管理会社候補二社が決まる

候補二社 (1)
候補二社 (2)
候補二社 (3)
候補二社 (4)
見積書の開封を見てね

この頃になると管理会社がデベ系か独立系か、気にならなくなってました。
(Gライフ社がデベ系なので、元々はデベ系推しだったんですけどね)
会社の経営状態をしっかり調べた上で、独立系が一つ候補として残りました。
また、ネットのクチコミは余り参考にできませんでした。
ユーザー(住民)の受け止め方によって評価が随分違ったからです。
NPOで他の理事長さんに、生で話を聞くほうが参考になりました。

210-お弁当
ダンナが大好きな八宝菜弁当。アルミホイルがリアルですね(^_^;)
紅しょうがが大好きなので、大量にONしてあります。
ダンナはマヨネーズ、コショウ、七味類が大好きで、食べる前に大量にかけます。
「本当の味が分からないでしょ?」と毎回呆れます。
しっかり出汁をとった時や、絶妙な味付けの時はマジギレします。
「一口食べてから、かけてよね!!」(*`ε´*)=3

コメント

No title
毎回思うのですが記事がわかりやすい!
絵がついているからかしら。
まとめて本にするといいのではないでしょうか。

さて、2社に絞られましたね〜
この時点でGライフ社は落とされたのでしょうか?
ダンナさん
マヨネーズ等を摂りすぎると「意見も聞いてやった」ダンナさんの健康を考えると・・・
不摂生すると高齢になると堪えますよ。
「一口食べてから、かけてよね!!」
ははは

若いときの裏方家庭と一緒の光景です

最近は一口食べてその感想を言ってから好み味に仕立てるためにスパイスをかけます

>毎回呆れます。

味覚というのは幼いときからのものなのでそう簡単には変わらないです

その都度「そのまま一口食べて」をくりかえせばいいかもです

ちなみに裏方はソース(イカリのウスターソース)が大好きです

カレーもすぐにかけていたのでマジきれされて喧嘩になったことがあります


わらわら(*^_^*)
八宝菜
おはようございます。

私は八宝菜を作るのがへたなので 羨ましいです。
紅しょうがの天ぷらがすごく好きなのですが、回りではほとんど売ってないので残念です。

味付けは育った環境とアミノ酸等には勝てないと最近悟りました。。。。

花丸さん はっきりしてていいですね♥ 
Corvallisさん
いつも応援いただき、ありがとうございます(^_^)

Gライフ社は落とされていません。
このあとA社とC社でプレゼンテーションを行い、住民がどちらかを選択します。
そして臨時総会で、プレゼン勝者にするかGライフ社にするか、最後の審判をします。
まだまだ道のりは長いです(^_^;)

コメントのお返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
春駒さん
昨夜、帰宅したダンナに春駒さんのコメントを見せたら
「かける量は少なくしてるしぃ~(汗)」などと苦しい言い訳をしてました(笑)
で、
考えてみたら、
私は一口目はそのまま食べますが、その後かける量がハンパないです。
ダメじゃ~~ん!Σ(゚д゚lll)
二人とも真性マヨラー。摂生します(ーー;)

コメントのお返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
裏方理事長9回目さん
あはは(^o^)
ウチの実家もカレーにソースをかけます。
わあ~懐かしい~(*^_^*)けど、今かけられたらマジギレしちゃう♡(笑)

> 最近は一口食べてその感想を言ってから好み味に仕立てるためにスパイスをかけます

すごいですね、感想つきですか(^_^;)
努力している裏方さんがすごいのか、言わせてる奥様がすごいのか。
いずれにしてもご夫婦円満の様子が目に浮かびます。
こういうことって些細なようで大切なんですよね(^_^)

> 味覚というのは幼いときからのものなのでそう簡単には変わらないです

ホントそうですね。
私は未だにお義母さんのお味噌汁の味に勝てません。
ぐやぢ~~です|||||(´ω`;)||||| ドヨ~~ン
momoさん
私も八宝菜だけでなく、中華全般が得意ではありません。
いつもキッチンの火力のせいにしています(笑)

紅しょうがの天ぷらってテレビで見たことありますが、
食べたことはありません。
美味しそうですね~~~♡
もしかしてmomoさんも紅しょうがどっさりON派?(笑)

> 味付けは育った環境とアミノ酸等には勝てないと最近悟りました。。。。

もうこれ、ホントに勝てないと思います。
育った環境にはかなわない。
アミノ酸と言うと、肉、魚、卵ってところでしょうか?
そう言えばウチのダンナは卵かけご飯が大好きです。
なんだろう、この屈辱感(ーー;)
こんばんは
私の訪問先の高齢者のマンション、

理事会のメンバーさんがお引越し、管理人さんが、
個人的事情で辞めることに。
などなど、ちょっと目まぐるしい事態です。

お弁当、おいしそう。
じっとながめて、
ああ、おなかすいてきました。
森須もりんさん
> 理事会のメンバーさんがお引越し、管理人さんが、
> 個人的事情で辞めることに。

もりんさんが色々相談してくれた管理人さんですね。
ああ~、変化が大きいですね。

マンションって戸建てより人間関係が希薄そうで、
実は隣家が近い分、濃密なんですよね。
どちらも、次の方が良い方でありますように。(祈)

管理者のみに表示

トラックバック