(^皿^ ) もう引っ越したの分かってるから笑えるけど
出て行く時、資産価値はどんだけ下がってたのか上がってたのか・・?
きっと新居でもモメてるんでしょ〜ねー
それにしても妻さん、こんなスゴイおっさんによく耐えましたね!(T-T)
大変お疲れ様でした<(__)>
出て行く時、資産価値はどんだけ下がってたのか上がってたのか・・?
きっと新居でもモメてるんでしょ〜ねー
それにしても妻さん、こんなスゴイおっさんによく耐えましたね!(T-T)
大変お疲れ様でした<(__)>
「億さん」大暴れですね。
当方も初期のころは同じような人がおりました。
管理会社と利害関係があったり、あわよくば勤務先の管理会社に変更する目的があったり、クレーマーとしての生きがいをもっていたり、いま思うと懐かしく感じます。
当方も初期のころは同じような人がおりました。
管理会社と利害関係があったり、あわよくば勤務先の管理会社に変更する目的があったり、クレーマーとしての生きがいをもっていたり、いま思うと懐かしく感じます。
>ひいいっ!ΣΣ(゚д゚lll)
このタイプとは全く違いますが
裏方も「責任をとれるのか」と言われたことがありました
で
数年後
そいつはどうしたか
鎌をもって殺してやろうかと思いました
トホホさん参照
冷静対応のダンナで良かったですね(^.^)
わらわら(*^_^*)」
このタイプとは全く違いますが
裏方も「責任をとれるのか」と言われたことがありました
で
数年後
そいつはどうしたか
鎌をもって殺してやろうかと思いました
トホホさん参照
冷静対応のダンナで良かったですね(^.^)
わらわら(*^_^*)」
管理組合だって管理会社と相性がある!
合わないならリプレイスは当たり前でしょ。何言ってんのよ、このジジイ‼︎‼︎と言いたいわ。
自分は花丸さんと性格似てると思うから、こういう時に爆弾投下しちゃうな(笑)
奥さん、これだけ言わせてください。
管理会社が例え上場してようがいまいが、管理会社で不動産価格が変動はまずありえません。
※自主管理を除く
と、元管理会社勤務の私が申し上げます。
合わないならリプレイスは当たり前でしょ。何言ってんのよ、このジジイ‼︎‼︎と言いたいわ。
自分は花丸さんと性格似てると思うから、こういう時に爆弾投下しちゃうな(笑)
奥さん、これだけ言わせてください。
管理会社が例え上場してようがいまいが、管理会社で不動産価格が変動はまずありえません。
※自主管理を除く
と、元管理会社勤務の私が申し上げます。
億さん、これをまんま本当に言ったのですか?
衝撃ですが、私も旦那さん同様、粛々と受け入れてもらうしかないと説得すると思います。
一度決まった決議を無効にするのは、裁判以外にはないです。
そういうことを考えている人は、この中にはいないんだろうなと思ってしまいました。
脅せば何とかなると思ったのでしょう。
責任を取るのは過失が無ければ、管理者ではなく、組合員全員なんですけどね。
衝撃ですが、私も旦那さん同様、粛々と受け入れてもらうしかないと説得すると思います。
一度決まった決議を無効にするのは、裁判以外にはないです。
そういうことを考えている人は、この中にはいないんだろうなと思ってしまいました。
脅せば何とかなると思ったのでしょう。
責任を取るのは過失が無ければ、管理者ではなく、組合員全員なんですけどね。
期待を裏切らない人ですね。億さんは。
ダンナさんとのやり取りはもはやコント。(いや~面白いわ)
かなり恥ずかしい事を言っちゃってるのに本人には自覚ないのでしょうね。
億さんの風貌がウチの困ったちゃん(別名暮間)と似てるのですよ。
そして問答のやりとりも何気に似ていてデジャブな感じです。笑。
ダンナさんとのやり取りはもはやコント。(いや~面白いわ)
かなり恥ずかしい事を言っちゃってるのに本人には自覚ないのでしょうね。
億さんの風貌がウチの困ったちゃん(別名暮間)と似てるのですよ。
そして問答のやりとりも何気に似ていてデジャブな感じです。笑。
はい、Corvallisさんのご期待通りです。(^_^)
普段からダンナは無口で表情が乏しく腹が立つのですが、
この時ばかりはその才能に感謝しました。
冷静でカッコいいなんて言っていただいて、ありがとうございます。(笑)
普段からダンナは無口で表情が乏しく腹が立つのですが、
この時ばかりはその才能に感謝しました。
冷静でカッコいいなんて言っていただいて、ありがとうございます。(笑)
> 出て行く時、資産価値はどんだけ下がってたのか上がってたのか・・?
