♪ ♪
でもメールで方針は指示してされていたんですよね
たしかにリプレイスのときに理事長妻が表に出るということは大変な重圧になりました
ビール100本とポテト100袋で許してあげてください
わらわら(*^_^*)
でもメールで方針は指示してされていたんですよね
たしかにリプレイスのときに理事長妻が表に出るということは大変な重圧になりました
ビール100本とポテト100袋で許してあげてください
わらわら(*^_^*)
> でもメールで方針は指示してされていたんですよね
はい(ーー;)
でも・・・でもね・・・
私はと~~~ってもメンタルが弱くて、
ダンナの指示そのものがストレスになってました。
ビールとポテチ一年分、お願いしたいところです(笑)
> たしかにリプレイスのときに理事長妻が表に出るということは大変な重圧になりました
え??
裏方さんも私と同じなんですか?Σ(゚Д゚)
はい(ーー;)
でも・・・でもね・・・
私はと~~~ってもメンタルが弱くて、
ダンナの指示そのものがストレスになってました。
ビールとポテチ一年分、お願いしたいところです(笑)
> たしかにリプレイスのときに理事長妻が表に出るということは大変な重圧になりました
え??
裏方さんも私と同じなんですか?Σ(゚Д゚)
すみません、気持ち悪かったですよね。
意外とお気に入りのキャラなんですが(笑)
ダンナの文句ばっか言ってますけど、
彼の気持ちは余り考えたことはありません。
後ろを振り返ったら、
同じ顔をしたダンナがいるかもしれませんね(^_^;)
意外とお気に入りのキャラなんですが(笑)
ダンナの文句ばっか言ってますけど、
彼の気持ちは余り考えたことはありません。
後ろを振り返ったら、
同じ顔をしたダンナがいるかもしれませんね(^_^;)
ありがとうございます、もりんさん(*^_^*)
一生懸命、頑張るのですが
メンタル弱い上に気持ちの空振り、失敗失敗また失敗など、
余りいいところがありません(笑)
これからも温かい目で見守ってやってください(^_^)
一生懸命、頑張るのですが
メンタル弱い上に気持ちの空振り、失敗失敗また失敗など、
余りいいところがありません(笑)
これからも温かい目で見守ってやってください(^_^)
リプレイスされたのですね。
当方はずっとおなじ管理会社でーす。
管理費が高い!といって転居された
住人もいたことはいましたが
管理会社を変更したいと議案に乗ることはありませんでした。
落ち込んでいた気分も少しは
戻ってきましたが
やっぱり7月の出来事は
シコリとなってしまったかも
しれません。(え~ん)
当方はずっとおなじ管理会社でーす。
管理費が高い!といって転居された
住人もいたことはいましたが
管理会社を変更したいと議案に乗ることはありませんでした。
落ち込んでいた気分も少しは
戻ってきましたが
やっぱり7月の出来事は
シコリとなってしまったかも
しれません。(え~ん)
妻さま、乙ですー 上階の非常識夫婦の騒音成敗!で理事に立候補したばかものですw
本日総会でした! 出席は約160戸中30人切ってましたね
うちのマンションも妻さまご提示の15項目の半分以上当てはまってますー
まだ理事長は決まっていないのですが、どーなる事やらです
これからも頑張って下さい、応援しきりです!
ご主人にもよろしくですー
本日総会でした! 出席は約160戸中30人切ってましたね
うちのマンションも妻さまご提示の15項目の半分以上当てはまってますー
まだ理事長は決まっていないのですが、どーなる事やらです
これからも頑張って下さい、応援しきりです!
ご主人にもよろしくですー
シコリとなってしまったかも・・・なんですね(T_T)
7月の出来事・・・批判する住民がいらした件ですか?
理事長をやっていると良くも悪くも色々と言われますよね。
私も二年間の理事長(の妻)生活の中で、
住民に怒鳴られたことがあり、今だにトラウマです(え~ん)
自分のメンタルを回復させる方法を模索中です。
今は・・・時が癒してくれるのを待っている感じですね。
一緒に解決策を探しましょう(;_;)
7月の出来事・・・批判する住民がいらした件ですか?
