実は父だけでなく、母にも問題がありました。

※NHKクローズアップ現代2月10日放送「肩こり解消で思わぬ被害!?」

※骨折した骨の一部が脊髄に達していました



高齢化って予測できないことだらけ。
母の担当医(整形外科)によると、
「筋肉をほぐしたり、リラクゼーションのために
マッサージに行くのはOKです」とのこと。
「僕も休みに行きます」と、笑ってみえました。

※NHKクローズアップ現代2月10日放送「肩こり解消で思わぬ被害!?」

※骨折した骨の一部が脊髄に達していました



高齢化って予測できないことだらけ。
母の担当医(整形外科)によると、
「筋肉をほぐしたり、リラクゼーションのために
マッサージに行くのはOKです」とのこと。
「僕も休みに行きます」と、笑ってみえました。
2016/03/12 (土) [親の介護]
大変な体験をされましたね。
実は、この手の事故は多く「そんなつもりじゃなかった」と思われる方も多いようです。
ちなみにですが、国家資格の柔道整復師はネンザ・脱臼・骨折の応急処置はOKですが、マッサージはできません(マッサージはあん摩・マッサージ師の資格になります)。当然ですがマッサージの資格ではないので、柔道整復師になる専門学校ではマッサージの勉強はありません(鍼灸もですが)。
どこの地域でもある接骨院などは柔道整復師が多いです。
正しい知識のある方の所に行かれて、リフレッシュされてください(^^)
実は、この手の事故は多く「そんなつもりじゃなかった」と思われる方も多いようです。
ちなみにですが、国家資格の柔道整復師はネンザ・脱臼・骨折の応急処置はOKですが、マッサージはできません(マッサージはあん摩・マッサージ師の資格になります)。当然ですがマッサージの資格ではないので、柔道整復師になる専門学校ではマッサージの勉強はありません(鍼灸もですが)。
どこの地域でもある接骨院などは柔道整復師が多いです。
正しい知識のある方の所に行かれて、リフレッシュされてください(^^)
必要なんです
オレオレ詐欺もその心情を見透かしたものです
>返事はビッシリ
聞いて欲しいのです
余談
背景を灰色でぼかす手法
スキャナー取り込みマスターされた?
それともいまでもダンナの仕事?
オレオレ詐欺もその心情を見透かしたものです
>返事はビッシリ
聞いて欲しいのです
余談
背景を灰色でぼかす手法
スキャナー取り込みマスターされた?
それともいまでもダンナの仕事?
NHK番組でも
「慰安」の分野
として紹介されています
がちょっと言葉が適切でないですね
まだ漢字熟語としては無いですが
ぴったりなのは
「癒安」
でしょう
今年の流行語大賞に選出されます
わらわら(*^_^*)
町の医院でも電気あん摩に横になっている方が多くいます
それらは治療院ではなく癒安所となっています
「慰安」の分野
として紹介されています
がちょっと言葉が適切でないですね
まだ漢字熟語としては無いですが
ぴったりなのは
「癒安」
でしょう
今年の流行語大賞に選出されます
わらわら(*^_^*)
町の医院でも電気あん摩に横になっている方が多くいます
それらは治療院ではなく癒安所となっています
クローズアップ現代、私も観ました。
高齢者は骨が弱くなっているので、簡単に骨折してしまうようです。
お母さまも寂しかったのかも知れませんね。
友人たちも整形外科の常連が多いようですが、私は今のところ縁がありません。
エレベータへ廻ると遠回りになるため、持ち物が少ないときは9階まで外部階段で上がっています。
山奥育ちのため、坂道を歩くことは日常生活だったことが影響しているのかも知れません。
高齢者は骨が弱くなっているので、簡単に骨折してしまうようです。
お母さまも寂しかったのかも知れませんね。
友人たちも整形外科の常連が多いようですが、私は今のところ縁がありません。
エレベータへ廻ると遠回りになるため、持ち物が少ないときは9階まで外部階段で上がっています。
山奥育ちのため、坂道を歩くことは日常生活だったことが影響しているのかも知れません。
薬屋の嫁さん、コメントありがとうございます。
やはり、事故は多いのですね(ーー;)
さすが!お詳しいですね~(^_^)
国家資格を取るのは難しいと聞きますし、治療範囲も複雑なんですね。
私は、接骨院、整体院、鍼灸あん摩、マッサージの違いって分かりません。
治療院なんて益々分かりません(笑)