不動産業者のHPを見てビックリしました。
築9年で購入時と同じ金額で売りに出ていたからです。
私もどれくらいで売れたのか知りたいです。
新しい入居者と話す機会があったら、聞いてみたいです。(*^_^*)
> きっと新居でもモメてるんでしょ〜ねー
(笑)。Ψ(`▽´)Ψ
不動産業者のHPを見てビックリしました。
築9年で購入時と同じ金額で売りに出ていたからです。
私もどれくらいで売れたのか知りたいです。
新しい入居者と話す機会があったら、聞いてみたいです。(*^_^*)
> きっと新居でもモメてるんでしょ〜ねー
(笑)。Ψ(`▽´)Ψ
> 管理会社と利害関係があったり、あわよくば勤務先の管理会社に変更する目的があったり、
うわわわわΣΣ(゚д゚lll)
> クレーマーとしての生きがいをもっていたり、
最悪~~~|||(ili′Д`)|||
やっぱり色々とあったのですね。
> いま思うと懐かしく感じます。
わお、言ってみたい。この↑セリフ。(笑)
大きいマンションなので様々な住民がいて本当に大変だったと思います。
色々あった上で、今は住み心地の良いマンションになっているのですね。
しかも春駒さん自身は役員を離れているのにうまく運営されている・・・
いいですね、私の理想です。(^_^)
うわわわわΣΣ(゚д゚lll)
> クレーマーとしての生きがいをもっていたり、
最悪~~~|||(ili′Д`)|||
やっぱり色々とあったのですね。
> いま思うと懐かしく感じます。
わお、言ってみたい。この↑セリフ。(笑)
大きいマンションなので様々な住民がいて本当に大変だったと思います。
色々あった上で、今は住み心地の良いマンションになっているのですね。
しかも春駒さん自身は役員を離れているのにうまく運営されている・・・
いいですね、私の理想です。(^_^)
> 裏方も「責任をとれるのか」と言われたことがありました
裏方さんもですか!
物事を変革するとき誰もが言われるセリフなのだろか・・・これは。(-_-;)
> 鎌をもって殺してやろうかと思いました
> トホホさん参照
もちろん、読んでましたよ!
爆笑。(^o^)
> 冷静対応のダンナで良かったですね(^.^)
普段、無口で無表情で腹立たしいんですけどね(-_-;)
この時だけは感謝しました。
裏方さんもですか!
物事を変革するとき誰もが言われるセリフなのだろか・・・これは。(-_-;)
> 鎌をもって殺してやろうかと思いました
> トホホさん参照
もちろん、読んでましたよ!
爆笑。(^o^)
> 冷静対応のダンナで良かったですね(^.^)
普段、無口で無表情で腹立たしいんですけどね(-_-;)
この時だけは感謝しました。
花丸大好きさんは花丸カッコイイさんですよね?
元管理会社勤務でありながら、管理組合役員もされているのですね。
両方の立場がわかるし知識がハンパないですね、すごいなあ。
> 管理会社が例え上場してようがいまいが、管理会社で不動産価格が変動はまずありえません。
> ※自主管理を除く
貴重な情報をありがとうございます。
(思わず太字にしちゃいました)
私達も多分そうじゃないかと思いました。
中古取引のチラシや重説に管理会社名前が掲載されていますが、
そこに関心を持つ購入者って少ないでしょうね。
実際に現地現物を見て、管理に関心を持つ人の方が多いはずです。
どこの管理会社であるかより、どう管理されているか、の方が大切なはず。
既存住民なんでしょうね、管理会社名を気にするのは。
元管理会社勤務でありながら、管理組合役員もされているのですね。
両方の立場がわかるし知識がハンパないですね、すごいなあ。
> 管理会社が例え上場してようがいまいが、管理会社で不動産価格が変動はまずありえません。
> ※自主管理を除く
貴重な情報をありがとうございます。
(思わず太字にしちゃいました)
私達も多分そうじゃないかと思いました。
中古取引のチラシや重説に管理会社名前が掲載されていますが、
そこに関心を持つ購入者って少ないでしょうね。
実際に現地現物を見て、管理に関心を持つ人の方が多いはずです。
どこの管理会社であるかより、どう管理されているか、の方が大切なはず。
既存住民なんでしょうね、管理会社名を気にするのは。
> 億さん、これをまんま本当に言ったのですか?
