妊活・不妊治療①

不妊治療①1a
不妊治療①2a
※FT術(卵管鏡下卵管形成術)とは、卵管通過性を回復させる内視鏡治療
不妊治療①3a
不妊治療①4a
不妊治療①5a

申し訳ありませんが、コメントのお返事は4月11日の妊活・不妊治療②まで
お休みさせていただきますね。


コメント

気持ち
よく分かります。

私も一度、自然妊娠で流産を経験しました。
心音停止で、翌週手術。
今週は心音が聞けるかと思って楽しみにしていた矢先のこの出来事に、心と体が付いていけず・・・

ですが、辛い思い出も私自身がどう向き合うかということ。

逃げずにたくさん泣いて、それからまた笑顔で再出発です。

ですが・・

私以上に、妻さんはお辛い経験をされたんですね。

その経験が、妻さんの人柄を作っているのでしょうね。

温かなお二人のブログ、いつも応援しています♪
おはようございます
うまくいえませんが

ほんとうに
うまくいえませんが、

うまくいきますように。
大変な、
努力と体験をされたのですね。
せっかく宿った生命も悲しい結果になり、なんと申し上げたらよいのやら・・・
sofie48さん
そうでしたか。
流産されたのですか。辛かったですね。
胎児の姿を一度見ると、気持ちだけは母親になりますから
心と体をうまくコントロールできませんね。
たくさん泣きましたね、私達。

>それからまた笑顔で再出発です。
そうですね、そうでなければ赤ちゃんに申し訳ない。
お母さんを泣かせるために来たわけじゃないんだから。
再出発に幸多いことを、お祈りしております(*^_^*)
森須もりんさん
ありがとうございます。
温かいお気持ち、頂戴いたしました(*^_^*)

残念ながら、結果は再び流産でした。
47歳でしたからね~、妊娠したことが奇跡なんですが(笑)
支えてくれた多くの人に感謝しております。
良魔さん
すみません、ご心配をお掛けしてしまって。
このブログは本来、
理事会活動を笑って読んでもらうのが目的なのに~~(^_^;)

当時46歳で、最後の不妊治療にしようと決めていました。
だから理事会をもう一年やろうなんて簡単に決断できなかったんです。
マンションの問題も不妊治療も切迫していて、本当に悩みました。

管理者のみに表示

トラックバック