バーサンズ5のチャレンジ

(↑オーシャンズ11のイントネーションで読んでください)
バーサンズ (1)
※線維筋痛症とは、全身的慢性疼痛疾患であり全身に激しい痛みが起こる病気。
 詳しくはコチラをどうぞ。
バーサンズ (2)
バーサンズ(3)
バーサンズ(4)
バーサンズ (5)
母はとても気に入ったようです。(七十七歳で人生初のカラオケボックス:笑)
次回もバーサンズに参加すると言っていました。気晴らしが見つかって良かった。

コメント

人生初のカラオケ
よかったですね

やっぱり孫世代をみつけると見境無くものをあげる(孫かわいい)

でもこれってレンタルですよね

もって帰ってもしかたないので高校生は返すでしょうが

モチは食べたかな?


わらわら(*^_^*)
よかたね
妻さん、おかあさまのお世話
お疲れさまです。

カラオケのお話は感動的です。
よかったですね。
バーサンズは、なかなか
すばらしいグループですね。

ああ、よかったですね。
裏方理事長8回目さん
そっかー(゜o゜)
あの気安さは孫世代だからですね、納得(^_^;)
突然声をかけるからビックリしましたよ~~
レンタルの光りものは、高校生に「受付に返してね」と言っておきました(笑)

カラオケにおはぎや重箱弁当を持ってきたのも驚きました。
まるでハレの日のようでした。
おはぎ、美味かったっす*^_^*
森須もりんさん
平日昼間だったのですが、福祉施設の車が送迎に来ていました。
なるほどね~~と思いましたよ。
母にも良い発散になったようで、良かったです。

もりんさんのブログに出会って、
なるべく親の希望に寄り添おうと思っています。
でも、時々ブチ切れてしまいます。
まだまだ修行が足りません(ーー;)

ぶひぶひ資料 未だ作成中…
カラオケ  
のってくれて良かったです
音楽―楽器や歌って 体全体色々使うのか ストレス以外にも
事実”脳”にも良いそうですね!!

岸壁の母・・・この岸壁に 母は来たぁ~
1970年代にこのドラマ 放映してませんでしたっけ?

「しんじーー!!」って母が 海に向かって叫んでた記憶が
岸壁の母や清水の次郎長は 親が見てたので 
脇にいた私は 覚えてしまい 歌えます(笑)

しかし 私のお墓・・・
悪いけど笑ってしまいました

ネタ話でしょうか、
結婚式で とある出席者(年配男性)が
「ラヴ イズ オーヴァー、悲しいけーれどぉ」と歌って
とかく本人はわからず 大熱唱してたそうです

介護、最初は不安や焦り あるべきって思いこんでしまい
どうしても 反省ばかりしてしまうんですよね


ぶひですが 
最近 いろいろと 追い込んでしまったなぁと思った時

捻くれ者の私は

 いまさら”ヒロシ 毎日ネガティブ~♪”に加え
 いまさら”有吉”になってます

 「絶対性格悪くない」って(笑)
こんにちは
もう、共感しまくりです(笑)。

笑いにスライドしましょう、お互いに。
ネタにしましょう、共に。

ダメ?こんな着地(笑)
すご〜い!
私の母も最近カラオケルームデビューしました(笑)
妻さんのお母様はお友達を引き連れて来るってすご〜い!
これからの「バーサンズ」が楽しみです。
えっ?先が思いやられる?苦笑
いえいえ、一緒に楽しんで下さ〜い。
No title
こんにちは。
線維筋痛症ですか病名は聞いた事だけ有りました。
症状 考えただけで辛いですね。
専門医への通院が片道2時間とは 
チョットした小旅行 
調子のええ時は良いけど付き添いも大変ですね(汗)

カラオケ 高齢者のええリハビリみたいですね 
母の通うデイサービスでもしてはります。
認知症の母は遠慮がありませんから 
マイク離さなくなって 帰らないと、、、
いつもより1時間遅れで送って頂き
ご迷惑になった事も (;´・ω・) 

最近 息子は一人カラオケにはまって ストレス発散やそうです。
友人もストレス発散ってパート帰りに一人カラオケ通ってました(笑)
私たちも 行ってみましょうか一人カラオケ 
ええ運動になるかしら、、、(*´▽`*) 

バーサンズ5 御一行様のお守  
盛り上がってはるのがええ感じですね、、
けど ウ~ン大変だわ!! 
そやけど 喜んでくれてはるし報われますね ^^  
ただ一言 ご苦労様です m(_ _)m
ぶひさん
> 岸壁の母や清水の次郎長は 親が見てたので 
> 脇にいた私は 覚えてしまい 歌えます(笑)

マジすか∑(゜o゜)
バーサンズに参加したら絶対に受けますよ!(笑)

> 介護、最初は不安や焦り あるべきって思いこんでしまい
> どうしても 反省ばかりしてしまうんですよね

私もぶひさんと同じく(と言っていいのでしょうか?)
余り実母との関係が良くないんです。
実家や村人とも・・・寺の跡継ぎ問題とか難しくて。
でも今やっておかないと後悔するだろうな~と思ってやってます。
(やったらやったで後悔するんだけど:笑)

>  いまさら”有吉”になってます

非常に興味深いフレーズですね。
「自分は悪くない」ですか?
そう思えたら楽になれそうですね。

資料作り、頑張ってくださいね!(^o^)/
うづらさん
いいですね、その着地(笑)

笑いやネタにスライドするって、いい。

とんがってた若い頃にはできなかった技。
漂う大人の余裕(笑)
節約くまさん
> 私の母も最近カラオケルームデビューしました(笑)

マジすか、奇遇ですね∑(゜o゜)
消費カロリーが表示されていたので、
それをバーサンズに教えたら、燃えていました。
きっとダイエットを目指して頑張るでしょうね(笑)

> 一緒に楽しんで下さ〜い。

あ~い・・・(^_^;)
夏娘さん
> 症状 考えただけで辛いですね。

最初は線維筋痛症ってわからなくて、
色々な病院に行っても改善されず、本当に大変でした。
専門医と出会えて良かったのですが、小旅行ですね(^_^;)

> 母の通うデイサービスでもしてはります。

あ、やっぱりそうなんですね。

> マイク離さなくなって 帰らないと、、、

お母様、楽しいんですね(笑)

> 私たちも 行ってみましょうか一人カラオケ 

マジ行きたいっス(^o^)♪♪
表情筋・舌を支える筋肉が鍛えられて美容効果があるそうです。
あ、これは主目的ではありませんね(笑)

> バーサンズ5 御一行様のお守  
> 盛り上がってはるのがええ感じですね、、

福祉施設の職員さんの大変さが少しだけわかりました(^_^;)
時々付き合ってみようと思います。

管理者のみに表示

トラックバック