おはようございます。
いつも楽しく見ています。
更年期障害について疑問なのですが、女性でも運動皆無の人が多いような気がしています。
妻さんは何か運動していますか?
ウォーキング以上のことをやっていないとダメなのではないか、または症状がひどくて体を動かすのも億劫になっているのではないのかと思っています。
女性の体、仕方がないことで諦めず、自分で健康法を見つけることだと思います。
昔は飲尿療法とかもありましたしね。
アレルギー体質を見直す為に、食事療法も良いと思って、短期間グルテンフリーを試したこともあります。
更に断食療法も考えました。
自分の妻を見ていると、サプリメントを飲むばかり、テニスや卓球の試合をテレビで観るものの、誘ってもやろうとはしません。
ダメな更年期のおばさんは我が家にも一人います。
いつも楽しく見ています。
更年期障害について疑問なのですが、女性でも運動皆無の人が多いような気がしています。
妻さんは何か運動していますか?
ウォーキング以上のことをやっていないとダメなのではないか、または症状がひどくて体を動かすのも億劫になっているのではないのかと思っています。
女性の体、仕方がないことで諦めず、自分で健康法を見つけることだと思います。
昔は飲尿療法とかもありましたしね。
アレルギー体質を見直す為に、食事療法も良いと思って、短期間グルテンフリーを試したこともあります。
更に断食療法も考えました。
自分の妻を見ていると、サプリメントを飲むばかり、テニスや卓球の試合をテレビで観るものの、誘ってもやろうとはしません。
ダメな更年期のおばさんは我が家にも一人います。
私は去年から来なくなりましたよ(T-T)
夫コアラに「ないの…」「デキたかも…」などと
ジョーダンを言ってみましたが
「やってない。」と。
確かに…(-"-)
するとトタンにホットフラッシュが…
こうしている今も暑い…とにかく暑いです…
去年から親の介護も同時に始まって雌ってたいへーーん!
松田聖子サンはサイボーグですよね…(-_-;)
夫コアラに「ないの…」「デキたかも…」などと
ジョーダンを言ってみましたが
「やってない。」と。
確かに…(-"-)
するとトタンにホットフラッシュが…
こうしている今も暑い…とにかく暑いです…
去年から親の介護も同時に始まって雌ってたいへーーん!
松田聖子サンはサイボーグですよね…(-_-;)
いつも楽しく読ませていただいています。
更年期……避けて通れない道ではありますよね。
わたしは、早くから更年期症状がでています。もう3~4年になるかな?40才ですでにホットフラッシュがひどかったですね。婦人科で、先生もビックリな女性ホルモンの数値でした(笑)
今は、薬を飲んでいるので更年期症状は出ません。ホットフラッシュの辛さは思い出したくもない体験です(かなりひどかった)
血液検査は早めに行って薬で抑えられるものは抑えたほうがラクかもしれません。けど薬使うとかは、人それぞれですしね。
妻さんの話の展開、絵、ホントに好きです。お身体、お大事になさってください。
更年期……避けて通れない道ではありますよね。
わたしは、早くから更年期症状がでています。もう3~4年になるかな?40才ですでにホットフラッシュがひどかったですね。婦人科で、先生もビックリな女性ホルモンの数値でした(笑)
今は、薬を飲んでいるので更年期症状は出ません。ホットフラッシュの辛さは思い出したくもない体験です(かなりひどかった)
血液検査は早めに行って薬で抑えられるものは抑えたほうがラクかもしれません。けど薬使うとかは、人それぞれですしね。
妻さんの話の展開、絵、ホントに好きです。お身体、お大事になさってください。
つるピカ髭まるさん、はじめまして(*^_^*)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
更年期障害と運動の関係については全く知らなかったのでググりました。
なるほど~、適度な運動をしたほうが良さそうですね。
