私達は40歳で結婚し
42歳で不妊治療を始め、
47歳で治療を終了しました。
マンション理事長だったのは45~47歳。
超~高齢なうえに重なって大変でした。
関連記事はこちら↓
もう一年やろう
妊活・不妊治療①
妊活・不妊治療②



と言うわけで46歳で体外受精を
始めることになったが、

矛盾していないか?(泣)
次回に続きます。
煮込みハンバーグ弁当。
わかんないですね。(^_^;)

鶏団子スープ弁当。

景品でもらった保温ジャーに入れるのが
我が家のブームになっています。
温かくて美味しいそうです。(^_^)v
じゃあ保温のお弁当箱を買えばいいと
思うのですが、かさばるので嫌なんだ
そうです。う~ん・・・
今回はコメント欄を閉じさせていただきますね。
42歳で不妊治療を始め、
47歳で治療を終了しました。
マンション理事長だったのは45~47歳。
超~高齢なうえに重なって大変でした。
関連記事はこちら↓
もう一年やろう
妊活・不妊治療①
妊活・不妊治療②



と言うわけで46歳で体外受精を
始めることになったが、

矛盾していないか?(泣)
次回に続きます。
煮込みハンバーグ弁当。
わかんないですね。(^_^;)

鶏団子スープ弁当。

景品でもらった保温ジャーに入れるのが
我が家のブームになっています。
温かくて美味しいそうです。(^_^)v
じゃあ保温のお弁当箱を買えばいいと
思うのですが、かさばるので嫌なんだ
そうです。う~ん・・・
今回はコメント欄を閉じさせていただきますね。
2016/12/17 (土) [不妊治療]