年末年始は長い間お休みをいただき、
ありがとうございました。
新年最初はマンション管理の記事で始める
予定だったのですが、

新年早々、
大夫婦喧嘩が勃発!
(今、プチ家出しながらこの原稿を書いています。)

あーーーっ!
腹が立つ!!
例えば、

なぜOUTなのでしょうか。
それは、

もうちょっと私を見てほしいな・・・
私はダンナのポジティブで建設的なところが好き
なんだけど。
ブログの取材で「なぜ私と結婚したのか?」
と聞いてみたことがある。


どれも本気なのだ。
この感性のズレは
どうしようもないんだろうな~
ああーーーーっ!


自分のことを考えてくれる人がいるのは
ありがたいですね。
昨年の介護の際にも、パソコンの向こう側から
多くの方に助けていただきました。
ありがとうございました。

まあまあ嬉しかったので、
明日話し合うことにします。(-_-)
新年早々、こんな記事ですみません。
お正月にダンナが作った桜エビ入りの餅。
ゴマ油で揚げ焼きして塩で食べると絶品。

【1月11日追記】
話し合って、ようやく仲直りしました。
解決までに6日かかりました。
あーっ、長かった~~(-_-;)
今年はスクラップ&ビルドの年になるかも。
ありがとうございました。
新年最初はマンション管理の記事で始める
予定だったのですが、

新年早々、
大夫婦喧嘩が勃発!
(今、プチ家出しながらこの原稿を書いています。)

あーーーっ!
腹が立つ!!
例えば、

なぜOUTなのでしょうか。
それは、

もうちょっと私を見てほしいな・・・
私はダンナのポジティブで建設的なところが好き
なんだけど。
ブログの取材で「なぜ私と結婚したのか?」
と聞いてみたことがある。


どれも本気なのだ。
この感性のズレは
どうしようもないんだろうな~
ああーーーーっ!


自分のことを考えてくれる人がいるのは
ありがたいですね。
昨年の介護の際にも、パソコンの向こう側から
多くの方に助けていただきました。
ありがとうございました。

まあまあ嬉しかったので、
明日話し合うことにします。(-_-)
新年早々、こんな記事ですみません。
お正月にダンナが作った桜エビ入りの餅。
ゴマ油で揚げ焼きして塩で食べると絶品。