飲尿療法!?Σ(゚Д゚)
ググる・・・無理・・・私にはちょっとハードルが高い・・・(笑)
食事療法、断食、テニスや卓球に誘ったり、
つるピカ髭まるさんは奥様のために色々努力なさったんですね。
素敵な旦那様ですね(*^_^*)
私、実は筋トレマニアです。
腰痛がひどく、その予防策として始めました。
でも、女性ホルモンの値が下がるのはどうしようもないようです。
男性にも更年期はあるようですよ。
適度な運動をして、お互いに健康寿命を延ばしたいですね。
つるピカ髭まるさんのコメントを見て、
次回は「運動」について記事を書くことにしました。
ネタのご提供をありがとうございます(^o^)丿
ご訪問とコメントをありがとうございます。
更年期障害と運動の関係については全く知らなかったのでググりました。
なるほど~、適度な運動をしたほうが良さそうですね。
飲尿療法!?Σ(゚Д゚)
ググる・・・無理・・・私にはちょっとハードルが高い・・・(笑)
食事療法、断食、テニスや卓球に誘ったり、
つるピカ髭まるさんは奥様のために色々努力なさったんですね。
素敵な旦那様ですね(*^_^*)
私、実は筋トレマニアです。
腰痛がひどく、その予防策として始めました。
でも、女性ホルモンの値が下がるのはどうしようもないようです。
男性にも更年期はあるようですよ。
適度な運動をして、お互いに健康寿命を延ばしたいですね。
つるピカ髭まるさんのコメントを見て、
次回は「運動」について記事を書くことにしました。
ネタのご提供をありがとうございます(^o^)丿
「オバサンがオッサンになるだけ」出た名言!
妻さん、更年期が来るの認めたくないの?
アッサリ来ましたよ~、ワタクシ。)
大した症状も無いので気が付かず…
2ヶ月来てない時点で「もしや?」と。
現在、6カ月目突入でまさしく更年期に突入でございます。
そんなお年になったのね~と感慨深く、
命の〇A錠を飲んでみたりする今日この頃です。
妻さん、更年期が来るの認めたくないの?
アッサリ来ましたよ~、ワタクシ。)
大した症状も無いので気が付かず…
2ヶ月来てない時点で「もしや?」と。
現在、6カ月目突入でまさしく更年期に突入でございます。
そんなお年になったのね~と感慨深く、
命の〇A錠を飲んでみたりする今日この頃です。
「デキたかも…」というジョーダンも、夫の反応も一緒ですね!
めっちゃ笑ってしまいました(^o^)
ホットフラッシュ大変ですね。
分かります・・・私の実母も本当に大変そうでした(-_-;)
そんな時に親の介護が重なると、マジやばいですね。
逆に介護ストレスが原因かもしれません。
本当に雌は大変!
適度な運動が効くみたいですよ。
ふ~みんままさんの場合はおマメちゃんと遊ぶことかな?
(あれはトレーニング?:笑)
ストレス発散して、頑張って乗り切りましょうね!(^o^)丿
聖子ちゃん、(朝ドラの)大地真央さん、叶姉妹・・・
このあたりは全員サイボーグだと思います。
めっちゃ笑ってしまいました(^o^)
ホットフラッシュ大変ですね。
分かります・・・私の実母も本当に大変そうでした(-_-;)
そんな時に親の介護が重なると、マジやばいですね。
逆に介護ストレスが原因かもしれません。
本当に雌は大変!
適度な運動が効くみたいですよ。
ふ~みんままさんの場合はおマメちゃんと遊ぶことかな?
(あれはトレーニング?:笑)
ストレス発散して、頑張って乗り切りましょうね!(^o^)丿
聖子ちゃん、(朝ドラの)大地真央さん、叶姉妹・・・
このあたりは全員サイボーグだと思います。
でしょ、でしょ、でしょ~♪(^o^)
実物の野ばらさんはマンガ以上の美魔女です。
本当に素敵な人生の先輩です。
まさかマンションで、
あんな人と巡り合うとは思ってもいませんでした(*^_^*)
実物の野ばらさんはマンガ以上の美魔女です。
本当に素敵な人生の先輩です。
まさかマンションで、
あんな人と巡り合うとは思ってもいませんでした(*^_^*)
ファンさん、いつもありがとうございます!