いつもクチコミや知人の紹介で選ぶ感じです。
> 正しい知識のある方の所に行かれて、リフレッシュされてください(^^)
これ(↑)今回の母の骨折で、とても大切だと思いました。
若くて健康な人や、筋肉をほぐすだけであればどこでも大丈夫でしょうが、
高齢者の場合は用途に合わせて慎重に選ぶべきだと思いました。
薬屋の嫁さんのブログ、興味深く拝見しております。
専門知識が凄いなあ~と思っています。
身辺が落ち着いたら、ゆっくり訪問させていただきますね。
これからもどうぞ、よろしくお願いします(*^_^*)
やはり、事故は多いのですね(ーー;)
さすが!お詳しいですね~(^_^)
国家資格を取るのは難しいと聞きますし、治療範囲も複雑なんですね。
私は、接骨院、整体院、鍼灸あん摩、マッサージの違いって分かりません。
治療院なんて益々分かりません(笑)
いつもクチコミや知人の紹介で選ぶ感じです。
> 正しい知識のある方の所に行かれて、リフレッシュされてください(^^)
これ(↑)今回の母の骨折で、とても大切だと思いました。
若くて健康な人や、筋肉をほぐすだけであればどこでも大丈夫でしょうが、
高齢者の場合は用途に合わせて慎重に選ぶべきだと思いました。
薬屋の嫁さんのブログ、興味深く拝見しております。
専門知識が凄いなあ~と思っています。
身辺が落ち着いたら、ゆっくり訪問させていただきますね。
これからもどうぞ、よろしくお願いします(*^_^*)
ありがとうございます。
この時は、母が自分で目を覚ます必要があると思いました。
そうしないと、退院後に内緒で同じことを繰り返すと思ったんです。
それでその整体院のことを色々調べました。
でも母が一番心動かされたのは、看護学校の学生さんだったようです。
それからNHK「クローズアップ現代」。タイムリーすぎ(笑)
この時は、母が自分で目を覚ます必要があると思いました。
そうしないと、退院後に内緒で同じことを繰り返すと思ったんです。
それでその整体院のことを色々調べました。
でも母が一番心動かされたのは、看護学校の学生さんだったようです。
それからNHK「クローズアップ現代」。タイムリーすぎ(笑)
> 高齢化には心の頼りどころが必要なんです
裏方さん、ごめんなさい。
私は冷たいのかもしれませんが、
子供を「心の頼りどころ」にするのはどうかと思うのです。
私の母は子供の頃から私に愚痴ばかり言う人で、今もそうです。
そこに幸せに感じたことはありません。
私には子供がいないので、
自分の場合は何を心の支えにするか、考えてみたいと思います。
> 背景を灰色でぼかす手法
スクリーントーンという漫画作成用のシールを貼っています。
> それともいまでもダンナの仕事?
漫画作成は私ですが、メカ担当は相変わらずダンナです。
頼りどころですね!(笑)
裏方さん、ごめんなさい。
私は冷たいのかもしれませんが、
子供を「心の頼りどころ」にするのはどうかと思うのです。
私の母は子供の頃から私に愚痴ばかり言う人で、今もそうです。
そこに幸せに感じたことはありません。
私には子供がいないので、
自分の場合は何を心の支えにするか、考えてみたいと思います。
> 背景を灰色でぼかす手法
スクリーントーンという漫画作成用のシールを貼っています。
> それともいまでもダンナの仕事?
漫画作成は私ですが、メカ担当は相変わらずダンナです。
頼りどころですね!(笑)
> それらは治療院ではなく癒安所となっています
癒安(ゆあん)=癒されて安らぐ場所。ですね。
いい言葉だなあ~、めっちゃ癒されそうです(*^_^*)
広めましょう!(笑)
今回、母の骨折の原因になった整体院を調べたのですが、
「治療する」「治す」などと誤解を招く宣伝をしていました。
だから母は治してもらえると信じたわけです。
本来は癒安する場所なのに。
癒安(ゆあん)=癒されて安らぐ場所。ですね。
いい言葉だなあ~、めっちゃ癒されそうです(*^_^*)
広めましょう!(笑)
今回、母の骨折の原因になった整体院を調べたのですが、
「治療する」「治す」などと誤解を招く宣伝をしていました。
だから母は治してもらえると信じたわけです。
本来は癒安する場所なのに。
> お母さまも寂しかったのかも知れませんね。
今も大量メールの相手を頑張ってやってます(笑)
> 持ち物が少ないときは9階まで外部階段で上がっています。
えええっっ!?Σ(゚Д゚)すごいっ!
