私の周りの神理事長

神はいるのか1a
NPOに初参加 を見てね
神はいるのか2a
管理組合 危険度チェック③を見てね
神はいるのか3a
神はいるのか4a
※菊リンがわからない方はこちらをどうぞ
神はいるのか5a
神はいるのか6a
顔は菊リンだけど、
会うたびに勇気と新しいアイデアをいただける、素晴らしい理事長さんです。

この管理組合の運営が正しいのかどうか。
それは今後何年か経ってから分かることだと思います。
収支に常に気を配り、新しい仕組みや設備をいち早く取り入れ、組合運営をしている
住民の意識が等しく高い。それが現在の事実です。
(このマンションは管理会社に全部委託しています)

コメント

理想の理事長!
「マンションを一つの家と考える」
自分はただの管理人だけど、それに近い考えで作業をしているつもりです。

思い込みが強くて理事長といつもぶつかっていますけど・・・(笑)
(最近はかなりあきらめぎみ)

「理事会と管理会社が価格だけの関係ではなく、費用対効果を考慮しながら
マンションを全員で維持していく事」
それが出来れば理想ですよね!
すっ すごい
私も「自分の家」と思うから
今はかろうじて・・(怒・涙・苦)
なんだけど
感情的に反対する人とてもこうは
対応できない。

きっとどっちでも・・・と迷ったり
理事=押し付けられそう
と 最初は 静かだったり知らんぷりだった人(私もそーでしたが)を
うまく引きこめるんだろうなぁ

職場でもこういう人は引っ張りだこだろうなぁ・・・・
雷紋吉さん
雷紋吉さんが管理代行している
マンションの皆さんは幸せですね~(*^_^*)

>理事会と管理会社が価格だけの関係ではなく、
>費用対効果を考慮しながら
これ大切ですね。
安かろう悪かろう、では困るんです。
維持管理にお金は必要だし、
管理代行をお願いしている場合は当然その費用がかかるのです。

>マンションを全員で維持していく事
これが出来れば本当に理想的ですね。
戸建てにはない、マンション本来の強みだと思うのです。
ぶひさん
ぶひさんのようにマンション全体を「自分の家」と思う人は、
残念ながら少数かもしれませんね。
感情的に反対する人は全体像なんか考えず、
「自分の部屋」にのみ関心のある人かもしれません。
より多くの住民が、「自分の家の玄関はマンションの玄関ロビー」
と思えるといいんだけど・・・(ゴミの不法投棄とか無くなりそう)

>職場でもこういう人は引っ張りだこだろうなぁ・・・・
顔は菊リンなのに、すごいでしょ(笑)
夫婦揃ってバリバリ仕事している人達です。
まあ、車もバリバリでしたけど(^_^;)
♪懐かしい菊りん♪
すんごいギャップっす。。。

顔がラオウとかケンシロウの理事長もいたらイイな
ただし 色々な意味で逆らえない感じ・・・だけど(汗)

自分の部屋…
それだと あーた 中古出すとき売れないんだって
でもいざそうなると 
ここの歴代管理組合が悪いんだってお決まりセリフ 自分は棚上げ♪。

ヨコですが 雷紋吉さま
「自分はただの管理人」
住人、特になんか勘違いしている理事長の側も気を付けねばなりませんね、



ググった
菊リン…そのマンガは未読なのでググりました。
その風貌で神理事長とは何たるギャップであろうか!

50戸と少数戸なのに理事10名に修繕委員14名とは驚愕。
人数多けりゃいいってモノでもない(辛口)ですが、
ここはそうじゃなさそうですね。

当初から民度が高かったのか?
それとも神理事長の力か?
うーん、見てみたい。
(顔とか顔とか車とか仕事っぷりとか顔とか顔ね)
ぶひさん
>顔がラオウとかケンシロウの理事長もいたらイイな
怖えぇ~~っっ(笑)
ウチの億さんがスーツ着ると「龍が如く」みたいになります。
これも怖え~(T_T)

>自分の部屋…それだと中古出すとき売れないんだって
本当に、まさしくそうですね!!
>ここの歴代管理組合が悪いんだってお決まりセリフ 
自分も管理組合だろ!て言ってやって。

雷紋吉さんもブログされてみえますよ。
http://ochagon.blog.fc2.com/
管理業側の貴重な体験談です。
たまきちさん
私、地味に天文部で活動しながらビーバップ読んでました。
この神理事長さん、本当にユニークでしょう?(笑)

>50戸と少数戸なのに理事10名に修繕委員14名とは驚愕。
理事数は固定ですが、修繕委員は立候補です。
任期一年で出入り自由。面白い発想でしょ?
修繕委員会は築5年目で発足しています。
他にもアイデア満載で、ワクワクしますよ(^_^)
ただ、この理事長さんだからこそ出来ることなのです。
生半可な気持ちで真似をしたら、火傷しますぜ(笑)

民度は多分、理事長が引き上げていると思います。
顔、めっちゃ気になってるやん(笑)
物知り神理事長さん!
妻さん 神理事長さんも行動力ありすぎ☆うらやましい~。 イロイロな事物知りさんだわ~ 妻さん 神理事長さん 法学部??(イメージ)

この頃 妻さんのブログが私の生きる目標、生きがいになってます!!NO妻さんNOlife☆
(気色悪くてすみません)
すごいなあ。
マンションを一つの家と
考えられるとは・・・

すばらしい。

こういう方、いらっしゃるのですねえ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ソウコさん
相変わらず下手クソな漫画なんですが、
生きがいにしてくださってありがとうございます(^_^;)
生きる目標はもうちょっとマシなものをオススメします(笑)