理事長をやっていると良くも悪くも色々と言われますよね。
私も二年間の理事長(の妻)生活の中で、
住民に怒鳴られたことがあり、今だにトラウマです(え~ん)
自分のメンタルを回復させる方法を模索中です。
今は・・・時が癒してくれるのを待っている感じですね。
一緒に解決策を探しましょう(;_;)
ウチは「理事本人以外の理事会への参加 不可」です。
ただそれでは理事会が成立しない(理事3人で単身赴任が多い)ので、
実際には奥さんが代理出席して理事会成立させています。
(因みに私は理事長に承認を得て出席しています)
規約変更は、今後検討する予定です。
が!!なるほど~~~。
理事長回避策に利用されるのですね!なるほどなるほど!(笑)
その話、他でも聞いたことがあります。
高齢や、外国人の奥様を出されるそうです。
困ったことですよね。
どうしようかな、規約変更やめとこうかな?(^_^;)
たまきちさんの戦力外通告、ホンマの事やと思いますよ(笑)
戦力外出現率が高いですね(^_^;)
ただ(ご承知の通り)、個人の資質によりますよね。
関西のNPO代表のオバチャンに会わせたい。
世間話や噂話ばっかだけど、仕事もしまっせ~!(笑)
ただそれでは理事会が成立しない(理事3人で単身赴任が多い)ので、
実際には奥さんが代理出席して理事会成立させています。
(因みに私は理事長に承認を得て出席しています)
規約変更は、今後検討する予定です。
が!!なるほど~~~。
理事長回避策に利用されるのですね!なるほどなるほど!(笑)
その話、他でも聞いたことがあります。
高齢や、外国人の奥様を出されるそうです。
困ったことですよね。
どうしようかな、規約変更やめとこうかな?(^_^;)
たまきちさんの戦力外通告、ホンマの事やと思いますよ(笑)
戦力外出現率が高いですね(^_^;)
ただ(ご承知の通り)、個人の資質によりますよね。
関西のNPO代表のオバチャンに会わせたい。
世間話や噂話ばっかだけど、仕事もしまっせ~!(笑)
乙ですー!(*^_^*)
ご訪問と応援コメントをありがとうございます。
騒音・・・三大住民問題の一つですね。
原因追求が難しく、ウチでは生活騒音に対しては注意喚起しかできておりません。
解決できた非常識すぎる一件(工事)があるので、またブログ内で紹介しますね。
ましゃおさん、行動力がありますね☆☆☆
騒音退治のために立候補するなんて。
無事成敗できるよう、祈っておりまする。
頑張りましょう!\(^o^)/
ご訪問と応援コメントをありがとうございます。
騒音・・・三大住民問題の一つですね。
原因追求が難しく、ウチでは生活騒音に対しては注意喚起しかできておりません。
解決できた非常識すぎる一件(工事)があるので、またブログ内で紹介しますね。
ましゃおさん、行動力がありますね☆☆☆
騒音退治のために立候補するなんて。
無事成敗できるよう、祈っておりまする。
頑張りましょう!\(^o^)/
1ヶ月後 総会ですぅ 連休なんて休みなしですよ。。
昨日 妻さんが嫌いな瀕死のセミを拾いました。
拾いつつ くたばってたまるか
と思いつつ よくぞ生きたと合掌・・・土のあるところにおきました。
はいはい 色々言われるんでしょうね
滅茶苦茶言われるんでしょうね
特に
文句だけ一丁前でなにもやらないできないの人(怒)
こういった方
何か勘違いしてませんか?って毎回思うんですが
>住民に怒鳴られたことがあり、今だにトラウマです(え~ん)
・・・もしや 億、、いや男性?ですか・・
まぁ あんた
いつからお客さまになったんでしょう
おもてなしなんかできないザマス
と ケンカしたくなる私。。ぶひっ
ちなみに ぶひは既婚女で区分所有者です
旦那? 甘いあまい その考えはえらく甘いです
ちったぁ手伝えーー と 思いますが
なまじっか口出されると 突っ込みどころに陥り面倒だからいいや・・・と。
昨日 妻さんが嫌いな瀕死のセミを拾いました。
拾いつつ くたばってたまるか
と思いつつ よくぞ生きたと合掌・・・土のあるところにおきました。
はいはい 色々言われるんでしょうね
滅茶苦茶言われるんでしょうね
特に
文句だけ一丁前でなにもやらないできないの人(怒)
こういった方
何か勘違いしてませんか?って毎回思うんですが
>住民に怒鳴られたことがあり、今だにトラウマです(え~ん)
・・・もしや 億、、いや男性?ですか・・
まぁ あんた
いつからお客さまになったんでしょう
おもてなしなんかできないザマス
と ケンカしたくなる私。。ぶひっ
ちなみに ぶひは既婚女で区分所有者です