【1月11日追記】
話し合って、ようやく仲直りしました。
解決までに6日かかりました。
あーっ、長かった~~(-_-;)
今年はスクラップ&ビルドの年になるかも。
2017/01/11 (水) [家族のこと]
こうして漫画で見ると微笑ましいけど、
きっとかなりストレスのたまる喧嘩だったのでしょうね。
『出ていく!→送るよ。』
笑っちゃいけないけど、ツボでした。
あぁ・・なんだか喧嘩したくなっちゃいましたw
きっとかなりストレスのたまる喧嘩だったのでしょうね。
『出ていく!→送るよ。』
笑っちゃいけないけど、ツボでした。
あぁ・・なんだか喧嘩したくなっちゃいましたw
お友達が多くて最高ではないですか?
子供はやがては巣立つもの
それを喜び送り出しても空き巣症候群ですか??
それに比べてお友達は財産ですわよ~~~
仲直りされてメデタシメデタシ
たまにうちの夫殿と替える?
変な意味でなく
拝見してると似てるような気が致します。
あ~~~こんなものかと思われるような気が致しますわ。
感性のズレと称されてますが
男と女の間にあるどうしょうない深いあの溝なのかも
とも思いますわ。
子供はやがては巣立つもの
それを喜び送り出しても空き巣症候群ですか??
それに比べてお友達は財産ですわよ~~~
仲直りされてメデタシメデタシ
たまにうちの夫殿と替える?
変な意味でなく
拝見してると似てるような気が致します。
あ~~~こんなものかと思われるような気が致しますわ。
感性のズレと称されてますが
男と女の間にあるどうしょうない深いあの溝なのかも
とも思いますわ。
妻さんの気持ち、とても分かります(笑)
私の旦那さんもド理系脳なので、妻さんご夫婦のやりとりに、とても親近感を持ってしまいます。(ちなみに、私も旦那さんに良いところは何か聞いたら、全く同じ返事をされました^^)
も~!ってなる時もあるけれど、自分にない良いところがそれ以上にあるから、つい許してしまうんですよね。
妻さんご夫婦のほほえましいやりとり、いつも楽しみです。
今年もよろしくお願いします♪
私の旦那さんもド理系脳なので、妻さんご夫婦のやりとりに、とても親近感を持ってしまいます。(ちなみに、私も旦那さんに良いところは何か聞いたら、全く同じ返事をされました^^)
も~!ってなる時もあるけれど、自分にない良いところがそれ以上にあるから、つい許してしまうんですよね。
妻さんご夫婦のほほえましいやりとり、いつも楽しみです。
今年もよろしくお願いします♪
ツボっていただけて良かった!(^o^)
こんな長い喧嘩は初めてでした。
もう元に戻らないんじゃないかというくらい。ストレスフルでした。
たくさん泣いたり怒ったりしましたが、
お互いのことをすごく考える機会にはなったと思います。(思いたい:笑)
> なんだか喧嘩したくなっちゃいましたw
亡くなったご主人ですね。
仲の良いご夫婦だったのですね。(*^_^*)
こんな長い喧嘩は初めてでした。
もう元に戻らないんじゃないかというくらい。ストレスフルでした。
たくさん泣いたり怒ったりしましたが、
お互いのことをすごく考える機会にはなったと思います。(思いたい:笑)
> なんだか喧嘩したくなっちゃいましたw
亡くなったご主人ですね。
仲の良いご夫婦だったのですね。(*^_^*)
子供がいても
孫がいても
むーーりーーー!!
ダンナさんとそっくりなウチの夫コアラ・・・
ウチも新年早々ヤリましたよ(ー ー;)
ほんで1日だけ毒吐きブログを描いた次第でして・・・(根性なし)
「血が繋がってないから」とチョクチョクチョクチョク意地悪してくる
シュートメやコジュートのことは一度も描いたことはないですが、
これまでも親の介護で妻さんはじめパソコンの向こう側の友達に
勇気をもらい続けてこられたブログを、もうちょっと続けてみようかな?
という気持ちになりました。
今年も早々ありがとうございます<(_ _)>
孫がいても
むーーりーーー!!
ダンナさんとそっくりなウチの夫コアラ・・・
ウチも新年早々ヤリましたよ(ー ー;)
ほんで1日だけ毒吐きブログを描いた次第でして・・・(根性なし)
「血が繋がってないから」とチョクチョクチョクチョク意地悪してくる
シュートメやコジュートのことは一度も描いたことはないですが、
これまでも親の介護で妻さんはじめパソコンの向こう側の友達に
勇気をもらい続けてこられたブログを、もうちょっと続けてみようかな?
