私も妻さんのマンションの事を考えてます! ‥ストーカー?
妻さんの所は マイナンバー届きましたか? 突っ込んだことお聞きして申し訳ありません。
私の所まだまだです。
今、うちインターホン壊れて鳴らないんですよね。配達の人気付かずに帰っちゃったらヤダな‥(取りに行くの面倒)
業者の人に直してもらわないと、ですが良い業者が来ないんで(笑)
はっきり言っていらないなーマイナンバー(笑)
妻さんの所は マイナンバー届きましたか? 突っ込んだことお聞きして申し訳ありません。
私の所まだまだです。
今、うちインターホン壊れて鳴らないんですよね。配達の人気付かずに帰っちゃったらヤダな‥(取りに行くの面倒)
業者の人に直してもらわないと、ですが良い業者が来ないんで(笑)
はっきり言っていらないなーマイナンバー(笑)
まだ届いてないです。
う~ん、私もマイナンバーってよく分かりません(^_^;)
新しい制度は導入当初は色々と不測の事態もあるだろうから、
それが落ち着いてからゆっくり考えようかな??
結局、住基カードも作らなかったもんなあ~~(^_^;)
(使うのかなあ?本当に。)
> 今、うちインターホン壊れて鳴らないんですよね。
あら大変∑(゜o゜)
早く直さないと・・・インターホンが壊れてたら困りますね。
トタン板を倒してくる隣人は、その後改善されましたか?
ぬるいクーラーは・・・?
私もソウコさんのことが気になります。
軽度のストーカーかも?(笑)
う~ん、私もマイナンバーってよく分かりません(^_^;)
新しい制度は導入当初は色々と不測の事態もあるだろうから、
それが落ち着いてからゆっくり考えようかな??
結局、住基カードも作らなかったもんなあ~~(^_^;)
(使うのかなあ?本当に。)
> 今、うちインターホン壊れて鳴らないんですよね。
あら大変∑(゜o゜)
早く直さないと・・・インターホンが壊れてたら困りますね。
トタン板を倒してくる隣人は、その後改善されましたか?
ぬるいクーラーは・・・?
私もソウコさんのことが気になります。
軽度のストーカーかも?(笑)
こんにちは。
さっそくアルミフッ素プレートを検索しました。よさそうですね。
ノンフライヤーは大きくて割と場所をとるとか たまに聞きますね。
私は揚げ物は作るのがあまり好きではない&下手なので、スーパーで買う派ですが、身体には手作りの方がいいんですよね。
マンションの事を一生懸命考えている理事長の妻さんは責任感がすごいなあと思っています。
さっそくアルミフッ素プレートを検索しました。よさそうですね。
ノンフライヤーは大きくて割と場所をとるとか たまに聞きますね。
私は揚げ物は作るのがあまり好きではない&下手なので、スーパーで買う派ですが、身体には手作りの方がいいんですよね。
マンションの事を一生懸命考えている理事長の妻さんは責任感がすごいなあと思っています。
> ノンフライヤーは大きくて割と場所をとるとか たまに聞きますね。
そうなんですよ、意外と大きいんですよね(^_^;)
我が家のキッチンは狭いので断念しました。
> 私は揚げ物は作るのがあまり好きではない&下手なので、スーパーで買う派ですが、
私もで~~~す!\(^o^)/一緒!
揚げ物を食べるのは好き♡♡
> 理事長の妻さんは責任感がすごいなあと思っています。
いえいえいえいえ~めっそうもない(ーー;)
責任感と言うより、将来の不安を解消したいのかも。
基本、自分はビビリなんで(笑)
そうなんですよ、意外と大きいんですよね(^_^;)
我が家のキッチンは狭いので断念しました。
> 私は揚げ物は作るのがあまり好きではない&下手なので、スーパーで買う派ですが、
私もで~~~す!\(^o^)/一緒!
