妻のチャレンジ

妻のチャレンジ (1)
妻のチャレンジ (2)
妻のチャレンジ (3)
妻のチャレンジ (4)
週一回、三ヶ月くらい通いました。
何歳からでも、チャレンジするのは自由!

コメント

ぉお~♥
そんな努力があったんですね^^
私は妻さんの漫画、大好きです♡
内容が濃いし、温かみがあるのがいいんですよね^^
これからも楽しみにしています(^_-)-☆
こんにちは
理事長の妻さん、すごいです。
かっけー。

そうだ。
チャレンジは何歳からでもできる!!
心を打ち抜かれました!
2年前から勉強されてこんなに書けるようになったのですか!凄いです!

たまたまFC2ブログのどこかで見かけて、どんどん惹かれていったこの理事長の妻様の作品…今や私も大ファンです(^^)

「何歳からでも、チャレンジするのは自由」…そうですよね。

私も結婚して経済的に落ち着いたらやってみたいことがあるので、その時になったらちゃんとチャレンジしようと思います。

追伸:婿殿は宇宙兄弟を大人買いしていました(笑)
ごもっとも!
すごいですね!
“何歳からでも、チャレンジするのは自由!”
そう!自由ですよね。(^◇^)
なんか、すごく心が動きました!

あ…、コメントは初めてですね。
はじめまして。ジョセです。
よろしくお願いします(^o^)丿
えーーーーっ!
妻さん 昔から漫画描いておられるか、もしくはイラスト描かれているプロの方かと思ってました! 衝撃\(◎o◎)/!
もともと絵を描くのがお好きだったのでしょうが学校から始めるなんて凄すぎ!拍手喝采です!私は妻さんの絵ダイスキですよ!!
いつもはコメントの返事書かれるのも大変だろうなと思ってROMってましたが、あまりの衝撃にコメントせずにはおれませんでした
ずっとずーっと応援してますよ(^◇^)
こんにちは
妻さん、こんなにお上手なのは
天性もってのことだと思います。

さらに習いに行って
向上心すごいですね。

いつも楽しく、楽しく拝見しています。
ちょっとわたし、勇気が出たー。
なんか、やれそう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
漫画を昔から書いていた人だと思っていたけど
金田がタイプ
小学生まではりぼん、なかよし
中高時代はジャンプにサンデー
その後はプチフラワー、モーニング、スピリッツ、アフタヌーンと続き…

スンマセン、今もジャンプ買ってます。

無人島に持ってくマンガは色々あれど、長くなるので割愛。

マンションネタより、この話の方が無限大に盛り上がりそうな気がしまする。

素敵!
妻さん(^^)素敵ですね!
私も漫画大好きです。子供の頃の夢は漫画家になる事でした!
そして妻さんの漫画のファンです♡

最近、旦那様(理事長)の髪、寝癖で立ってるように描かれてますが、可愛いですね。
たこ焼きに似てるなぁ〜って(関西人ですゴメンナサイ)愛でてます♡
No title
すごく画力あると思いますよ。
花丸さんの背景の花束とかとてもきれいですし、その他の背景も凝っていると思います。

何よりきちんと習ってから始めようと思うのがすごい。そんなブロガーさん聞いたことありません(笑)習う前も書いたことあるんですか?

sofie48さん
楽しいことだから努力できたのかもしれません(笑)

> 私は妻さんの漫画、大好きです♡
うわあ~、ありがとうございます!(≧∇≦)
こんなキモい絵ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
(コメ返遅れてすみません)
うづらさん
かっけーうづらさんに「かっけー」って言われた!(^o^)嬉しい!

そうなんですよ、
年齢制限はないと思います。(人様にご迷惑をかけない限り)
チャレンジするのも自分、しないのも自分。
すもももさん
ブログ開始時からだから、長いお付き合いですよね(^_^)
私も、プロ級(?)にこだわりがありつつ、表現がとても身近で分かりやすい
すもももさんのブログを尊敬しています。
一本貫いてるものがあるんですよね、リスペクト。

> その時になったらちゃんとチャレンジしようと思います。
すもももさんなら、そのチャレンジをタフな精神力で頑張りそう。
成功すると思います。

婿殿素敵♡(笑)
宇宙兄弟に「夢は諦めたらそこで終わり」ってセリフがあるんですよ。
陳腐なセリフなんですけど、時々思い出します。
歌う剣士!ジョセさん
はじめまして(*^_^*)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
こちらこそ、いつも拝見してますよ。

そのイクメンぶりと家族愛にリスペクトです。
「日本中の男性が全部そうだといいのに」とか思いながら見てます。
マガベラさんが防具にイタズラしたとことか、笑っちゃいましたよ。
ウチのダンナも中高どちらかで剣道部だったらしいです。
防具の匂いについては、ダンナに聞いております(笑)