という気持ちになりました。
今年も早々ありがとうございます<(_ _)>
車で送るよのご主人のおとぼけっぷりに
申し訳ないですがちょっと笑ってしまいました笑
でも喧嘩してる当人からしたら
そうじゃねーよ!とイライラを
加速させてしまいそうですよね(>_<)
喧嘩して大泣きするとそれだけで
ストレス発散になったり
口に出すまでお互い相手の思ってることが全然わかってなかったなんて
ことがわかるので
たまの喧嘩はいいかなーと思うのですが
やっぱりないに越したことはないですよね
どうか旦那様が理事長の妻さまのことをちゃんとわかってくれますように(>_<)
申し訳ないですがちょっと笑ってしまいました笑
でも喧嘩してる当人からしたら
そうじゃねーよ!とイライラを
加速させてしまいそうですよね(>_<)
喧嘩して大泣きするとそれだけで
ストレス発散になったり
口に出すまでお互い相手の思ってることが全然わかってなかったなんて
ことがわかるので
たまの喧嘩はいいかなーと思うのですが
やっぱりないに越したことはないですよね
どうか旦那様が理事長の妻さまのことをちゃんとわかってくれますように(>_<)
『出ていく!→送るよ。』の
場面はやれやれも大好きなところ。(^o^)
なんだかんだといってもへたれさんの
ことを思うから、出てきた言葉だと
思うのです。
夫婦喧嘩は一度もしたことが
ないんですが
理事長時代は、まさしく男脳、女脳の
ぶつかり合いがありました。(遠い目)
暮れに前理事長たっての希望で
前理事長と現理事長が
やれやれ宅に集まって引き継ぎを
しました。
そのとき「私はこうしたい」と夢を
語っていた現理事長が印象的でした。
場面はやれやれも大好きなところ。(^o^)
なんだかんだといってもへたれさんの
ことを思うから、出てきた言葉だと
思うのです。
夫婦喧嘩は一度もしたことが
ないんですが
理事長時代は、まさしく男脳、女脳の
ぶつかり合いがありました。(遠い目)
暮れに前理事長たっての希望で
前理事長と現理事長が
やれやれ宅に集まって引き継ぎを
しました。
そのとき「私はこうしたい」と夢を
語っていた現理事長が印象的でした。
> 男と女の間にあるどうしょうない深いあの溝なのかも
> とも思いますわ。
あの溝ですね。
そらさん、どうしましょう。
私、最近になってようやく溝の存在に気付きました。(-_-)
本当に深くてどうしようもないですね。
絶対に相容れないので、まどろっこしいやら腹立たしいやら。
こんな時に分かり合えるのは女性ですね。
そらさんの夫殿とウチのダンナが似ているならなおさらですね。(笑)
最近、子育てを終えた古い友人たちと会うようになりました。
30年も経っているのに普通に会話できることが不思議なんです。
一生付き合っていく気がします。(^_^)
> とも思いますわ。
あの溝ですね。
そらさん、どうしましょう。
私、最近になってようやく溝の存在に気付きました。(-_-)
本当に深くてどうしようもないですね。
絶対に相容れないので、まどろっこしいやら腹立たしいやら。
こんな時に分かり合えるのは女性ですね。
そらさんの夫殿とウチのダンナが似ているならなおさらですね。(笑)
最近、子育てを終えた古い友人たちと会うようになりました。
30年も経っているのに普通に会話できることが不思議なんです。
一生付き合っていく気がします。(^_^)
> ド理系脳
思わず爆笑。(^o^)
sofie48さんも良いところを聞いたのですか?(笑)
同じ答えというのがいいですね。(ったく、男ってヤツは)
実はウチはもう一つ答えがありました。
「僕のことをいつも一番に考えてくれる」ですって!
なんじゃそりゃ。どうしようもないジコチュー。
しかも正解。腹が立つ。■$#▲*~~
素敵な初日の出が見られて良かったですね。(^_^)
新年早々、ラッキー!☆☆☆
今年もどうぞよろしくお願いします。
思わず爆笑。(^o^)
sofie48さんも良いところを聞いたのですか?(笑)
同じ答えというのがいいですね。(ったく、男ってヤツは)
実はウチはもう一つ答えがありました。
「僕のことをいつも一番に考えてくれる」ですって!
なんじゃそりゃ。どうしようもないジコチュー。
しかも正解。腹が立つ。■$#▲*~~
素敵な初日の出が見られて良かったですね。(^_^)
新年早々、ラッキー!☆☆☆
今年もどうぞよろしくお願いします。