旦那? 甘いあまい その考えはえらく甘いです
ちったぁ手伝えーー と 思いますが
なまじっか口出されると 突っ込みどころに陥り面倒だからいいや・・・と。
数年前、理事の成り手不足を補う為に規約を緩めて妻や子でも理事になれるようにした事が一部で悪用されてる感否めず…
築30年で新築時からの居住者が約半数。
ダンナ衆はほぼリタイヤか嘱託で時間的も余裕あるはずなのに妻を理事に出す。
「何であそこは奥さんが出てるの? ダンナ家にいるよね?」
と、口に出しちゃってる理事もいました。(丁寧に理由を解説済)
高齢主婦なら、せいぜい会計か監査だろうという目論見も鼻につくけど、
「主人は体調不良で…」とか、「仕事があって…」などの言い訳が実に見苦しい!(まぁ奥さんには少し同情するけど)
むしろ、「主人はやりたくない、出来ないと言ってるので私が来ましたが、スンマセン私もあまり役に立ちません」
「でも、それなりに頑張ります」とでも言って努力のカケラでもあればいいけど、
議案を理解しようともせず世間話と噂話だけ積極的参加な姿勢は如何なモンでしょう?
(そもそも代わりに妻を出すようなダンナが有能な人材であるはずも無いので、どっちが出てきても戦力外であろうが)
そこそこ健全に活動している(と思われる)ウチでもこんな暗黒面があります。
妻さん、規約改正はよ〜く考えた方がいいですよ。
築30年で新築時からの居住者が約半数。
ダンナ衆はほぼリタイヤか嘱託で時間的も余裕あるはずなのに妻を理事に出す。
「何であそこは奥さんが出てるの? ダンナ家にいるよね?」
と、口に出しちゃってる理事もいました。(丁寧に理由を解説済)
高齢主婦なら、せいぜい会計か監査だろうという目論見も鼻につくけど、
「主人は体調不良で…」とか、「仕事があって…」などの言い訳が実に見苦しい!(まぁ奥さんには少し同情するけど)
むしろ、「主人はやりたくない、出来ないと言ってるので私が来ましたが、スンマセン私もあまり役に立ちません」
「でも、それなりに頑張ります」とでも言って努力のカケラでもあればいいけど、
議案を理解しようともせず世間話と噂話だけ積極的参加な姿勢は如何なモンでしょう?
(そもそも代わりに妻を出すようなダンナが有能な人材であるはずも無いので、どっちが出てきても戦力外であろうが)
そこそこ健全に活動している(と思われる)ウチでもこんな暗黒面があります。
妻さん、規約改正はよ〜く考えた方がいいですよ。
そんなことがあったのですか!(+_+)
大変でしたね。
読んだだけでリアルに想像できてしまい、心臓がバクバクしました。
第三者の目から見ると、とんだトバッチリのような気がします。
二通目の感情的なメールはまるで、
亡くなってしまった悲しみを9期目の理事長ご夫妻にぶつけているような気がします。
規約違反なんだから、理事長の独断でOKできるわけないじゃないですか。
(いや、むしろしてはいけない)
「自分の言うことをすぐに聞いてくれなかった。だからあんたは役立たず」
ではまるで子供のわがままです。
その後メールが無いのは、さすがにご本人も冷静になって、
恥ずかしいのではないかと思います。・・・と思いたい。
9期目の理事長ご夫妻に落ち度はないです。
時間が早く癒してくれますように。
大変でしたね。
読んだだけでリアルに想像できてしまい、心臓がバクバクしました。
第三者の目から見ると、とんだトバッチリのような気がします。
二通目の感情的なメールはまるで、
亡くなってしまった悲しみを9期目の理事長ご夫妻にぶつけているような気がします。
規約違反なんだから、理事長の独断でOKできるわけないじゃないですか。
(いや、むしろしてはいけない)
「自分の言うことをすぐに聞いてくれなかった。だからあんたは役立たず」
ではまるで子供のわがままです。
その後メールが無いのは、さすがにご本人も冷静になって、
恥ずかしいのではないかと思います。・・・と思いたい。
9期目の理事長ご夫妻に落ち度はないです。
時間が早く癒してくれますように。
> 1ヶ月後 総会ですぅ 連休なんて休みなしですよ。。
お疲れ様ですぅ(^_^;)
> 昨日 妻さんが嫌いな瀕死のセミを拾いました。
合掌(-人-)
> 文句だけ一丁前でなにもやらないできないの人(怒)
> こういった方
> 何か勘違いしてませんか?って毎回思うんですが
> いつからお客さまになったんでしょう
ぶひさんは、これ↑をよく言いますよね。
多いのですね。
ウチは直接文句をいわれることは少ないのですが、
無断で重大なルール違反をします。
(最近、億さんの息子のミニバイクを共用廊下で発見!)