ジョセさんはブラシを使うのですね。
良かった、オシャレ男子がようやく見つかりました!(^o^)
(コメントこちらにまとめて書かせていただきました)
ぷりしらさん
> 私は妻さんの絵ダイスキですよ!!
えーーーーっ!(//∇//)
うわあ~っ、ありがとうございます!
(漫画教室の先生にこのコメントを見せたい:笑)

私は全然プロじゃないです、マンション管理と同様にド素人です。
殆ど実話なので、ネタとキャラがブレない。
嬉しいやら悲しいやら(笑)
ぷりしらさんのマンションライフはいかがですか?
季節も最高だし、今はビラ子ちゃんの方かな?(*^_^*)
森須もりんさん
ド素人で、マンガの技術的なことが全く分からなかったんです。
それで習いに行ったら、製作方法・過程がまるで「職人技」だったんです。
当時48歳でしたが、オバサン脳が刺激されまくりでした(笑)

チャレンジは脳ミソの活性化にもいいかもしれません。
(次回は老母のチャレンジネタです、お楽しみに(^o^)
ぶひさん
わあ~♡色々嬉しい、ありがとうございます(≧♡≦)
ほぼ実話ですから、ネタとキャラはブレませんね。
まさに「事実は小説より奇なり」(笑)
マンションで起こった様々な出来事も、ネタと思えば・・・
・・・
・・・
・・・やっぱ笑えない(ーー;)

ぶひさん、昨日は早い帰宅でしたね。
ウチのダンナも珍しく早かったです。
一緒に「ホンマでっか?TV」を見てご飯食べました。
ダンナはカームタイプ(内向的で情緒安定型)です。
性格の特徴の一つが「頑固」です(笑)
インコさん
ありがとうございます。(←すみません、お褒めの言葉と解釈しました:笑)

ド素人です。ドドド素人。
マンガとマンション管理、両方とも修行中でございます(*^_^*)
たまきちさん
私も金田。
「今度は一晩付き合ってやるぜ」(*^_^*)きゃ~♡

中高時代にビーバップもハマリましたね。
マスターキートンは、毎回同じところで泣きます
モーニング、スピリッツ、アフタヌーン・・・はいはいはい(笑)
うん、何を持って無人島に行きましょうか。
間違いなくマンションネタより盛り上がります。

たまきちさん、いつも助けてくださってありがとうございます。
素人理事長さん
> 子供の頃の夢は漫画家になる事でした!
マジすか!?∑(゜o゜)
漫画家って職人です。技術職です。
漫画教室に行って、製作過程をちょっと学んだら目からウロコでした。
プロの方ってすごいと思います。

> そして妻さんの漫画のファンです♡
うわあ~、ありがとうございます(//∇//)テレテレ

> たこ焼きに似てるなぁ〜って(関西人ですゴメンナサイ)愛でてます♡
わはははは(笑)
実物はもっとたこ焼きに似てますよ!
たこ焼き+薄毛+クォッカワラビーの顔=ダンナ
(クォッカワラビーが分からない場合はコチラをどうぞ)

http://spotlight-media.jp/article/145549577695279118
Corvallisさん
あ、すみません、花丸さんの背景の花束は私が描いていません。
あれはスクリーントーンという、既成のシールみたいなものです。
黙っておけばよかったかな?わはは!(笑)

本格的な漫画の描き方を習ってブログを始めたのですが、
今やパソコン作画の時代。
スタート時点からやや時代遅れ(もしくはプロ)になってました。
区切りがついたら、今度はパソコン漫画を習いたいです。
No title
「理事長やってりゃ 暗くて辛いネタや。。。」の部分には大笑いしました。
\(~o~)/

ホント!
個性的な住人が集まりますよね。

総会で規約の
「再任を妨げない」を削除しろと
ご夫婦で大合唱したり。。。

トホホさんのコメント
すばらしかったです。

このような素晴らしい方々に
見守られているのですね。(^o^)


AKIRA、大友さんですよね。
なつかしいなぁ
9期目の理事長の妻さん
> 個性的な住人が集まりますよね。

ウチや9期目さんは小型マンションですが、
それでも強い個性を感じますよね。
大型マンションの場合・・・すごいんだろうな~(^_^;)

> ご夫婦で大合唱したり。。。

大合唱は自由ですが、決めるのは管理組合ですからね(^_^;)

> トホホさんのコメントすばらしかったです。

はい。本当に。ありがたかったです。
きっと今も、読んだら泣きます(;_;)
9期目さんはじめ、たくさんの方にコメントをいただきました。
本当にありがとうございました。
皆さんに感謝しながら、これからも頑張ろうと思います。

管理者のみに表示

トラックバック