非公開コメントなので引用はまずいと思うのですが、一部だけごめんなさい。
> しぶしぶ私が折れるときもあります
↑
この部分以外は全部一緒ですね。(我が家はダンナが折れます)
ドッペンゲルガーかと思いました。(^_^;)
冷静で建設的なダンナの性格や知識は非常に役立つのですが、
なにせ感性がズレているし「口下手」が災いして大喧嘩になります。
深刻じゃない限りは相互理解として役立つと思うのですが、
今回は長かったのでさすがにマズイと思いました。
スクラップだけにならないように、ビルドにも努めるようにします。(笑)
> しぶしぶ私が折れるときもあります
↑
この部分以外は全部一緒ですね。(我が家はダンナが折れます)
ドッペンゲルガーかと思いました。(^_^;)
冷静で建設的なダンナの性格や知識は非常に役立つのですが、
なにせ感性がズレているし「口下手」が災いして大喧嘩になります。
深刻じゃない限りは相互理解として役立つと思うのですが、
今回は長かったのでさすがにマズイと思いました。
スクラップだけにならないように、ビルドにも努めるようにします。(笑)
あはは(^o^)
ふ~みんままさんのところも新年早々やりましたか。(笑)
えっっっ!?
「血が繋がってないから」と意地悪してくるのですか!?Σ(゚Д゚)
しかもシュートメだけでなくコジュートもいるのですか!?∑(゚д゚lll)
それは・・・なんてすごい・・・・・ネタの宝庫。(ごめんなさい:笑)
私はブログでストレスを発散して皆さんのお世話になっています。
たまには毒を吐いてもいいんじゃないですか?
ブラックカッパさんを見たいなあ~~(笑)
楽しみにしてますので、ぜひ続けてください!!(^_^)
ふ~みんままさんのところも新年早々やりましたか。(笑)
えっっっ!?
「血が繋がってないから」と意地悪してくるのですか!?Σ(゚Д゚)
しかもシュートメだけでなくコジュートもいるのですか!?∑(゚д゚lll)
それは・・・なんてすごい・・・・・ネタの宝庫。(ごめんなさい:笑)
私はブログでストレスを発散して皆さんのお世話になっています。
たまには毒を吐いてもいいんじゃないですか?
ブラックカッパさんを見たいなあ~~(笑)
楽しみにしてますので、ぜひ続けてください!!(^_^)
ああ、よかった。
安心しました。
励ましにはならないと思いますが
話をきいてね。
私は仲がいいわけではなかった夫ですが
ケンカしていた頃が
一番、幸せだったような気がします。
こんな話をしてごめんね。
わが夫は、私を母親だと思っていたようです。
お母さんに甘えていただけ。
私のことは全く眼中になかったと
思います。
夫が他界して、気ままに暮らしていますが
激しいケンカをしていたころを
懐かしく思い出されます。
妻さん、どうぞ、こんな未亡人もいると思って
心穏やかになりますように。
安心しました。
励ましにはならないと思いますが
話をきいてね。
私は仲がいいわけではなかった夫ですが
ケンカしていた頃が
一番、幸せだったような気がします。
こんな話をしてごめんね。
わが夫は、私を母親だと思っていたようです。
お母さんに甘えていただけ。
私のことは全く眼中になかったと
思います。
夫が他界して、気ままに暮らしていますが
激しいケンカをしていたころを
懐かしく思い出されます。
妻さん、どうぞ、こんな未亡人もいると思って
心穏やかになりますように。
奥様!
しばらくお伺いできなかった間に大事件があったとは。
無事解決したようで何よりでした。
性別を問わず「俺(私)はサバサバしてる柔軟なタイプ」という評価は
何かしら罠があると思って間違いないってことですな。
ウチの旦那もけっこうそういう所があるので
何だかわかる気がするのです。(笑)
毒は腐らせる前に吐くのが一番でしてよ奥様!
今年もよろしくお願いします。
しばらくお伺いできなかった間に大事件があったとは。
無事解決したようで何よりでした。
性別を問わず「俺(私)はサバサバしてる柔軟なタイプ」という評価は
何かしら罠があると思って間違いないってことですな。
ウチの旦那もけっこうそういう所があるので
何だかわかる気がするのです。(笑)
毒は腐らせる前に吐くのが一番でしてよ奥様!
今年もよろしくお願いします。
ダンナのおとぼけっぷりを
笑ってくださってありがとうございます。(笑)
面白いですよね!
感性の違いってどうにもなりませんわ~(^o^;)
