前回からの続きです。

※標準管理委託契約第19条
【解約の申入れ】
甲及び乙は、その相手方に対し、少なくとも
三月前に書面で解約の申入れを行うことに
より、本契約を終了させることができる。

※重要事項説明会のタイミング②を見てね


※G不動産に質問書を見てね

※せせらぎの小道を見てね

※Gライフ社に相見積もりを依頼を見てね

臨時総会はまだまだ続きます。
次回、新キャラも登場しますので
どうぞお楽しみに(^_^)

相変わらず、毎日作っています(^_^)
煮込みハンバーグ(キノコソース)弁当

※標準管理委託契約第19条
【解約の申入れ】
甲及び乙は、その相手方に対し、少なくとも
三月前に書面で解約の申入れを行うことに
より、本契約を終了させることができる。

※重要事項説明会のタイミング②を見てね


※G不動産に質問書を見てね

※せせらぎの小道を見てね

※Gライフ社に相見積もりを依頼を見てね

臨時総会はまだまだ続きます。
次回、新キャラも登場しますので
どうぞお楽しみに(^_^)

相変わらず、毎日作っています(^_^)
煮込みハンバーグ(キノコソース)弁当
2016/06/22 (水) [リプレイス]
もしもA社のサービスが想定より悪かったらとか考えると怖いですね。
万が一、そんな風になったとき、一生懸命に考えて動いた人が、
何もしない外野に責められるんだろうな~と、考えさせられました。
自分ならリスク負うの怖くて、改革した方がいいのわかってても
動けないかも・・・
そう思うと理事長の奥様方はすごいな。
そして、今後そんな出来事に遭遇したら、安易に責めるようなことは
しないようにしよう。
一緒にどうしたらベストか考えることにしようと思いましたよ。
新キャラ楽しみです♪
万が一、そんな風になったとき、一生懸命に考えて動いた人が、
何もしない外野に責められるんだろうな~と、考えさせられました。
自分ならリスク負うの怖くて、改革した方がいいのわかってても
動けないかも・・・
そう思うと理事長の奥様方はすごいな。
そして、今後そんな出来事に遭遇したら、安易に責めるようなことは
しないようにしよう。
一緒にどうしたらベストか考えることにしようと思いましたよ。
新キャラ楽しみです♪
そうですね、まだまだ越えなければならない山が幾つもあります。
住民の不安は本当に大きいと思いました。
解消するために、臨時総会の最後に懇談会をしましたよ(^_^)
繋がっている人(幸いウチの場合は無かったのですが)がいると大変ですね(+_+)
住民同士の方が、管理会社との関係性より難しいと思います。
〉でも、300万円は魅力がありますね。
その通りです!(^o^)
30戸で300万円は大きいです。
おかげ様で現在のところ黒字確保できております。
住民の不安は本当に大きいと思いました。
解消するために、臨時総会の最後に懇談会をしましたよ(^_^)
繋がっている人(幸いウチの場合は無かったのですが)がいると大変ですね(+_+)
住民同士の方が、管理会社との関係性より難しいと思います。
〉でも、300万円は魅力がありますね。
その通りです!(^o^)
30戸で300万円は大きいです。
おかげ様で現在のところ黒字確保できております。
> 万が一、そんな風になったとき、一生懸命に考えて動いた人が、
> 何もしない外野に責められるんだろうな~と、考えさせられました。
うわっっ!鋭い指摘!(^_^;)
事実その通りのことが起こってしまい、このあと私が精神的に参っていきます。
変化を嫌い、出る杭は打たれる。
マンション管理だけではなく、これは社会風土みたいなものかもしれませんね。
そこに閉塞感を感じる人は多くいるはずです。
ミクロサイズの小さい石ですが、一石を投じさせていただきました(笑)
> 何もしない外野に責められるんだろうな~と、考えさせられました。
うわっっ!鋭い指摘!(^_^;)
事実その通りのことが起こってしまい、このあと私が精神的に参っていきます。
変化を嫌い、出る杭は打たれる。
マンション管理だけではなく、これは社会風土みたいなものかもしれませんね。
そこに閉塞感を感じる人は多くいるはずです。
ミクロサイズの小さい石ですが、一石を投じさせていただきました(笑)
組合運営にたいするの意見ではありません。
登場人物、カラーなのがいいですよね。創想像力が広まります。
私は、「アンタの話し方が気に入らない」の花丸さんんキャラクターが好きです。その程度可愛いもんです。
億さんと対立しているのは、妻に有利だと思いますよ。
そもそもG社に規約違反を指摘されて対抗心を燃やすようでは、次は自分の利益の為に妻さんの敵になりかねません。
億さんタイプには、ずけずけものをいう花丸さんは対抗馬としてピッタリです。
