを聞け
って 独裁?してみたいですがねぇ
(苦笑)
ぶひさん
ブログ記事二つにコメントをいただいたので、
こちらにまとめてコメントしますね(^_^)

MS士=マンション管理士ですよね?
昨日会った管理士さんはイイ感じでしたか?

ぶひさんのご指摘通り、
マンション管理士さんとの巡り合せは運なんだそうです。
運って不確実で怖いですよね~(^_^;)
で、それを確実に良いものにするためには
施工事例を幾つか紹介してもらって見に行くとか、
実際に工事を行ったマンションの理事長さんに話を聞くとか、
管理士さんの仕事ぶりを確認した方がいいそうです。
講習会T先生が言ってました。
リンク先の「わが人生に悔いなし」の記事も参考になりますよ。

>私まだ駆け出しなのにどうやら同じパターンになりそうです。

えっ!?もう一年、理事長ですか?Σ(゜o゜;)
No title
MS士ってマイクロソフト?(笑)
マンション管理士 その通りです。

アドバイス、ありがとうございます。
リンク先も確認してみます!!

>えっ!?もう一年、理事長ですか?Σ(゜o゜;)

こういう組合多いのでしょうが
最低限必要なことが あまりにほったらかしで 
そこをナオシテルノデ
ナオスノニ1年じゃ少ないからもう1年ねって勝手に言われてます
・・・が
ここもマンション管理士さんにスポットで入ってもらい
やるやらない以前になぁなぁにならんようにしたいです。
ぶひさん
ウチはまだ大規模修繕工事をやったことがないので、
エラそうにアドバイスできる立場ではないです(^_^;)ごめんなさい。
現在は情報収集をしつつ、建物点検などで経験値を増やしています。

そうですか・・・もう一年理事長ですか・・・(^_^;)
ぶひさんが他の住人から信頼された証しですね。
マンション管理士さんに入ってもらうのは良いアイデアだと思います。
外部の人の話だと、住人は意外と聞く耳を持ちますよね。
良い管理士さんでありますように(念)!\(^o^)/
何となく
そうなるんじゃないかと思ってました(笑)
せっかく勉強したノウハウを、一年で終わるには勿体ない気がします。
といってもされる方の気苦労はさらにもう一年伸びてしまうんですよね。
大変ですが、妻さんと同じマンションの方は幸せものですね^^
ぜひ私のマンションに住んでほしい!
sofie48さん
私もsofie48さんの隣に住みた~い!\(^o^)/
理解してくださる方が多くいるマンションに暮したいです。
たくさんの人がマンション管理の正しい知識を持っていれば、
お互いに協力し合って良いマンションにできるのですが・・・
そうすれば理事長一人に負担がかかることなく、
理事会役員がイヤな仕事でもなくなると思うのです。

sofie48さんの隣人になったらお互い毎日ノロケちゃいますね(*^_^*)ウプ

管理者のみに表示

トラックバック