揚げ物を食べるのは好き♡♡
> 理事長の妻さんは責任感がすごいなあと思っています。
いえいえいえいえ~めっそうもない(ーー;)
責任感と言うより、将来の不安を解消したいのかも。
基本、自分はビビリなんで(笑)
妻さん お疲れさまです
うーむ 無反応・・・
なんていうか 悲しいですよね
住民としては
管理会社に任してるしいいじゃん
忙しいからんなことやってられん
つまり本質が
わからない(良くも悪くも)
わかろうとしない
なんとかなるでしょ(勝手な期待)
なんでしょうかね
本当に難しいです
こちら変わらず活動続けてますよ(笑)
そうそう ノンフライヤーってどんなかんじなんだろ
うーむ 無反応・・・
なんていうか 悲しいですよね
住民としては
管理会社に任してるしいいじゃん
忙しいからんなことやってられん
つまり本質が
わからない(良くも悪くも)
わかろうとしない
なんとかなるでしょ(勝手な期待)
なんでしょうかね
本当に難しいです
こちら変わらず活動続けてますよ(笑)
そうそう ノンフライヤーってどんなかんじなんだろ
ぶひさんも理事会活動を続けてみえるのですね。
お疲れ様です(^_^)
> 住民としては
> 管理会社に任してるしいいじゃん
最近、ちょっと衝撃的(?)な出来事がありました。
ウチの今の理事長に、
フロントマンの仕事の間違いを指摘したら、
「彼が気を悪くすると嫌だから(言いたくない)」ですって(笑)
思わず脱力(^_^;)
普通の住民はそうなんですよね。
まさに
> 本質がわからない(良くも悪くも)
わかろうとしない
そこを理解して行動しないと自分だけが浮いてしまう。
私達はそれが嫌なので、
なるべく理事長に協力するスタンスを貫こうと思っています。
お互いに頑張りましょうね(^_^)
ノンフライヤー、いいですよね~~~
でも電子レンジより少し大きめなんですよ。
ウチのキッチンには置けない(;_;)
お疲れ様です(^_^)
> 住民としては
> 管理会社に任してるしいいじゃん
最近、ちょっと衝撃的(?)な出来事がありました。
ウチの今の理事長に、
フロントマンの仕事の間違いを指摘したら、
「彼が気を悪くすると嫌だから(言いたくない)」ですって(笑)
思わず脱力(^_^;)
普通の住民はそうなんですよね。
まさに
> 本質がわからない(良くも悪くも)
わかろうとしない
そこを理解して行動しないと自分だけが浮いてしまう。
私達はそれが嫌なので、
なるべく理事長に協力するスタンスを貫こうと思っています。
お互いに頑張りましょうね(^_^)
ノンフライヤー、いいですよね~~~
でも電子レンジより少し大きめなんですよ。
ウチのキッチンには置けない(;_;)
>「彼が気を悪くすると嫌だから(言いたくない)」ですって(笑)
妻さん、これあるあるー
この傾向、うちにもあるんです。
・・・違うだろーーが!!って思います
もちろん指摘の程度(間違いの)もあるでしょうが。
だから
性悪説をとってみた場合
へっへっ 楽勝組合だぜって 足元みられてしまうんですよ
「自分だけが浮いてしまう」
↑
私の場合は焦ってそうなりがち
しかし 難しいですね
それぞれの主義主張が強すぎても まとまんないし
同調圧力が強すぎて
悪い意味で「大人だからね」で逃げて 臭いもの蓋 は違うし
劣化していく事実
つきつけたいんだけどね(汗)
妻さん、これあるあるー
この傾向、うちにもあるんです。
・・・違うだろーーが!!って思います
もちろん指摘の程度(間違いの)もあるでしょうが。
だから
性悪説をとってみた場合
へっへっ 楽勝組合だぜって 足元みられてしまうんですよ
「自分だけが浮いてしまう」
↑
私の場合は焦ってそうなりがち
しかし 難しいですね
それぞれの主義主張が強すぎても まとまんないし
同調圧力が強すぎて
悪い意味で「大人だからね」で逃げて 臭いもの蓋 は違うし
劣化していく事実
つきつけたいんだけどね(汗)
灰色なって
どんよりという感じが表現されました
そうですね
コメント欄に多くありますが
温度差
これが曲者です
裏方は9回目に入りましたが
いつもそのことに悩まされています
ここを解決手法はあるのですが
そこへ至る道筋がまた難しい(~_~)
わらわら(*^_^*)
どんよりという感じが表現されました
そうですね
コメント欄に多くありますが
温度差
これが曲者です
裏方は9回目に入りましたが
いつもそのことに悩まされています
ここを解決手法はあるのですが
そこへ至る道筋がまた難しい(~_~)
わらわら(*^_^*)
> この傾向、うちにもあるんです。
> ・・・違うだろーーが!!って思います
ぶひさんのところにも、この傾向があるのですね(^_^;)
本当に、「違うだろーーがっっ!!」です。