マンガなので文字数の制限があり、わかりやすく言葉を変えています。
しかしエッセンスはそのままです。
> 脅せば何とかなると思ったのでしょう。
そうでしょうね。
Gライフ社に言われたことをそのまま鵜呑みにしている感じもありました。
会社経営者なので弁護士さんと契約?雇用?しているようでした。
私はとても怖かったです。(T_T)
> 責任を取るのは過失が無ければ、管理者ではなく、組合員全員なんですけどね。
そうです、そうです。
この後、マンガにその辺りがでてきます。
ネタバレになりますので、そろそろ退散。(笑)
マンガなので文字数の制限があり、わかりやすく言葉を変えています。
しかしエッセンスはそのままです。
> 脅せば何とかなると思ったのでしょう。
そうでしょうね。
Gライフ社に言われたことをそのまま鵜呑みにしている感じもありました。
会社経営者なので弁護士さんと契約?雇用?しているようでした。
私はとても怖かったです。(T_T)
> 責任を取るのは過失が無ければ、管理者ではなく、組合員全員なんですけどね。
そうです、そうです。
この後、マンガにその辺りがでてきます。
ネタバレになりますので、そろそろ退散。(笑)
> ダンナさんとのやり取りはもはやコント。
笑い飛ばしていただけて嬉しいです。
たまきちさんが現場にいたらバッサリ斬りそうですね。
想像しただけで胸がスカッとするなあ。(笑)
> かなり恥ずかしい事を言っちゃってるのに本人には自覚ないのでしょうね。
ホントだ・・・!
よくよく見てみると、随分恥ずかしいことを堂々と主張していますね。
今ようやく気付きました。(笑)
> 億さんの風貌がウチの困ったちゃん(別名暮間)と似てるのですよ。
マジすか。(-_-;)
億さんの風貌で暮間さん的気質だったら、私にとっては最悪です。
たまきちさんなら軽やかに笑いながら斬りそうだなあ。
遠慮なくどうぞ。(笑)
笑い飛ばしていただけて嬉しいです。
たまきちさんが現場にいたらバッサリ斬りそうですね。
想像しただけで胸がスカッとするなあ。(笑)
> かなり恥ずかしい事を言っちゃってるのに本人には自覚ないのでしょうね。
ホントだ・・・!
よくよく見てみると、随分恥ずかしいことを堂々と主張していますね。
今ようやく気付きました。(笑)
> 億さんの風貌がウチの困ったちゃん(別名暮間)と似てるのですよ。
マジすか。(-_-;)
億さんの風貌で暮間さん的気質だったら、私にとっては最悪です。
たまきちさんなら軽やかに笑いながら斬りそうだなあ。
遠慮なくどうぞ。(笑)
うちのマンションは、毎年持ち回りで理事会メンバーになります。以前お一人理屈ぽい、お年寄りの男性がおり、毎回変な訳のわからないこと言います。そのうちメンバーも取り合わなくなったら、何と裁判所に「名誉棄損」で訴えられました。理事長さんは裁判所通いが続き大変でした。最終的には告訴取り下げで終わりましたが、こんなこと起こるのかと驚きました。その後居ずらくなったのかどこへ転居されました。
ひええええっっ!! ΣΣ(゚д゚lll)
実際にそんなことがあるのですね。
「名誉棄損」???
管理組合ではあり得ない告訴のような気がします。(-_-;)
理事長さん、貴重な時間を取られて災難でしたね。
貴重な情報をありがとうございます。
実際にそんなことがあるのですね。
「名誉棄損」???
管理組合ではあり得ない告訴のような気がします。(-_-;)
理事長さん、貴重な時間を取られて災難でしたね。
貴重な情報をありがとうございます。
コメント