嬉しいです、泣きそうです!あざーっっす!!(//∇//)
40才でホットフラッシュとは・・・
時期が早い話は聞いたことがありますが、大変でしたね(-_-;)
女性ホルモンの数値が低かったのですね。
ホルモン値は自分でコントロールできませんから、
それをどう乗り切るか、が大切になってきますね。
ファンさんは薬の服用で症状が抑えられているのですね。
医学の進歩ってすごいですね(*^_^*)
私も、大きい子宮筋腫を温存中で婦人科に通っているので、
症状がひどくなったら相談して、薬で抑えようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
健康で素敵なオッサンになりたいですね(笑)
嬉しいです、泣きそうです!あざーっっす!!(//∇//)
40才でホットフラッシュとは・・・
時期が早い話は聞いたことがありますが、大変でしたね(-_-;)
女性ホルモンの数値が低かったのですね。
ホルモン値は自分でコントロールできませんから、
それをどう乗り切るか、が大切になってきますね。
ファンさんは薬の服用で症状が抑えられているのですね。
医学の進歩ってすごいですね(*^_^*)
私も、大きい子宮筋腫を温存中で婦人科に通っているので、
症状がひどくなったら相談して、薬で抑えようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
健康で素敵なオッサンになりたいですね(笑)
> ワシもじゃ
タイトルで爆笑!勘弁して~!ひぃ~(笑)
おおお(゚Д゚)
6カ月目突入。まさしくそれは真っ只中。
大した症状が無くてよかったですね。
素敵なオッサンになってくださいね(笑)
私は実母の症状がひどかったのでビビッてました。
大きい子宮筋腫があるし生理前症候群がひどいし。
でも、野ばらさんに「楽になるよ」って笑い飛ばされて。
コメント(↑ファンさん)で薬のことも教えてもらえたし。
(あ、命の〇A錠もね)
なんとか乗り切って、素敵なオッサン目指しましょうね!(^o^)丿
タイトルで爆笑!勘弁して~!ひぃ~(笑)
おおお(゚Д゚)
6カ月目突入。まさしくそれは真っ只中。
大した症状が無くてよかったですね。
素敵なオッサンになってくださいね(笑)
私は実母の症状がひどかったのでビビッてました。
大きい子宮筋腫があるし生理前症候群がひどいし。
でも、野ばらさんに「楽になるよ」って笑い飛ばされて。
コメント(↑ファンさん)で薬のことも教えてもらえたし。
(あ、命の〇A錠もね)
なんとか乗り切って、素敵なオッサン目指しましょうね!(^o^)丿
忘れていましたが、私は35才くらいで子宮筋腫取ってます。
ガン検診に行ったら見つかりまして……直径12㎝の筋腫でした。太ったなぁと思っていたんですがまさかの12㎝!
その治療のときに、とにかく筋腫を小さくしないと開腹手術するにも困るってことで、女性ホルモンをとめる注射を打ちまして35才で更年期症状を体験しておりました。その時、冗談じゃないくらいのホットフラッシュにおそわれ(30分に一回のホットフラッシュ!)折角治療のために女性ホルモンとめてるのに、ホルモン剤(ピル)を飲むというハメに…。筋腫は10㎝くらいまで小さくなって開腹手術で取りました。
その時に、ワタシ更年期症状はひどくなる体質かも…と感じていました。
40越えた頃、はじまったかな?と感じて命の○などを飲んでみましたが症状は変わず…婦人科へ行った次第です。
老眼も早かったです。ただ、私はチョーチョーが付くド近眼!なのでメガネ生活。だから近くを見る時はメガネをはずせばオッケー!化粧もラクチン!メガネで良かったと思う今日この頃です。
もともと「オッサン」が体の中に入ってる疑惑があるワタクシ。そこに「ステキ」を付け加えていけるように努力します(笑)
ガン検診に行ったら見つかりまして……直径12㎝の筋腫でした。太ったなぁと思っていたんですがまさかの12㎝!