なんだかんだいっても、花丸さんは講習会に行ってくれたんですよね?
登場人物、カラーなのがいいですよね。創想像力が広まります。
私は、「アンタの話し方が気に入らない」の花丸さんんキャラクターが好きです。その程度可愛いもんです。
億さんと対立しているのは、妻に有利だと思いますよ。
そもそもG社に規約違反を指摘されて対抗心を燃やすようでは、次は自分の利益の為に妻さんの敵になりかねません。
億さんタイプには、ずけずけものをいう花丸さんは対抗馬としてピッタリです。
なんだかんだいっても、花丸さんは講習会に行ってくれたんですよね?
思ったのですが、妻さんか旦那さん、せっかくマンション管理を勉強したのですから、
マン管、管業、宅建のどれかを受験してはどうですか?
管業、宅建なら鼻ほじでイケると思います。
という私は今年マン管チャレンジです。
合格したら、妻さんマンションに通うのは大変ですが、雇って下さいね。
実際のこの手の資格は、単に重要事項説明要員なので、どうしようもない資格だとは思います。
マン管、管業、宅建のどれかを受験してはどうですか?
管業、宅建なら鼻ほじでイケると思います。
という私は今年マン管チャレンジです。
合格したら、妻さんマンションに通うのは大変ですが、雇って下さいね。
実際のこの手の資格は、単に重要事項説明要員なので、どうしようもない資格だとは思います。
想定内の質問ですね。
他の方のコメントにあるように
例え 良かれ いや必要に迫られて
一生懸命やったとしても
(強引ではなく 段階踏んでも)
なーーんにもやらないわ
提案が??だったり
文句ばかりの方にせめられること多いですよね
だから誰もが理事長 やりたがらないし
また、変えたくとも変えられないという悪い方向に・・・
それは昨今の大企業の没落に似てます
住人同士が一番難しいですよ
他の方のコメントにあるように
例え 良かれ いや必要に迫られて
一生懸命やったとしても
(強引ではなく 段階踏んでも)
なーーんにもやらないわ
提案が??だったり
文句ばかりの方にせめられること多いですよね
だから誰もが理事長 やりたがらないし
また、変えたくとも変えられないという悪い方向に・・・
それは昨今の大企業の没落に似てます
住人同士が一番難しいですよ
その時その時の理事会が真面目に取り組んだ事であれば、
安易に責めるなんて出来ないですよね。
荒れた総会でいつも思います。
…まぁ、荒らすのは大概固定のモン〇ター住民ですが。
良かれと思って改革しましたが失敗でした~。
なので、これからキッチリ対策考えます!スンマセン!
てなくらいの図々しさとあっけらかんさとポジティブさが必要なのかも。
(真逆な妻さんには難題ですねぇ)
安易に責めるなんて出来ないですよね。
荒れた総会でいつも思います。
…まぁ、荒らすのは大概固定のモン〇ター住民ですが。
良かれと思って改革しましたが失敗でした~。
なので、これからキッチリ対策考えます!スンマセン!
てなくらいの図々しさとあっけらかんさとポジティブさが必要なのかも。
(真逆な妻さんには難題ですねぇ)
サザンカさんの管理組合は自主管理なのですね。
たくさん勉強し、色々な経験をされたのだと思います(^_^)
まさに知識は力ですね。
自主管理、半分委託、完全委託など管理の形態は様々です。
それぞれに長所・短所があります。
ウチは完全委託ですが、
管理会社に支払った委託費をドブに捨てたとは思っておりません。
そこだけは、訂正させてくださいね。
一部過激な表現がありましたので、
コメントは非公開にさせていただきますね(^_^)
たくさん勉強し、色々な経験をされたのだと思います(^_^)
まさに知識は力ですね。
自主管理、半分委託、完全委託など管理の形態は様々です。
それぞれに長所・短所があります。
ウチは完全委託ですが、
管理会社に支払った委託費をドブに捨てたとは思っておりません。
そこだけは、訂正させてくださいね。
一部過激な表現がありましたので、
コメントは非公開にさせていただきますね(^_^)
> 私は、「アンタの話し方が気に入らない」の花丸さんんキャラクターが好きです。
ありがとうございます(^_^)
私も個人的には好きなタイプです。
でも集団の中に入ると???です(笑)
> 億さんタイプには、ずけずけものをいう花丸さんは対抗馬としてピッタリです。
そうですね、実際に二人は犬猿の仲です。
傍目から見ていると、すごく性格の似た二人なんですけどね(^_^;)
> なんだかんだいっても、花丸さんは講習会に行ってくれたんですよね?
いつも丁寧に読んでくださってありがとうございます。
その通りです(^_^)
ありがとうございます(^_^)
私も個人的には好きなタイプです。
でも集団の中に入ると???です(笑)
> 億さんタイプには、ずけずけものをいう花丸さんは対抗馬としてピッタリです。
