
※植栽管理で相見積もり、防災対策を開始、自転車問題で住民アンケート、
防犯対策もやってますを見てね

※当時は妻の祖母(102歳)が存命で両親が介護をしていました。
※講習会に初参加を見てね


今思えば、
この迷い悩んでいる時期が
理事会活動の中で
最も辛い時だったかもしれない
2015/04/04 (土) [理事長]
年度末年度初め かつ会社組織改編でそちらでもきつい ぶひです
何事も人の調整ですよね、、、結局。
うーむ わたしめ まだ半年ですが 同じコースの悪寒・・・(笑)
でも中途半端で崩されてしまうのもまずいものがある。
いつも思うのはここにいらっしゃる方々
同じマンションの住人だったらと
いつも思いますが・・・
今回も 別のところに投稿してしまいました すみません(汗)
あまりにも共感できたので
何事も人の調整ですよね、、、結局。
うーむ わたしめ まだ半年ですが 同じコースの悪寒・・・(笑)
でも中途半端で崩されてしまうのもまずいものがある。
いつも思うのはここにいらっしゃる方々
同じマンションの住人だったらと
いつも思いますが・・・
今回も 別のところに投稿してしまいました すみません(汗)
あまりにも共感できたので
大変なことに挑む前って悩みますよね~~
私はネガティブなことばかり想像してしまって、決心できなくて。
実際にやり始めると、開き直って意外と大丈夫なんですが(^_^;)
ダンナは意外と頑固なんです(-_-)
私はネガティブなことばかり想像してしまって、決心できなくて。
実際にやり始めると、開き直って意外と大丈夫なんですが(^_^;)
ダンナは意外と頑固なんです(-_-)
年度初めは心がざわつきますね。
ぶひさん、頑張ってください!(^_^)
>何事も人の調整ですよね
そうですね。その通りだと思います。
>同じマンションの住人だったらといつも思いますが・・・
そうですね!
最強のマンションになるでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
どんどん仲間が増えればいいなあ~と思っておりまする!
ぶひさん、頑張ってください!(^_^)
>何事も人の調整ですよね
そうですね。その通りだと思います。
>同じマンションの住人だったらといつも思いますが・・・
そうですね!
最強のマンションになるでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
どんどん仲間が増えればいいなあ~と思っておりまする!
分かりますよ。その気持ち。
私、去年甲種防火管理講習に行きました。
会社員が連続二日有給を取る事がどれだけハードル高いか。
上司同僚取引先得意先に頭下げ、同情され。
んで、休んだ間に溜まった仕事を片付ける為土曜出勤。
そして期待通り、お疲れ様の一言なしの理事達。
(ヒマこいてるリタイヤ世代もいる…)
「マンションのため」なんてキレイごとは口にしたくないね。
誰もやらんから、仕方ないからやってるだけじゃー!
妻さんと同じマンションだったら全力で協力するのになぁ。
そういう人が一人でも理事にいたら、気持ちの持ちようが
全く違っていたね。
私、去年甲種防火管理講習に行きました。
会社員が連続二日有給を取る事がどれだけハードル高いか。
上司同僚取引先得意先に頭下げ、同情され。
んで、休んだ間に溜まった仕事を片付ける為土曜出勤。
そして期待通り、お疲れ様の一言なしの理事達。
(ヒマこいてるリタイヤ世代もいる…)
「マンションのため」なんてキレイごとは口にしたくないね。
誰もやらんから、仕方ないからやってるだけじゃー!
妻さんと同じマンションだったら全力で協力するのになぁ。
そういう人が一人でも理事にいたら、気持ちの持ちようが
全く違っていたね。
議案書も最終段階ですね。お疲れ様です。
もう、とことん付き合いますから(笑)、
タイトル楽しみにしております。
ラストは総会終了後のたまきちさんの一言で〆ましょう(^o^)
甲種防火管理講習を理事長が取るのですか?
理事長の負担が大きいですね。(ウチは副理事長)
有休二日??Σ(゜o゜)それは大変!
ウチは土日講習ですが、それでも大変だと思います。
代わりに言いますよ・・・お疲れ様でした!!
理事長の負担が大きいと、やりたい人がいなくなるのは当然。
逆に協力してくれる人が多ければ楽になりますよね。
システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
もう、とことん付き合いますから(笑)、
タイトル楽しみにしております。
ラストは総会終了後のたまきちさんの一言で〆ましょう(^o^)
甲種防火管理講習を理事長が取るのですか?
理事長の負担が大きいですね。(ウチは副理事長)
有休二日??Σ(゜o゜)それは大変!