その治療のときに、とにかく筋腫を小さくしないと開腹手術するにも困るってことで、女性ホルモンをとめる注射を打ちまして35才で更年期症状を体験しておりました。その時、冗談じゃないくらいのホットフラッシュにおそわれ(30分に一回のホットフラッシュ!)折角治療のために女性ホルモンとめてるのに、ホルモン剤(ピル)を飲むというハメに…。筋腫は10㎝くらいまで小さくなって開腹手術で取りました。
その時に、ワタシ更年期症状はひどくなる体質かも…と感じていました。
40越えた頃、はじまったかな?と感じて命の○などを飲んでみましたが症状は変わず…婦人科へ行った次第です。
老眼も早かったです。ただ、私はチョーチョーが付くド近眼!なのでメガネ生活。だから近くを見る時はメガネをはずせばオッケー!化粧もラクチン!メガネで良かったと思う今日この頃です。
もともと「オッサン」が体の中に入ってる疑惑があるワタクシ。そこに「ステキ」を付け加えていけるように努力します(笑)
うおおお!ΣΣ(゚д゚lll)
それはアカーーーン!マジで大変でしたね(-_-;)
直径12㎝の筋腫がお腹の中にあるなんて、想像しただけで痛いです。
(私は9㎝で閉経待ちです)
なるほど、女性ホルモンの分泌を抑える→ホットフラッシュ→ピル服用
→開腹手術を、女盛りの35歳で経験されたのですね。
ホルモン治療は本当に辛いですよね。
治療の他に、日常の生活も相当大変だったのではないかと推察します。
頑張りましたね、お疲れ様でした(-_-;)
一緒に素敵なオッサンになりましょうよ。
いや正確にはオネエになるのかもしれません(笑)
それはアカーーーン!マジで大変でしたね(-_-;)
直径12㎝の筋腫がお腹の中にあるなんて、想像しただけで痛いです。
(私は9㎝で閉経待ちです)
なるほど、女性ホルモンの分泌を抑える→ホットフラッシュ→ピル服用
→開腹手術を、女盛りの35歳で経験されたのですね。
ホルモン治療は本当に辛いですよね。
治療の他に、日常の生活も相当大変だったのではないかと推察します。
頑張りましたね、お疲れ様でした(-_-;)
一緒に素敵なオッサンになりましょうよ。
いや正確にはオネエになるのかもしれません(笑)
まさか筋トレが趣味とは思いませんでした。
私もたまにジムに行くのですが、ある時細身のオバさんが胸筋鍛えていたのです。
男性の私の1.5~2.5倍(負荷50kgくらいだったと思います)を若干声を出しながら持ち上げてました。
ドン引きしました。
私の妻に聞いたところ胸の垂れの矯正じゃないのか?という意見です。
ジム、しかも筋トレ器具で、それなりの負荷を持ちあげてる女性は注目されてしまうので、妻さんも気を付けて下さい。(笑
男性でもごっつい体してる人は普通にガン見しています。
私もたまにジムに行くのですが、ある時細身のオバさんが胸筋鍛えていたのです。
男性の私の1.5~2.5倍(負荷50kgくらいだったと思います)を若干声を出しながら持ち上げてました。
ドン引きしました。
私の妻に聞いたところ胸の垂れの矯正じゃないのか?という意見です。
ジム、しかも筋トレ器具で、それなりの負荷を持ちあげてる女性は注目されてしまうので、妻さんも気を付けて下さい。(笑
男性でもごっつい体してる人は普通にガン見しています。
何度もコメントしてすみません(^_^;
妻さんに心配と励ましをしてもらっちゃってすごくうれしー(笑)
のですが、ワタシの筋腫はものすごく良い場所に出来ていまして、全く症状とかなくて日常生活に何も問題なく、ただただ「お腹、太ったなぁ」と思っていただけでした。
心配してもらっちゃって申し訳なくて(@@;)
筋腫が見つかった時も先生に「それって取ったら痩せる?痩せる?」と聞いて先生を爆笑させました。
病院とか注射とかホントに平気な人なんです。
筋腫は出来る場所によって、本当に症状が違うんですよね。私は本当に良い場所だったので笑って済みましたがそうではないほうが一般的だと思います。心配してもらって本当にすみません
妻さんからの励ましと、お疲れ様でしたのお言葉、本当に嬉しかったです。ありがとうございます
今は、いつでも温泉旅行に行くことができるのが楽しい日々です(笑)
妻さんに心配と励ましをしてもらっちゃってすごくうれしー(笑)
のですが、ワタシの筋腫はものすごく良い場所に出来ていまして、全く症状とかなくて日常生活に何も問題なく、ただただ「お腹、太ったなぁ」と思っていただけでした。
心配してもらっちゃって申し訳なくて(@@;)
筋腫が見つかった時も先生に「それって取ったら痩せる?痩せる?」と聞いて先生を爆笑させました。
病院とか注射とかホントに平気な人なんです。
筋腫は出来る場所によって、本当に症状が違うんですよね。私は本当に良い場所だったので笑って済みましたがそうではないほうが一般的だと思います。心配してもらって本当にすみません
妻さんからの励ましと、お疲れ様でしたのお言葉、本当に嬉しかったです。ありがとうございます
今は、いつでも温泉旅行に行くことができるのが楽しい日々です(笑)
女性で負荷50kgはすごいですねΣ(゚Д゚)
胸より胸筋が大きくなりそう。
私は、胸は柔らかい方が好みです(笑)
自分の体重の半分くらいの負荷しか掛けません。
つるピカ髭まるさんもジムに行くのですね。
少し前から、利用者が増えていませんか?