そうですね、実際に二人は犬猿の仲です。
傍目から見ていると、すごく性格の似た二人なんですけどね(^_^;)
> なんだかんだいっても、花丸さんは講習会に行ってくれたんですよね?
いつも丁寧に読んでくださってありがとうございます。
その通りです(^_^)
おかかさん、マン管にチャレンジするのですね。
頑張ってくださいね!p(*≧ω≦)/ ファイト~!!
いいですよ~(笑)、
いつでも雇いますから絶対に合格してくださいね!(^o^)丿
実際、とても難しい試験と聞いております。
でもこれからもっと必要になる資格だと思います。
絶対合格して、管理組合の良きアドバイザーになってくださいね。
頑張ってくださいね!p(*≧ω≦)/ ファイト~!!
いいですよ~(笑)、
いつでも雇いますから絶対に合格してくださいね!(^o^)丿
実際、とても難しい試験と聞いております。
でもこれからもっと必要になる資格だと思います。
絶対合格して、管理組合の良きアドバイザーになってくださいね。
> 想定内の質問ですね。
はい。
前日の夜、想定問答したのが役立ちました。
変化球もありましたけどね(笑)
> 住人同士が一番難しいですよ
うわあああっっ(^o^;)
最後の一言、めっちゃ重い!ヘビー!
まさしくその通り!
管理会社との交渉は、
(それでも雇用主になるので)ストレスも少なく、
同じフィールドに立てるんですよね。
こちらが知識や経験を得ると、交渉もやり易くなっていきます。
住民同士の話し合いは、
同じフィールドにすら立てないことがあります。
「え?そこ!?」
「今、それ!?」
「ちゃんと説明しましたよ。」のスパイラル。
一旦感情がもつれると、二度と扉が開かないことも。
筒があったら入りたいです(T_T)
はい。
前日の夜、想定問答したのが役立ちました。
変化球もありましたけどね(笑)
> 住人同士が一番難しいですよ
うわあああっっ(^o^;)
最後の一言、めっちゃ重い!ヘビー!
まさしくその通り!
管理会社との交渉は、
(それでも雇用主になるので)ストレスも少なく、
同じフィールドに立てるんですよね。
こちらが知識や経験を得ると、交渉もやり易くなっていきます。
住民同士の話し合いは、
同じフィールドにすら立てないことがあります。
「え?そこ!?」
「今、それ!?」
「ちゃんと説明しましたよ。」のスパイラル。
一旦感情がもつれると、二度と扉が開かないことも。
筒があったら入りたいです(T_T)
決めた当時は失敗でなくても、経年による変化や価値観の変化があります。
だから、過去の理事会が真面目に取り組んだ事を悪く言ってはいけないと思うのです。
だいたい総会で決議したんだから、文句言うなっつーの!
・・・
・・・
・・・
・・・なんて、私には言えない(T_T)ムリムリムリ。
当時の私にとっては、管理会社を変えるも地獄、変えないも地獄。
総会の前に家庭が荒れましたよ(笑)
荒れた総会・・・想像しただけで、もう無理です(@_@)
よくやり抜きましたねえ、たまきちさん。
次回、ウチのモン〇ターが登場しますが、たまきちさんとこより可愛いです。絶対。
だから、過去の理事会が真面目に取り組んだ事を悪く言ってはいけないと思うのです。
だいたい総会で決議したんだから、文句言うなっつーの!
・・・
・・・
・・・
・・・なんて、私には言えない(T_T)ムリムリムリ。
当時の私にとっては、管理会社を変えるも地獄、変えないも地獄。
総会の前に家庭が荒れましたよ(笑)
荒れた総会・・・想像しただけで、もう無理です(@_@)
よくやり抜きましたねえ、たまきちさん。
次回、ウチのモン〇ターが登場しますが、たまきちさんとこより可愛いです。絶対。
エーシャ シーシャはいずこへ。。。
新キャラ 楽しみです。
煮込みハンバーグ 美味しそうですね。
男性はハンバーグが好きですよね。
ポテトサラダのきゅうりの薄切りが素敵。
私はめんどくて いつもぶっといきゅうりです。
新キャラ 楽しみです。
煮込みハンバーグ 美味しそうですね。
男性はハンバーグが好きですよね。
ポテトサラダのきゅうりの薄切りが素敵。
私はめんどくて いつもぶっといきゅうりです。
エーシャ、シーシャはどこへ行ってしまったのでしょう?(^_^;)
そうですよね、男性はハンバーグが好きですよね~
ポテトサラダのきゅうり(具)は正直、めんどくさいです。
時間がないと、ぶっといきゅうりどころか具なしになります(^o^;)
マヨネーズがあれば全て許されます(笑)
そうですよね、男性はハンバーグが好きですよね~
ポテトサラダのきゅうり(具)は正直、めんどくさいです。
時間がないと、ぶっといきゅうりどころか具なしになります(^o^;)
マヨネーズがあれば全て許されます(笑)
コメント