それは凄すぎます。
リスペクトっす!
歩くことは本当に身体に良いと思います。
105歳で亡くなった祖母もずっと自分で歩いてました。
母の病院のスタッフさんも階段で昇降してます。
私は・・・地下鉄の階段でダウン。反省。(ーー;)
今も大量メールの相手を頑張ってやってます(笑)
> 持ち物が少ないときは9階まで外部階段で上がっています。
えええっっ!?Σ(゚Д゚)すごいっ!
それは凄すぎます。
リスペクトっす!
歩くことは本当に身体に良いと思います。
105歳で亡くなった祖母もずっと自分で歩いてました。
母の病院のスタッフさんも階段で昇降してます。
私は・・・地下鉄の階段でダウン。反省。(ーー;)
こんにちは、大変ですね。
重なる時は重なりますね。(ウチは義父と実母が重複:笑)
お母様のこと心配ですね。
ところでmadyさんは、診察に全て付き添っているのですか?
私、実は一緒に行ったことは殆どありません。(すみません)
線維筋痛症と今回の骨折のみです。
「実母の入院」には介護を経験した方からたくさんコメントをいただきました。
その中で多かった意見は「自分を大事に」「無理するな」などです。
結果的に、その方がうまくいきました。
どうかmadyさん、無理せずできる範囲で頑張ってくださいね(^_^)
私も手抜きしながら、頑張ろうと思います。
重なる時は重なりますね。(ウチは義父と実母が重複:笑)
お母様のこと心配ですね。
ところでmadyさんは、診察に全て付き添っているのですか?
私、実は一緒に行ったことは殆どありません。(すみません)
線維筋痛症と今回の骨折のみです。
「実母の入院」には介護を経験した方からたくさんコメントをいただきました。
その中で多かった意見は「自分を大事に」「無理するな」などです。
結果的に、その方がうまくいきました。
どうかmadyさん、無理せずできる範囲で頑張ってくださいね(^_^)
私も手抜きしながら、頑張ろうと思います。
頑張れ、私
すっごく親近感が
やれやれの場合は母ではなく
理事長…
もうね、ほとんど文通状態…
理事長としておよそ3カ月なので
いまちょっと計算したら
平均して1週間に4通ほど
しかもびっしり(^_^;)
オブザーバー4世帯が参加して初めての
拡大理事会が開かれたんです。
理事長にとっては念願の理事会です。
今期はとてもこだわりの強いひとが理事長になりましたから
難しい人もそれなりになにかを感じ取っているのか
ご夫婦ともども静かなものです。
あの様子を見ていると、案外うまくいくかもしれませんね。
世間では毒を持って毒を制すといいますから。
映画「家族はつらいよ」を見てきました。
中島朋子さんが嫁に行った娘さんを演じているのですが
これがむずかしい人にそっくり。
めがねをかけて金切り声をあげて主張するところ、これで目が座ったら明らかに本人が乗り移ったと言ってしまいそうなぐらい似てまーす。
すっごく親近感が
やれやれの場合は母ではなく
理事長…
もうね、ほとんど文通状態…
理事長としておよそ3カ月なので
いまちょっと計算したら
平均して1週間に4通ほど
しかもびっしり(^_^;)
オブザーバー4世帯が参加して初めての
拡大理事会が開かれたんです。
理事長にとっては念願の理事会です。
今期はとてもこだわりの強いひとが理事長になりましたから
難しい人もそれなりになにかを感じ取っているのか
ご夫婦ともども静かなものです。
あの様子を見ていると、案外うまくいくかもしれませんね。
世間では毒を持って毒を制すといいますから。
映画「家族はつらいよ」を見てきました。
中島朋子さんが嫁に行った娘さんを演じているのですが
これがむずかしい人にそっくり。
めがねをかけて金切り声をあげて主張するところ、これで目が座ったら明らかに本人が乗り移ったと言ってしまいそうなぐらい似てまーす。
そうそう、そうなんですよね
だから私も酷い肩コリでマッサージを受けることが
よくあるのですが整骨院に行くようにしています。
(こないだの小顔マッサージはリラクゼーションでした(-"-))
私はハハ達を近くに呼び寄せたけど、毎朝安否確認はしています。
何が起きてもおかしくない老夫婦ですもんねー(-_-;)
お互い頑張りましょッ!