ライ●ップのおかげだと思うのです(^_^;)
以前は女性が筋トレをしているとガン見されましたが、
最近は珍しくなくなって助かっています(笑)
男性のごっつい体してる人、私も見ちゃいますね。
あ、体よりトレーニング方法ですよ!(笑)
胸より胸筋が大きくなりそう。
私は、胸は柔らかい方が好みです(笑)
自分の体重の半分くらいの負荷しか掛けません。
つるピカ髭まるさんもジムに行くのですね。
少し前から、利用者が増えていませんか?
ライ●ップのおかげだと思うのです(^_^;)
以前は女性が筋トレをしているとガン見されましたが、
最近は珍しくなくなって助かっています(笑)
男性のごっつい体してる人、私も見ちゃいますね。
あ、体よりトレーニング方法ですよ!(笑)
去年の健診で更年期チェックしてもらったら要治療だったけど放置。
そのうちしばらく定期的に来るようになったと思ったら、そういえば3ヶ月無いなぁ。
楽チンと思いきや、けっこう心身キツイもんです。
完全に終わればすっきりするのかな。
もうおじさんでもなんでもいいけど、体調安定しないのは困ります^^;
そのうちしばらく定期的に来るようになったと思ったら、そういえば3ヶ月無いなぁ。
楽チンと思いきや、けっこう心身キツイもんです。
完全に終わればすっきりするのかな。
もうおじさんでもなんでもいいけど、体調安定しないのは困ります^^;
こちらこそ、お気遣いありがとうございます。
お互いに場所が良くてラッキーでしたね(^_^)
(私も場所が良いので温存)
でもやっぱり、ホルモン治療や開腹手術(!!)は大変ですよ(@_@)
ファンさんはそれを乗り越えたのだから、頑張ったと思います。
> 「それって取ったら痩せる?痩せる?」と聞いて先生を爆笑させました。
私も爆笑しました。
タフですね、リスペクトっす!(^o^)☆☆☆
> 今は、いつでも温泉旅行に行くことができるのが楽しい日々です(笑)
ああ~、なるほど。
悪い面ばかり見ていてはダメですね。
野ばらさんも40代前半で閉経したそうです。
すごい美魔女です。
考え方次第ですね。
お互いに場所が良くてラッキーでしたね(^_^)
(私も場所が良いので温存)
でもやっぱり、ホルモン治療や開腹手術(!!)は大変ですよ(@_@)
ファンさんはそれを乗り越えたのだから、頑張ったと思います。
> 「それって取ったら痩せる?痩せる?」と聞いて先生を爆笑させました。
私も爆笑しました。
タフですね、リスペクトっす!(^o^)☆☆☆
> 今は、いつでも温泉旅行に行くことができるのが楽しい日々です(笑)
ああ~、なるほど。
悪い面ばかり見ていてはダメですね。
野ばらさんも40代前半で閉経したそうです。
すごい美魔女です。
考え方次第ですね。
madyさん、こんにちは(^_^)
「こっち側に来ると楽よ~」と、野ばらさんにも言われました(笑)
彼女は更年期の症状が終わった頃から、体の不調がなくなったそうです。
madyさんや野ばらさんの話を聞いていると、
オッサンになるのもそう悪くないと思えますね(笑)
でも「太りやすい」とも言われたんですよ~~
うん、これはチト気を付けなければ。
女性としての努力は続けないと、ね♪(^o^)丿
「こっち側に来ると楽よ~」と、野ばらさんにも言われました(笑)
彼女は更年期の症状が終わった頃から、体の不調がなくなったそうです。
madyさんや野ばらさんの話を聞いていると、
オッサンになるのもそう悪くないと思えますね(笑)
でも「太りやすい」とも言われたんですよ~~
うん、これはチト気を付けなければ。
女性としての努力は続けないと、ね♪(^o^)丿
わぁお、同じですね!