そんな中で私は三人の住民男性に怒鳴られたことがあります。
(ご明察!一人は億さんです:笑)
今では、一人で対応しないことを心がけています。
ぶひさんの江戸っ子のDNAが欲しいなあ(笑)
えっっ!?
ぶひさんのご主人、一年かかって初登場ですね(笑)
珍しいですね、奥様の方が理事長になるなんて。
優しそうな方ですね(^_^)
お疲れ様ですぅ(^_^;)
> 昨日 妻さんが嫌いな瀕死のセミを拾いました。
合掌(-人-)
> 文句だけ一丁前でなにもやらないできないの人(怒)
> こういった方
> 何か勘違いしてませんか?って毎回思うんですが
> いつからお客さまになったんでしょう
ぶひさんは、これ↑をよく言いますよね。
多いのですね。
ウチは直接文句をいわれることは少ないのですが、
無断で重大なルール違反をします。
(最近、億さんの息子のミニバイクを共用廊下で発見!)
そんな中で私は三人の住民男性に怒鳴られたことがあります。
(ご明察!一人は億さんです:笑)
今では、一人で対応しないことを心がけています。
ぶひさんの江戸っ子のDNAが欲しいなあ(笑)
えっっ!?
ぶひさんのご主人、一年かかって初登場ですね(笑)
珍しいですね、奥様の方が理事長になるなんて。
優しそうな方ですね(^_^)
おおお~~~!!Σ(゚д゚;)
これは貴重な情報をありがとうございます。
クールな観察と分析が、さすがたまきちさんですね。
確かに暗黒面ですね。
NPOで聞いた話もほぼ同じ内容でした。
役員のなり手不足と高齢化が絡む問題で、
同じようなことが各所で起こっているのかもしれません。
(でも言われなきゃ気付かなかった)
最初は健全に運営されていても、悪事は伝播する。
人間は楽な方に流されますからね(^_^;)
ああ~~~難しい。
規約のグレーゾーン、アりかな~~~(ーー;)
これは貴重な情報をありがとうございます。
クールな観察と分析が、さすがたまきちさんですね。
確かに暗黒面ですね。
NPOで聞いた話もほぼ同じ内容でした。
役員のなり手不足と高齢化が絡む問題で、
同じようなことが各所で起こっているのかもしれません。
(でも言われなきゃ気付かなかった)
最初は健全に運営されていても、悪事は伝播する。
人間は楽な方に流されますからね(^_^;)
ああ~~~難しい。
規約のグレーゾーン、アりかな~~~(ーー;)
ああいいですね、親睦会。
ウチもいつかやってみたいですね~(遠い目)
今は分譲時に管理会社主催で親睦会をやるんですよ。
コミュニティ形成の大切さが分かりますね。
築25年を超えた小規模マンションであれば
色々な人間関係も発生していると推察いたします(^_^;)
頑張ってくださいね。
ウチもいつかやってみたいですね~(遠い目)
今は分譲時に管理会社主催で親睦会をやるんですよ。
コミュニティ形成の大切さが分かりますね。
築25年を超えた小規模マンションであれば
色々な人間関係も発生していると推察いたします(^_^;)
頑張ってくださいね。
コメント