ぐれさんご夫妻もたまには喧嘩をするのですね。
そうですね、たまの喧嘩はストレス発散になりますね。
お互いに相手の思いがわかってないなんて日常茶飯事。
むしろ同じ考え方(答え)なのに、
表現の違いから誤解して喧嘩していることもあります。
あ~、ダンナの口下手が恨めしい。(笑)
やっぱりないに越したことはないですね。(^_^)
笑ってくださってありがとうございます。(笑)
面白いですよね!
感性の違いってどうにもなりませんわ~(^o^;)
ぐれさんご夫妻もたまには喧嘩をするのですね。
そうですね、たまの喧嘩はストレス発散になりますね。
お互いに相手の思いがわかってないなんて日常茶飯事。
むしろ同じ考え方(答え)なのに、
表現の違いから誤解して喧嘩していることもあります。
あ~、ダンナの口下手が恨めしい。(笑)
やっぱりないに越したことはないですね。(^_^)
> 夫婦喧嘩は一度もしたことがないんですが
えええっっ!?Σ(゚Д゚)
神夫婦ですね。
秘訣が知りたいです。(笑)
> 暮れに前理事長たっての希望で
> 前理事長と現理事長が
> やれやれ宅に集まって引き継ぎを
> しました。
すごい!夢のような光景ですね。
いかに皆さんに信頼されているかわかる出来事ですね。
オブザーバーとして参加したり理事長の相談にのったり・・・
今までのやれやれさんのご尽力の賜物ですね。
本当に良かったですね。(*^_^*)
> そのとき「私はこうしたい」と夢を
> 語っていた現理事長が印象的でした。
ま、まぶしい・・・☆☆(@_@)
確か新旧理事長さんは40代くらいの若い方でしたよね。
管理を改善する中で一番難しいのは住民の意識改革だと思っています。
なかには難しい方もいらっしゃるようですが、
一人また一人と着実に仲間が増えていますね。
また一つ、マンションが強くなりましたね。(^_^)
えええっっ!?Σ(゚Д゚)
神夫婦ですね。
秘訣が知りたいです。(笑)
> 暮れに前理事長たっての希望で
> 前理事長と現理事長が
> やれやれ宅に集まって引き継ぎを
> しました。
すごい!夢のような光景ですね。
いかに皆さんに信頼されているかわかる出来事ですね。
オブザーバーとして参加したり理事長の相談にのったり・・・
今までのやれやれさんのご尽力の賜物ですね。
本当に良かったですね。(*^_^*)
> そのとき「私はこうしたい」と夢を
> 語っていた現理事長が印象的でした。
ま、まぶしい・・・☆☆(@_@)
確か新旧理事長さんは40代くらいの若い方でしたよね。
管理を改善する中で一番難しいのは住民の意識改革だと思っています。
なかには難しい方もいらっしゃるようですが、
一人また一人と着実に仲間が増えていますね。
また一つ、マンションが強くなりましたね。(^_^)
もりんさん、
いつも励ましてくださってありがとうございます。(^_^)
> ケンカしていた頃が
> 一番、幸せだったような気がします。
むむ・・・深い一言ですね。
亡くなられたご主人とのケンカですね。
他の方のコメントにもありましたが、
ケンカというのはお互いの素直な気持ちをぶつけ合うので
貴重な時間なのかもしれませんね。
> わが夫は、私を母親だと思っていたようです。
あ~、これは同じです!(-_-)
無意識下ですごく甘えている時があって、
あれはきっと母親を追っているのでしょうね。
> 私のことは全く眼中になかったと思います。
そうでしょうか。(^_^)
ご主人は甘える相手を選んでいたはず。
本気の喧嘩も今はしにくい時代(年齢?)ですものね。
もりんさんは選ばれた存在だったのだと思います。
はっ・・・Σ(^_^;)
まるで自分に言い聞かせているようです。(笑)
今日はとても寒いですね。
どうぞ気を付けて、お過ごしくださいね。(^_^)
いつも励ましてくださってありがとうございます。(^_^)
> ケンカしていた頃が
> 一番、幸せだったような気がします。
むむ・・・深い一言ですね。
亡くなられたご主人とのケンカですね。
他の方のコメントにもありましたが、
ケンカというのはお互いの素直な気持ちをぶつけ合うので
貴重な時間なのかもしれませんね。
> わが夫は、私を母親だと思っていたようです。
あ~、これは同じです!(-_-)
無意識下ですごく甘えている時があって、
あれはきっと母親を追っているのでしょうね。
> 私のことは全く眼中になかったと思います。