やっぱ同年代、同じ状況なんですね。心強いわあ、あざーっす!(^o^)
スナフキンさんも心身キツイ方なんですね。
私は以前から生理前症候群がひどいので、嫌な予感がしています。
適度な運動して薬を使って、うまく乗り切りたいです。
スナフキンさんの場合は山登りもあるし、体調が安定しないと困りますね。
その心配がなくなった時・・・少し寂しさもあるけど、
やはり清々する気持ちの方が大きいかもしれません。
やっぱ同年代、同じ状況なんですね。心強いわあ、あざーっす!(^o^)
スナフキンさんも心身キツイ方なんですね。
私は以前から生理前症候群がひどいので、嫌な予感がしています。
適度な運動して薬を使って、うまく乗り切りたいです。
スナフキンさんの場合は山登りもあるし、体調が安定しないと困りますね。
その心配がなくなった時・・・少し寂しさもあるけど、
やはり清々する気持ちの方が大きいかもしれません。
私もいつも帽子にマスク、毎日スニーカーです(笑)
洋服だけでなく、下着もすべてユニクロです。
とても心地いいのですが、何かが足りません(笑)
もりんさん、私も先日地下鉄で白髪の素敵なマダムを見ましたよ。
思わずガン見しちゃいました。
かなりのご高齢だと思うのですが、姿勢のいいこと!
白髪を綺麗に結い上げて上品なスーツを着てみえました。
女性としてカッコいいなあ、と思いました(*^_^*)
「年を取ったからどんな服でもいい」というわけではなく、
年を取ったからこそ気を遣った方がいいのかもしれません。
たまには。(←トーンダウン:笑)
今週一回くらい、
エストロゲンの代わりにヒールのある靴を履いてみようかな?(^o^)
洋服だけでなく、下着もすべてユニクロです。
とても心地いいのですが、何かが足りません(笑)
もりんさん、私も先日地下鉄で白髪の素敵なマダムを見ましたよ。
思わずガン見しちゃいました。
かなりのご高齢だと思うのですが、姿勢のいいこと!
白髪を綺麗に結い上げて上品なスーツを着てみえました。
女性としてカッコいいなあ、と思いました(*^_^*)
「年を取ったからどんな服でもいい」というわけではなく、
年を取ったからこそ気を遣った方がいいのかもしれません。
たまには。(←トーンダウン:笑)
今週一回くらい、
エストロゲンの代わりにヒールのある靴を履いてみようかな?(^o^)
こんにちわ。
思わずコメントしたくなっちゃうような話題ですね。
私は生理がとってもひどかったので、正直なくなったときはホッとしました。これで楽になる~って。貧血も治りましたしね。
妻さんみたいに、ショックを受けるのって、なんか女性らしくてうらやましい・・・あ、これがオッサンになってる証拠?
ただ、いろんな体の不調は嫌ですよね。
私も去年の春くらいから、また大きな山が来てて、なんか心身ともにダメな感じです。
更年期障害の症状は人それぞれで、なかなか他人にはそのつらさが伝わらないっていうのが、またつらいところなんですよね。
妻さんもどうぞお大事に。
思わずコメントしたくなっちゃうような話題ですね。
私は生理がとってもひどかったので、正直なくなったときはホッとしました。これで楽になる~って。貧血も治りましたしね。
妻さんみたいに、ショックを受けるのって、なんか女性らしくてうらやましい・・・あ、これがオッサンになってる証拠?