ぼちぼち入梅なので自宅のクーラーの掃除をしました。
ふとソウコさん家のクーラーのことをを思い出しました。
乳歯は・・・その後どうなったんだろう??
私は法学部です。当り。
神理事長は違います。残念。
森須もりんさん
この理事長さんはテーマを決めて管理を実行しています。
一回目の修繕工事までは「子供に優しいマンション作り」でした。
子供達がある程度大きくなったので、
これからは「高齢者に優しいマンション作り」にするそうです。
有言実行の人なので、何をするつもりなのか・・・楽しみです(^_^)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
人は顔じゃない!(笑)
ホントにそうですよね^^

多くの人に支持してもらえる人は、人より難儀をしている人かもしれないですね。

心と心のふれあいが、マンションの中であるのは素敵です♡

そうそう、私も二日前に鍵の引き渡し終わりましたよ(*^_^*)

引っ越しは今週末ですが、これで晴れてマンションの住民の仲間入りです(^^)v
No title
いつも楽しいブログを読ませていただいてます。
リンクさせていただきま~す(≧▽≦)
ぶひさん
ますは、お疲れ様でした!!
(*^∀^)/□☆□\(^∀^*) かんぱーい!

昨年11月、初めて会った頃とは全然違いますね(笑)
ものすごい努力をされましたね。
現役でバリバリ仕事をしながら、大変でしたね。
本当に頭が下がります。お疲れ様でした。

フォローしてくれた住民がいて驚いているようですが、
実績が増えれば益々信用されて、仕事がしやすくなりますよ。
これからは、少しずつ楽になります(^_^)
しっかり仲間ができていて、本当に素晴らしい!!
コメント読んでて涙が出そうになりましたよ。
良かったですね、ぶひさん(*^_^*)


マンション管理は計画的に行っていれば大変ではないのです。
ただ、先延ばしにして溜めるから大変になるのです。
理事会は、たまたま偶然組み合わされた住人で構成された
継続性のない不安定な素人の集団。
それが(場合によっては)億単位のお金を扱う。
理事長になった人を孤独にさせてはいけないのです。
色んな意味で。
ソウコさん
「やる気ねーな」「モグモグほっぺ可愛い」「汗染みできてた」と、
直接彼らに教えてあげればいいのに。
怒る、とか文句言う、とかじゃなくって、「教えてあげる」。
彼らはそれが不快なことだと気付いてないんですよ。
ついでに眼鏡屋の店員さんにも・・・(笑)

●●系マンションは知らないですね。
業者が特定できる情報は出せないんですよ、ごめんくだされソウコ殿(^_^)
sofie48さん
ホント人は顔じゃありません(笑)
でも最初は怖かったです(^_^;)

沖縄はもう梅雨明けですか?
引越しに向けて色々と気忙しいと思います。
腰のことがありますから、無理しないでくださいね。
(治りかけが一番ヤバい)
いよいよですね~(*^_^*)ワクワク
新築マンションライフを楽しんでくださいね!\(^o^)/
わんこ豆さん
いつもご訪問をありがとうございます。
リンクもありがとうございました(^_^)
私も毎日楽しみにしております。
見習って料理しなければ、と思いつつ・・・(笑)
ありがとうございます^^
2度目のコメで失礼します。

腰のこと、すっかり忘れてました(>_<)←危ない危ない。

朝から妻さんの温かさに癒されました♡

旦那様は、妻さんのその温かさにい癒されてるんでしょうね(^o^)

引っ越し後半戦、もうちょいがんばります!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
sofie48さん
はい、sofie48さんのことだから、
自分の身体を後回しにして、頑張っちゃうと思ってましたよ(^_^;)
でも、無理しちゃダメダメダメ~~
治りかけの今こそ大事にしてくださいね。
雷紋吉さん
ご連絡をくださり、ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします。
現在、二期目を作成中でござる~\(^o^)/
こんにちは
あははは。
土禁ーーー!
靴、忘れないでくださいねw。
うづらさん
あははは(^o^)
ありましたよね~、土禁で靴だけ忘れるケース!
懐かしい~~(笑)
もしかしてうづらさんも同世代\(?o?)/
初めて拝見させていただきました。
築12年の分譲マンションに住んでおります。
ふとしたきっかけで、理事を2年やらせていただいたのですが…密度の濃い2年でした…。
特に最後の1年はヒドい有り様で…改めて「分譲マンションに住むということ」を考えました(お恥ずかしいですが…)

これからも楽しみにしています(^-^)
ひまわりさん
はじめまして。
ご訪問とコメントをありがとうございます(*^_^*)

私達も理事(長)になって初めて気付き、関心を持ちました。
それまでは無関心の典型でしたよ(^_^;)
密度の濃い2年間を過ごされたのですね・・・お疲れ様でした。
築12年目ということは、もうすぐマンションの一大イベント、
大規模修繕工事の時期ですね。

素人が実体験を元に描いているブログです。
何かご参考になることがあれば、と思っております。
今後もどうぞよろしくお願いします(^_^)
古い記事にコメ(^・^)
ビー・バップ・ハイスクール
そうか妻さんの漫画好き創意はこのへんからきているんですね

>億さんがスーツ着ると「龍が如く」
笑える
それを軽くこなす野ばらさん
その漫画は知りませんが野ばらさんのようなキャラクターも出てくるのですか

最近近所に中古本屋さんができたので読んでみよう

わらわら(*^_^*)
裏方理事長10回目さん
ビー・バップ・ハイスクールは大好きでしたね。
高校時代、天文部に所属して百葉箱で観測を続けながら読んでました。暗っっ(笑)

「龍が如く」は漫画ではなくてゲームです。
私はゲームをしませんがテレビCMで見ました。
すごく怖そうなキャラクターがいっぱい登場します。
残念ながら、野ばらさんは登場しません。
(やっぱ野ばらファンかしら?(^_^;))

管理者のみに表示

トラックバック