第5回理事会

話は前後しますが・・・
第5回理事会1a
まだできないを見てね
第5回理事会2a
第5回理事会3a
散歩inマンションを見てね
隣の奥様④を見てね
次回から、ウチのマンションで実際にあったトラブル各種をご紹介します。

2月28日(土)14時~
ラグビー日本選手権決勝(ヤマハvsサントリー)キックオフ!
NHK総合では副音声でルール解説をしてくれるようです。
我が家はビールとポテチを準備して待機中。楽しみ~!


コメント

そろそろ・・・
本来の監事は理事会から独立して問題があったら指摘・提案できる部署ですが、どこも一番楽な役目と勘違いがありますね。

理事会も難しい局面になってきましたが、そろそろ「妻さん」と「野ばらさん」のお出ましだ。私の先読みかな・・・(笑)
良魔さん
そうなんですよね(^_^;)
実際にG君が「一番楽な役職」と説明してました(笑)
ホントは重要なんですが。

ふっふっふ・・・(*^_^*)
妻と野ばらさんはどうするでしょうか。お楽しみに~!
もう一人の残留はアミダくじ
監事はどこでも一番ラクなポジションですよ。
会社組織であれば本来の役割を担う役職でしょうが、管理組合の監事は会計監査のみって所がほとんどでは?
議決権は持たないという事すら理解できてない人も多いし(実話)、
そもそも会計監査だってハンコ押しゃいいと思ってる感あるし…。

私は来期の理事への案内を始めましたよ。
引継含めてあと2回ガイダンスやりますが、理事長選任をネゴしようか悩んでるところです。
だって能力的に出来ない人や困ったちゃんがアミダで理事長になったら
困るのは我々ですからね。
(過去に高齢主婦がクジで理事長になったものの、全く業務を行えなかったという誰もが語らぬ暗黒の歴史あり)
去年ババ引いて理事長になった私は他人事とは思えんし。

でも他の理事達には他人事なんすよね。
誰が理事長になろうが、そんなの全く気にしてないですよ。
ええ、脳内では罵ってます。ハイ。
たまきちさん
もしかして今、このブログと同じような状況なんですか?Σ(゜o゜)
なんだか他人事に思えません(^_^;)
たまきちさんとアミダくじさんの二人が残留なんですね。
で、これから誰が理事長になるか決めるのですね。
たまきちさんはどうするのでしょうか。
ブログ以上に気になっちゃう(^_^;)
今の選択がより良い結果につながるといいですね。

監事の実情を、さすがよくご存知で(^_^;)
ごく少数なんですが、活躍している監事さんもみえます。
また別な機会に描きますね(ネタバレしてます;笑)
理事長って大変ですよね
初めまして。50世帯程のマンションの管理人をしている者です。

本来、理事長職って物凄い大変で重要なポストですよね。一年間お疲れさま
でした。(継続なのかな?)

当マンションの理事長はすべて管理人まかせ。
理事会では防犯や設備管理についていくら提案をしても個人的な意見でしか判断しないし、まさに「たまきちさん」の書き込みのままの理事長が4年間続いています・・・・。(70代の女性です・・・・)

これからも楽しみに拝見させて頂き、勉強させてもらいます。

No title
監事は楽ってうちの管理会社も言ってましたね。
うちもその認識でそのお役をつかんだお方が。。。
重要なんですがねぇ・・・
ハンコ押すだけじゃ彼らの思いのまま。。んで文句は挙がる

しかし皆さん悩みどころは一緒ですね
程度の差はあると思いますが
雷紋吉さん
はじめまして。
ご訪問とコメントをありがとうございます。
管理人さんの立場から見ても理事長は大変ですか~(^_^;)

管理人さんも大変なお仕事で重要なポジションですね。
半年以上先と思われますが、ウチの管理人さんが漫画に登場します。
どうぞ楽しみにお待ちくださ~い♪\(^o^)/
彼女達は私に色々なことを教えてくれました。
とても感謝しています。
ぶひさん
そうですね(^_^)
監事は管理組合の監査役で、
理事の不正行為や財産を監視する大切な役割です。
損害賠償請求を受ける可能性もありますよ。
・・・って、その方に教えてあげたいですね(笑)
ネタバレしちゃう~!この話はまた後で!(^_^;)

管理者のみに表示

トラックバック