ただ、いろんな体の不調は嫌ですよね。
私も去年の春くらいから、また大きな山が来てて、なんか心身ともにダメな感じです。
更年期障害の症状は人それぞれで、なかなか他人にはそのつらさが伝わらないっていうのが、またつらいところなんですよね。
妻さんもどうぞお大事に。
はじめまして。
私も更年期に片足突っ込んでいるどころか腰までつかっています。
オバサンがオッサンになるだけ・・・心強いです。
諸々の不調や女なんかに生まれたくなかったと鬱々としてしまう日々が過ぎて
早く立派なオッサンになれますように!
更年期の症状はまさに人それぞれ。
母娘でも全く似ないですし、生活習慣や運動、気質も努力も関係なく、症状は個別に現れます。
父方の伯母(運動大好き活発明るい→更年期激重)と
母親(体動かさない性格後ろ向き→更年期何ソレ)を見てそう実感しました。
もう受け入れるしかないのでしょうね。
女性は女性ホルモンに何十年も振り回される損な生き物なんでしょうね。
私も更年期に片足突っ込んでいるどころか腰までつかっています。
オバサンがオッサンになるだけ・・・心強いです。
諸々の不調や女なんかに生まれたくなかったと鬱々としてしまう日々が過ぎて
早く立派なオッサンになれますように!
更年期の症状はまさに人それぞれ。
母娘でも全く似ないですし、生活習慣や運動、気質も努力も関係なく、症状は個別に現れます。
父方の伯母(運動大好き活発明るい→更年期激重)と
母親(体動かさない性格後ろ向き→更年期何ソレ)を見てそう実感しました。
もう受け入れるしかないのでしょうね。
女性は女性ホルモンに何十年も振り回される損な生き物なんでしょうね。
更年期障害の症状は人それぞれなんですね。
自分でこのマンガを書いておきながら、
皆さんに色々なコメントをいただいて、
ようやく更年期障害のことをしっかり調べました。
お恥ずかしいです(-_-;)
閉経後も症状が続いているのは大変ですね。
女性ホルモンってめんどくさい、でも大切な相棒だったんですね。
私も近いうちに閉経すると思います。
私の場合は、子宮筋腫とようやくおさらばできるのですが、
清々しいと同時に、寂しさも感じるのでしょうか?(^_^)
たまちやさんもどうぞお大事に。
自分でこのマンガを書いておきながら、
皆さんに色々なコメントをいただいて、
ようやく更年期障害のことをしっかり調べました。
お恥ずかしいです(-_-;)
閉経後も症状が続いているのは大変ですね。
女性ホルモンってめんどくさい、でも大切な相棒だったんですね。
私も近いうちに閉経すると思います。
私の場合は、子宮筋腫とようやくおさらばできるのですが、
清々しいと同時に、寂しさも感じるのでしょうか?(^_^)
たまちやさんもどうぞお大事に。
えぬさん、はじめまして(*^_^*)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
えぬさんと私はちょうど同じくらいの状態かもしれませんね。
心強いです(*^_^*)
>更年期の症状はまさに人それぞれ。
>母娘でも全く似ないですし、生活習慣や運動、気質も努力も関係なく、症状は個別に現れます。
ネットで色々調べたのですが、まさしくその通りですね。
私は母のひどい症状を見て、遺伝すると思って恐れていましたが、
体質は遺伝しても症状の出方は違うようですね。
損かどうかは別として、
確かに女性は、女性ホルモンに何十年も振り回されますね(^_^;)
ウチのダンナは男性ホルモンのせいで超薄毛になっておりますが!(笑)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
えぬさんと私はちょうど同じくらいの状態かもしれませんね。
心強いです(*^_^*)
>更年期の症状はまさに人それぞれ。
>母娘でも全く似ないですし、生活習慣や運動、気質も努力も関係なく、症状は個別に現れます。
ネットで色々調べたのですが、まさしくその通りですね。
私は母のひどい症状を見て、遺伝すると思って恐れていましたが、
体質は遺伝しても症状の出方は違うようですね。
損かどうかは別として、
確かに女性は、女性ホルモンに何十年も振り回されますね(^_^;)
ウチのダンナは男性ホルモンのせいで超薄毛になっておりますが!(笑)
コメント