だから私も酷い肩コリでマッサージを受けることが
よくあるのですが整骨院に行くようにしています。
(こないだの小顔マッサージはリラクゼーションでした(-"-))
私はハハ達を近くに呼び寄せたけど、毎朝安否確認はしています。
何が起きてもおかしくない老夫婦ですもんねー(-_-;)
お互い頑張りましょッ!
数年前の話なのですが…
祖父母がパ○ーヘ○スの無料体験会場に
足繁く通っていたことが発覚しまして
(近所の人から勧められたそうです)
親族総出で行かないよう説得しました↓
親族総出の甲斐あって機器は買わずに済み
通うこともきっぱりやめてくれましたが
何だかんだ説得に1か月くらいかかりました。
ちなみに、今は私の結婚式に列席することを
何より楽しみにしている祖父母です。
3月もあと半分ですね。
来月の今頃には奄美大島に住んでいると思うと
びっくりです!びっくりぽんです!
仕事のために本土と奄美大島を毎月行き来なんて
私のような生活をする人はなかなか珍しいと思うので
貴重な体験だと割り切って楽しもうと思います(^^)
祖父母がパ○ーヘ○スの無料体験会場に
足繁く通っていたことが発覚しまして
(近所の人から勧められたそうです)
親族総出で行かないよう説得しました↓
親族総出の甲斐あって機器は買わずに済み
通うこともきっぱりやめてくれましたが
何だかんだ説得に1か月くらいかかりました。
ちなみに、今は私の結婚式に列席することを
何より楽しみにしている祖父母です。
3月もあと半分ですね。
来月の今頃には奄美大島に住んでいると思うと
びっくりです!びっくりぽんです!
仕事のために本土と奄美大島を毎月行き来なんて
私のような生活をする人はなかなか珍しいと思うので
貴重な体験だと割り切って楽しもうと思います(^^)
パティ・オブライエン・・知ってますがな!
ちなみにテリィーよりアンソニー派です。
・・って前の記事ですねw
どこか痛いときは国家資格ある接骨院が安心ですね。
先生によってはあまり手技の治療がないところもあるけれど、
しっかり時間取ってやってくれるところもあるので、
良い治療院が見つかると良いですね。
ちなみにテリィーよりアンソニー派です。
・・って前の記事ですねw
どこか痛いときは国家資格ある接骨院が安心ですね。
先生によってはあまり手技の治療がないところもあるけれど、
しっかり時間取ってやってくれるところもあるので、
良い治療院が見つかると良いですね。
本当に文通ですね(笑)
頑張って、やれやれさん!(^o^)
> 今期はとてもこだわりの強いひとが理事長になりましたから
> ご夫婦ともども静かなものです。
ああ、わかる気がします(^_^;)
> 世間では毒を持って毒を制すといいますから。
あはは~~(^o^)
めっちゃ分かります!
そうなんです、そうなんですよ。
ウチも難しい人は限定されているので徹底マークです。
小規模マンションの利点ですね。
> 映画「家族はつらいよ」を見てきました。
あ、この映画、見たいです(゜o゜)
> 中島朋子さんが嫁に行った娘さんを演じているのですが
> これがむずかしい人にそっくり。
女性なんですか。
男性と思い込んでいました。ご夫婦なんですね。
金切り声は迷惑(ーー;)
同じ女性でも、やれやれさんとは全然違いますね。
ウチは先日、臨時総会がありました。
理事長さんがすごく頑張ってくれるんですよ。
涙が出そうになります。
バックアップしがいがあります。
久しぶりに花丸さんに会いましたよ。
変に真面目なんだから(笑)
頑張って、やれやれさん!(^o^)
> 今期はとてもこだわりの強いひとが理事長になりましたから
> ご夫婦ともども静かなものです。
ああ、わかる気がします(^_^;)
> 世間では毒を持って毒を制すといいますから。
あはは~~(^o^)
めっちゃ分かります!