そうでしょうか。(^_^)
ご主人は甘える相手を選んでいたはず。
本気の喧嘩も今はしにくい時代(年齢?)ですものね。
もりんさんは選ばれた存在だったのだと思います。
はっ・・・Σ(^_^;)
まるで自分に言い聞かせているようです。(笑)
今日はとても寒いですね。
どうぞ気を付けて、お過ごしくださいね。(^_^)
ももさん、お久しぶりです。
私とももさんは年齢(私は51歳です)以外は似ていますね。(^_^)
まじめに理事会活動に取り組んでいるところも同じだと思います。
リプレイスも大変だったけど、住民トラブルは格別な難しさ。
メンタルやられるし時間かかるし常識が通じないし、めんどくさいです。
大丈夫、悩んでいるのはももさんだけじゃない!(慰めになってない?:笑)
実は私達も住民トラブルの解決に関しては結構失敗しています。
ブログは今年いよいよ住人トラブルに突入します。
解決策のご教授と言うより、実際にあった出来事をご紹介しますね。
暗くて辛い漫画ですが、どうぞお楽しみに!?(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
私とももさんは年齢(私は51歳です)以外は似ていますね。(^_^)
まじめに理事会活動に取り組んでいるところも同じだと思います。
リプレイスも大変だったけど、住民トラブルは格別な難しさ。
メンタルやられるし時間かかるし常識が通じないし、めんどくさいです。
大丈夫、悩んでいるのはももさんだけじゃない!(慰めになってない?:笑)
実は私達も住民トラブルの解決に関しては結構失敗しています。
ブログは今年いよいよ住人トラブルに突入します。
解決策のご教授と言うより、実際にあった出来事をご紹介しますね。
暗くて辛い漫画ですが、どうぞお楽しみに!?(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
新年早々、へちょさんのコメントで爆笑してしまいました。
幸せな一年になりそうです、ありがとうございます。(笑)
> 性別を問わず「俺(私)はサバサバしてる柔軟なタイプ」という評価は
> 何かしら罠があると思って間違いないってことですな。
そうそうそう!!(膝を打ち大きく同意)
サバサバ柔軟タイプは「ジロリンチョ」な目で見るべきですな。
まあ、奥様のところもですの?
うちはいつも綺麗ごとばかり言いますのよ、ジロリンチョ!(-_-)
そうですわね、毒をダンナに食わせる前に吐くことにいたしますわ!
今年もどうぞよろしくお願いします。
幸せな一年になりそうです、ありがとうございます。(笑)
> 性別を問わず「俺(私)はサバサバしてる柔軟なタイプ」という評価は
> 何かしら罠があると思って間違いないってことですな。
そうそうそう!!(膝を打ち大きく同意)
サバサバ柔軟タイプは「ジロリンチョ」な目で見るべきですな。
まあ、奥様のところもですの?
うちはいつも綺麗ごとばかり言いますのよ、ジロリンチョ!(-_-)
そうですわね、毒をダンナに食わせる前に吐くことにいたしますわ!
今年もどうぞよろしくお願いします。
べちさん、はじめまして。
ご訪問とコメントをありがとうございます。(*^_^*)
> どうにもこうにも分かり合えない歯がゆさと虚しさ。
まさしく私の気持ちを表す言葉です。(^_^)
胸の奥を掻きむしるような歯がゆさと虚しさ・・・
普段からすごく会話してお互いに理解ができているつもりなんだけど、
二人の間に厳然とある壁に時々ぶつかります。
これから先、何度も何度もぶつかるのでしょうね。
それでも一緒にいられるように見失わないようにしなくちゃ。
べちさん、気持ちを汲んでくださってありがとうございます。
お仕事、頑張ってくださいね!(^o^)丿
ご訪問とコメントをありがとうございます。(*^_^*)
> どうにもこうにも分かり合えない歯がゆさと虚しさ。
まさしく私の気持ちを表す言葉です。(^_^)
胸の奥を掻きむしるような歯がゆさと虚しさ・・・
普段からすごく会話してお互いに理解ができているつもりなんだけど、
二人の間に厳然とある壁に時々ぶつかります。
これから先、何度も何度もぶつかるのでしょうね。
それでも一緒にいられるように見失わないようにしなくちゃ。
べちさん、気持ちを汲んでくださってありがとうございます。
お仕事、頑張ってくださいね!(^o^)丿
コメント