ウチの理事長さんには、
業務として委託していることを理解してほしいと思っています。
> しかし 難しいですね
> それぞれの主義主張が強すぎても まとまんないし
> 同調圧力が強すぎて
> 悪い意味で「大人だからね」で逃げて 臭いもの蓋 は違うし
その通りですね。
議論する時に住民同士に温度差があってもいいのですが、
全員が「今、このマンションにとって何が一番いいのか」って
共通認識をもって議論できるといいですね。
多くの場合、個人ベースで話をするからおかしくなる気がします(ーー;)
> 劣化していく事実
> つきつけたいんだけどね(汗)
今の理事長さんに、少しずつ過去の資料を見せて勉強してもらってます。
ぶひさん、私達も諦めませんよ~~(ふっふっふ)
> ・・・違うだろーーが!!って思います
ぶひさんのところにも、この傾向があるのですね(^_^;)
本当に、「違うだろーーがっっ!!」です。
ウチの理事長さんには、
業務として委託していることを理解してほしいと思っています。
> しかし 難しいですね
> それぞれの主義主張が強すぎても まとまんないし
> 同調圧力が強すぎて
> 悪い意味で「大人だからね」で逃げて 臭いもの蓋 は違うし
その通りですね。
議論する時に住民同士に温度差があってもいいのですが、
全員が「今、このマンションにとって何が一番いいのか」って
共通認識をもって議論できるといいですね。
多くの場合、個人ベースで話をするからおかしくなる気がします(ーー;)
> 劣化していく事実
> つきつけたいんだけどね(汗)
今の理事長さんに、少しずつ過去の資料を見せて勉強してもらってます。
ぶひさん、私達も諦めませんよ~~(ふっふっふ)
こちらこそ、ごめんなさい!!m(_ _)m
教えてくださってありがとうございます!
新しいコピー機とスキャナーの調整がまだ上手くできません。
次回までには何とかします。(キリッ)
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
教えてくださってありがとうございます!
新しいコピー機とスキャナーの調整がまだ上手くできません。
次回までには何とかします。(キリッ)
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
きゃ~~~(≧∇≦)☆☆
裏方さんの名前が変わってる~~~!!
ついに9回目に突入なのですね。
おめでとうございます!と言うべきなのでしょうか?
お疲れ様と言うべきなのでしょうか?(^_^;)
> 温度差
> これが曲者です
本当にそうですね。
心の底からそう思います。
> いつもそのことに悩まされています
裏方さんのような方でもそうなのですね。
じゃあ私達が悩むのは当たり前だ~、ヒャッホー♪(笑)
> ここを解決手法はあるのですが
え?そんな神業があるのですか?∑(゜o゜)
でも実際に住民の多くが意識の高い組合ってありますもんね。
以前、トホホさんが住民の免許制とか講習会のようなことを書いてみえて、
「それはいい!」と思ったことがあります。
住民全員がマンションを維持するための共通認識(知識)を
持てばいいと思いますが、それが難しいんですよね・・・(ーー;)
> そこへ至る道筋がまた難しい(~_~)
あ、やっぱり(笑)
どんな手法でも平坦な道ではないですよね。
また機会があったら教えてください。
背景のグレーについては、次回までに解決します。(多分)
コメントのお返事はこちらにまとめて書かせていただきました。
裏方さんの名前が変わってる~~~!!
ついに9回目に突入なのですね。
おめでとうございます!と言うべきなのでしょうか?
お疲れ様と言うべきなのでしょうか?(^_^;)
> 温度差
> これが曲者です
本当にそうですね。
心の底からそう思います。
> いつもそのことに悩まされています
裏方さんのような方でもそうなのですね。
じゃあ私達が悩むのは当たり前だ~、ヒャッホー♪(笑)
> ここを解決手法はあるのですが
え?そんな神業があるのですか?∑(゜o゜)
でも実際に住民の多くが意識の高い組合ってありますもんね。
以前、トホホさんが住民の免許制とか講習会のようなことを書いてみえて、
「それはいい!」と思ったことがあります。
住民全員がマンションを維持するための共通認識(知識)を
持てばいいと思いますが、それが難しいんですよね・・・(ーー;)
> そこへ至る道筋がまた難しい(~_~)
あ、やっぱり(笑)
どんな手法でも平坦な道ではないですよね。
また機会があったら教えてください。
背景のグレーについては、次回までに解決します。(多分)
コメントのお返事はこちらにまとめて書かせていただきました。
コメント