そうなんです、そうなんですよ。
ウチも難しい人は限定されているので徹底マークです。
小規模マンションの利点ですね。
> 映画「家族はつらいよ」を見てきました。
あ、この映画、見たいです(゜o゜)
> 中島朋子さんが嫁に行った娘さんを演じているのですが
> これがむずかしい人にそっくり。
女性なんですか。
男性と思い込んでいました。ご夫婦なんですね。
金切り声は迷惑(ーー;)
同じ女性でも、やれやれさんとは全然違いますね。
ウチは先日、臨時総会がありました。
理事長さんがすごく頑張ってくれるんですよ。
涙が出そうになります。
バックアップしがいがあります。
久しぶりに花丸さんに会いましたよ。
変に真面目なんだから(笑)
ありがとうございます。
コメントを拝見して、泣きそうになりました。
私、モヤモヤしています。
ひぃさんのおっしゃる通りなんです。
介護に対するモチベーションを失わないように、必死です。
いずれ冷静に線引きしないといけないでしょうね。
そうしないと自分が親をシャットアウトしそうで怖いです。
コメントを拝見して、泣きそうになりました。
私、モヤモヤしています。
ひぃさんのおっしゃる通りなんです。
介護に対するモチベーションを失わないように、必死です。
いずれ冷静に線引きしないといけないでしょうね。
そうしないと自分が親をシャットアウトしそうで怖いです。
肩コリで接骨院なんですね。
思いつかなかった!(゜o゜)
人によって行き先は全然違うんですね。
あの小顔マッサージは修行!?(笑)
近くに呼び寄せたうえに毎朝安否確認してるんですね。
すごいなあ(*^_^*)
(お母様のことは、ちょっと心配ですね。)
ウチは今日も長文が来ました。
メールを見るのが怖いです(笑)
思いつかなかった!(゜o゜)
人によって行き先は全然違うんですね。
あの小顔マッサージは修行!?(笑)
近くに呼び寄せたうえに毎朝安否確認してるんですね。
すごいなあ(*^_^*)
(お母様のことは、ちょっと心配ですね。)
ウチは今日も長文が来ました。
メールを見るのが怖いです(笑)
> (近所の人から勧められたそうです)
ウチも一緒です。
だからやめられない、と理由にしてました(ーー;)
> 親族総出で行かないよう説得しました↓
こういう時の親族の結束力、ありがたいですね(^_^)
> 何だかんだ説得に1か月くらいかかりました。
結構かかりましたね。
すっかり信じ込んでいて、頑として譲らない。
あんな母は初めてでした(ーー;)
「洗脳」って言葉が浮かびました。
> ちなみに、今は私の結婚式に列席することを
> 何より楽しみにしている祖父母です。
嬉しいですね!(*^_^*)
本土と奄美大島の交通手段を見たのですが、結構かかりますね。
フェリーだと半日以上・・・愛あればこそ、ですね(^_^;)
そんな出来事の積み重ねが、二人の絆を益々深くしていくのでしょうね。
ごっつぁんです!(^o^)
ウチも一緒です。
だからやめられない、と理由にしてました(ーー;)
> 親族総出で行かないよう説得しました↓
こういう時の親族の結束力、ありがたいですね(^_^)
> 何だかんだ説得に1か月くらいかかりました。
結構かかりましたね。
すっかり信じ込んでいて、頑として譲らない。
あんな母は初めてでした(ーー;)
「洗脳」って言葉が浮かびました。
> ちなみに、今は私の結婚式に列席することを
> 何より楽しみにしている祖父母です。
嬉しいですね!(*^_^*)
本土と奄美大島の交通手段を見たのですが、結構かかりますね。
フェリーだと半日以上・・・愛あればこそ、ですね(^_^;)
そんな出来事の積み重ねが、二人の絆を益々深くしていくのでしょうね。
ごっつぁんです!(^o^)
おかえりなさい!(^o^)
> パティ・オブライエン・・知ってますがな!
うあっ!さすが同世代!フルネーム!(笑)
意外と芯が強い女の子なんですよね。
> ちなみにテリィーよりアンソニー派です。
私はちょっと不良のテリィー派です。
キャンディとの無理チュー、ドキドキしましたよ(*^o^*)
> どこか痛いときは国家資格ある接骨院が安心ですね。
私は接骨院に行ったことがないんです。
骨折したら治しに行くところだと思ってました。
認識を改めます。
腰痛治療のときに、最初はどこに行っていいか分からなくて
ウロウロしたことを思い出しました。
> パティ・オブライエン・・知ってますがな!
うあっ!さすが同世代!フルネーム!(笑)
意外と芯が強い女の子なんですよね。
> ちなみにテリィーよりアンソニー派です。
私はちょっと不良のテリィー派です。
キャンディとの無理チュー、ドキドキしましたよ(*^o^*)
> どこか痛いときは国家資格ある接骨院が安心ですね。
私は接骨院に行ったことがないんです。
骨折したら治しに行くところだと思ってました。
認識を改めます。
腰痛治療のときに、最初はどこに行っていいか分からなくて
ウロウロしたことを思い出しました。
コメント