ウチは土日講習ですが、それでも大変だと思います。
代わりに言いますよ・・・お疲れ様でした!!
理事長の負担が大きいと、やりたい人がいなくなるのは当然。
逆に協力してくれる人が多ければ楽になりますよね。
システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
いつも応援ありがとうございます!(≧∇≦)
本当の私は元バリキャリで、大酒飲みの遊び人なんですよ。
マンションという自分の資産を守ることには大まじめです(笑)
残念ながらもう一つ、山があります。
来週はちょっと辛い過去話をします。
なんかこんな辛い話ばっかで・・・すんません(-_-;)
再来週からは妻がドーンと盛り上がりますので、どうぞお楽しみに!
本当の私は元バリキャリで、大酒飲みの遊び人なんですよ。
マンションという自分の資産を守ることには大まじめです(笑)
残念ながらもう一つ、山があります。
来週はちょっと辛い過去話をします。
なんかこんな辛い話ばっかで・・・すんません(-_-;)
再来週からは妻がドーンと盛り上がりますので、どうぞお楽しみに!
随所のお返事ありがとうございます
>理事長の負担が大きいと、やりたい人がいなくなるのは当然。
>逆に協力してくれる人が多ければ楽になりますよね。
>システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
まったくをもって これにつきます!!
ところで やたら攻撃的にクレームを言う人とか
あなたたちは お客さまなんですかねぇ はてぇぇ・・・?!!(怒)
自分を責めたり
理想的な人や善人になろうと追い込むと
間違いなく鬱になり
そんなの関係ないって 反省しないと 単なる暴君になってしまうので
上に立つものって そのコントロールが大変ですね
江戸っ子のぶひでした
>理事長の負担が大きいと、やりたい人がいなくなるのは当然。
>逆に協力してくれる人が多ければ楽になりますよね。
>システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
まったくをもって これにつきます!!
ところで やたら攻撃的にクレームを言う人とか
あなたたちは お客さまなんですかねぇ はてぇぇ・・・?!!(怒)
自分を責めたり
理想的な人や善人になろうと追い込むと
間違いなく鬱になり
そんなの関係ないって 反省しないと 単なる暴君になってしまうので
上に立つものって そのコントロールが大変ですね
江戸っ子のぶひでした
ぶひさんのチャキチャキ感、まさしく江戸っ子ですね(^_^)
>>システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
>まったくをもって これにつきます!!
色々試しても、なかなか上手くいきませんけど・・・頑張りましょう。
NPOで聞いた成功例も、わずか二例くらいです。
そのうちにブログで紹介しますね。
成功例に共通するのは「最初に頑張った人が一人いた」ことです。
同じですね。私も。ぶひさんも(^_^)
>どんな話 過去現在未来も聞きまっせ!!
ありがとうございます、よっ、江戸っ子!(^o^)
女性特有の問題なので、ちょっと引かれちゃうかも。
予めお詫び!(≧∇≦)ゞサーセン!
>>システム変更をうまくできないかと、今も思案しております。
>まったくをもって これにつきます!!
色々試しても、なかなか上手くいきませんけど・・・頑張りましょう。
NPOで聞いた成功例も、わずか二例くらいです。
そのうちにブログで紹介しますね。
成功例に共通するのは「最初に頑張った人が一人いた」ことです。
同じですね。私も。ぶひさんも(^_^)
>どんな話 過去現在未来も聞きまっせ!!
ありがとうございます、よっ、江戸っ子!(^o^)
女性特有の問題なので、ちょっと引かれちゃうかも。
予めお詫び!(≧∇≦)ゞサーセン!
私も考え事をするタイプなので、妻さんの気持ち、よくわかります(>_<)
でも、本当にお二人はナイスコンビ!
二人三脚で歩んでいるお二人が、目に浮かびます♪
悩むところまで悩んだら、後は上がるのみ!
これからの展開がまた楽しみです♪
でも、本当にお二人はナイスコンビ!
二人三脚で歩んでいるお二人が、目に浮かびます♪
悩むところまで悩んだら、後は上がるのみ!
これからの展開がまた楽しみです♪
sofieさんも考え込んじゃうタイプですか~
でも、決めたら(腹をくくったら)強いですよね?
そんな気がします(笑)
今週はまだ辛い過去話が続きます。
(・・。)ゞ すみません。
来週からは復活しますので、どうぞお楽しみに~!
でも、決めたら(腹をくくったら)強いですよね?
そんな気がします(笑)
今週はまだ辛い過去話が続きます。
(・・。)ゞ すみません。
来週からは復活しますので、どうぞお楽しみに~!
コメント