華麗なる一族

今回の正月はダンナの親族が11人(+子供4人)も集まりました。
結婚後初めてのことで、正直ビビリました。その時のことを書きます。
華麗 (1)
叔父さんと戦争を見てね。
華麗 (2)
華麗 (3)
正月早々、幼児から逃げまくりました。だって英語しゃべれないもん。
通訳、誰にも頼めないじゃ~~ん!。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 ウワァ~ン
華麗 (4)
華麗 (5)
華麗 (6)
何かできること、あるのかなあ?
とりあえず頑張って親族と話してみました(笑)
華麗なる一族と話そうとすると、ド緊張で心身硬直しちゃうんです、私。

彼らに比べて自分が劣っていると凹んでいたら、
ダンナに「比べても意味ないじゃん」と言われました。
「自分ができることを頑張るしかないんだよ」とも。
まあ、そうなんだけどさ・・・・・・・・
お義母さんにはカニをいただきました。(コチラをどうぞ:笑)
ありがとうございました。

コメント

加齢なる一族
私の親戚は「加齢なる一族」になってしまいました。(笑)
でも、40代後半から50代前半が人生で最も楽しい時期でした。

あの、バブルの恩恵も受けたし・・・
人生、一度、自分の欲望通り生きることも楽しいものです。
春駒さん
あはは(^o^)
ウチのPCも必ず「加齢なる」って文字変換します(笑)

大勢の親族を見たのは今回が初めてで、ビックリしました。
いつもはせいぜい叔父さん夫妻だけなので、「加齢」の方です(笑)
孫がいないことが申し訳なくて義両親に心の中で謝りました。
人と比べると色々辛いです(^_^;)

>40代後半から50代前半が人生で最も楽しい時期でした。
私もそう言えるようにしたいです。

>人生、一度、自分の欲望通り生きることも楽しいものです。
そうですね、人生は一度きりですから(^_^)
カニもらったの?
やったじゃん!
正直に言った甲斐ありましたなー。

これで50歳からでもできる事、ひとつ達成。
次は米沢牛でも…

最近マンションネタを投稿できてなくてスンマセン。
〈小ネタは結構あるんですけどね〉

No title
Oh・・・これは目映い。
この状況、私なら全力で空気になる努力をします。

「人と比べても意味無い」。
ご主人、正論です、正論なんですが・・・。(ヽ´ω`)
お義母さんの「でも広間に行ってね」という優しい言葉にすら
「えっ」と思ってしまう私に何も出来る事は無さそうです。(遠い目)
奥様、本当にお疲れ様でした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
どうも妻さん私と同い年らしいですね〜。
腰が引けてしまうのも分かる、分かる!

一緒に新しいことに挑戦しましょうよ。
私は茶道かな〜。習ってみたいのに機会がなくて。
人生は楽しんだもん勝ち!口角を上げて行きましょう!
たまきちさん
うん、もらった~~!(^_^)v
お義母さんの目が笑ってたかどうかは知らないけど!(笑)
米沢牛も、怖いもの見たさでトライする価値アリですな(悪い嫁!:笑)

>最近マンションネタを投稿できてなくてスンマセン。
いえ、こちらこそ(ーー;)
最近は本筋を離れて介護日記みたいになってしまって、
続けて読んでくださっている方には申し訳ないです。
次回からまた本筋に戻りますので、ヘタレ珍騒動にご期待ください!
へちょ2号さん
でしょ?でしょ~~?(^_^)

幼児と親の会話がフツーに英語なんですよ。
しかもね、ネイティブの発音じゃないと幼児が聞き取れない(ーー;)
気絶しそうでした。
私も空気になりたかったです(笑)

> お義母さんの「でも広間に行ってね」という優しい言葉にすら
> 「えっ」と思ってしまう私に何も出来る事は無さそうです。(遠い目)

私も「えっ」とか「げっ」とか思います(笑)
だからすぐには広間に行かないです。
お義母さんが三回くらい促しに来たら、しぶしぶ行きます。
「三顧の礼」ってヤツですか?
「嫁として頑張りたいんですけど、お義母さんがそんなに言うなら仕方ない。」
みたいな雰囲気漂わせて。女優です(笑)
ふ~みんままさん
私もそう思ってましたよ!(笑)
「僕も今知ったアハハ~」が想像できるし、
一般ピープルに対する態度も分かります。
泣いた気持ちも分かるし、でも彼らに悪気は無くて素晴らしい人達です。
どちらかと言うと悔し涙みたいな?部分もあったりして(^_^;)

姉さんと呼んでいいですか?
あれ?どっちが年上なんだろう??(^_^;)
Corvallisさん
> どうも妻さん私と同い年らしいですね〜。

わぁお!よろしく!(*^o^*)←もうタメ口

> 一緒に新しいことに挑戦しましょうよ。
> 私は茶道かな〜。習ってみたいのに機会がなくて。

賛成~!\(^o^)/
茶道、素敵ですね。(いつか着付けを習いたいなあ)
Corvallisさんの前でお恥ずかしいんですが、私は英語(笑)
あと、ポジティブな思考をキープしたいですね。

> 人生は楽しんだもん勝ち!口角を上げて行きましょう!
Yes, we can!\(^o^)/
また来ちゃった…(^-^;)
私の方がちょいとアネですわよ~♪

いもーとよ、がんばれーーッ!

ふ~みんままさん
ありがと━━━━━━!!!!

おねーーちゃーーん!!!!ヽ(〃▽〃 )ノ
こんばんは
『カニ』気になっていたんです。
いただけたんですね。
言ってみるもんですね。

言ってみようかな。
現金はだめかな(笑)。
うづらさん
いただきました、カ~ニ~v(^o^)v♪
現金は分かりませんね~
怖いもの見たさで言ってみようかな(笑)
来年を、乞うご期待!\(^o^)/

お返事が遅くなってしまって申し訳ないでござる!m(_ _)m

管理者のみに表示

トラックバック