
とほほ管理員さんのブログに
リプレイスのスペシャリストについての
記事があります。→コチラをどうぞ。
Aさんは「松の特上」だったのではないかと思います。

※様々な管理会社を見てね。


※住民プレゼン案内文を見てね。

※住民プレゼン~A社、~C社を見てね。

※管理委託した一年半後に、A社は大手の管理会社と合併しました。


G君とはレベルが違いました。
なんと言いますか・・・
少し怖いと思うくらいでした。


※リプレイス後の現在(いま)を見てね。
Aさんのことは・・・ホント今もわかりません。
松の特上は確定ですが、
リプレイス専門かどうかわかりません。
どういう気持ちで組合改革を手伝ってくれたのか。
なぜ一年半で去っていったのか。
理由は特定住民とのトラブルだったのですが、
それは本当だったのでしょうか。
ただ一つだけ言えることは・・・


ステーキ弁当。
バター醤油ご飯にのっけて。

休日ランチ。
菜花とベーコンのクリームパスタ。

夕食。
豆ごはんを炊きました。
2017/03/01 (水) [管理会社]
おはようございます。
だいぶ本線から逸れましたね。
暮間さんの登場を待っていたりします。
登場時はドン引きさせるくらいの演出でお願いしますね。
私も担当者の変更はしたことがあります。
見た瞬間に吹っ掛けられたと思える工事見積を提示されたことがきっかけでした。
先ず見積り(お金)と数字に強いこと、誤字脱字が少ないこと、その次に理事会の指示を的確にこなせるかで、人物を判断しました。
妻さんが言う様に、見積りが高くても説得力のある人物だと、最終的にお客さんの信頼を失うので、ある程度はフランクな付き合いの方が良いと思います。
ただこの業界も人手・人材不足らしいので、管理人、フロントの優秀な人は囲い込みが必要だと思っています。
だいぶ本線から逸れましたね。
暮間さんの登場を待っていたりします。
登場時はドン引きさせるくらいの演出でお願いしますね。
私も担当者の変更はしたことがあります。
見た瞬間に吹っ掛けられたと思える工事見積を提示されたことがきっかけでした。
先ず見積り(お金)と数字に強いこと、誤字脱字が少ないこと、その次に理事会の指示を的確にこなせるかで、人物を判断しました。
妻さんが言う様に、見積りが高くても説得力のある人物だと、最終的にお客さんの信頼を失うので、ある程度はフランクな付き合いの方が良いと思います。
ただこの業界も人手・人材不足らしいので、管理人、フロントの優秀な人は囲い込みが必要だと思っています。
*印の過去記事ももう一度読み返して
ホント勉強になりました<(_ _)>
前にコチラでぼやいたように、いずれムスメが住む土地に
マンションを購入して移住しようと企ててます(^皿^ )
まだちょっと先になるけど見学に行くと、先方がゴリ推ししてくるのは
間取りと日当たりが良い一番値段が高い物件( ̄▽ ̄)
管理会社のことや修繕計画のことを聞きたいと言うと、
必死で他社の『ダメな部分』を説明し始めた担当者がいてヒキました( ̄▽ ̄)
ホント勉強になりました<(_ _)>
前にコチラでぼやいたように、いずれムスメが住む土地に
マンションを購入して移住しようと企ててます(^皿^ )
まだちょっと先になるけど見学に行くと、先方がゴリ推ししてくるのは
間取りと日当たりが良い一番値段が高い物件( ̄▽ ̄)
管理会社のことや修繕計画のことを聞きたいと言うと、
必死で他社の『ダメな部分』を説明し始めた担当者がいてヒキました( ̄▽ ̄)
A社のAさんビジュアルめっさタイプなんです!(知るかよ)そして誠実、切れ者 最高!
その次の丸投げの人‥あかん奴‥
妻さんのご飯本当に美味しそう~♪
ヒーリング効果あります。見てるだけで!
スマートホンにしたのですがお手上げすぎて いろんなこと間違ってたら本っ当にすみません!
パソコン持ってる妻さん達うらやまし~‥。
その次の丸投げの人‥あかん奴‥
妻さんのご飯本当に美味しそう~♪
ヒーリング効果あります。見てるだけで!
スマートホンにしたのですがお手上げすぎて いろんなこと間違ってたら本っ当にすみません!
パソコン持ってる妻さん達うらやまし~‥。
こんにちは。
今朝8時頃に記事を再編集しました。
最後に一文、書き加えています。
よろしかったらご覧ください。(^_^)
> 暮間さんの登場を待っていたりします。
特定住民=暮間さんです。大当たり~!(笑)
ドン引きさせる演出ど~しよ~かしら~(^o^;)
> 先ず見積り(お金)と数字に強いこと、誤字脱字が少ないこと、
> その次に理事会の指示を的確にこなせるかで、人物を判断しました。
いずれも大事なことばかりですね。
誤字脱字は基本的なことですが、指標になるし大事ですね。
Aさんはすごく説得力のある人物でした。
知識や経験が豊富で、住民の信頼を得るのに時間はかかりませんでした。
ただちょっと余談なのですが・・・
Aさんは個人的(専有部)な件にもぐいぐいと食い込んでいく人でした。
ウチはそれを好む住民が多いのです。
フランクに付き合うためにも、フロントマンとの距離感は大事だと思うのですが・・・
特に理事長在職中は。
> ただこの業界も人手・人材不足らしいので、
> 管理人、フロントの優秀な人は囲い込みが必要だと思っています。
その通りですね!
今のフロントマンは優秀なので囲い込みたいです。
今朝8時頃に記事を再編集しました。
最後に一文、書き加えています。
よろしかったらご覧ください。(^_^)
> 暮間さんの登場を待っていたりします。
特定住民=暮間さんです。大当たり~!(笑)
ドン引きさせる演出ど~しよ~かしら~(^o^;)
> 先ず見積り(お金)と数字に強いこと、誤字脱字が少ないこと、
> その次に理事会の指示を的確にこなせるかで、人物を判断しました。
いずれも大事なことばかりですね。
誤字脱字は基本的なことですが、指標になるし大事ですね。
Aさんはすごく説得力のある人物でした。
知識や経験が豊富で、住民の信頼を得るのに時間はかかりませんでした。
ただちょっと余談なのですが・・・
Aさんは個人的(専有部)な件にもぐいぐいと食い込んでいく人でした。
ウチはそれを好む住民が多いのです。
フランクに付き合うためにも、フロントマンとの距離感は大事だと思うのですが・・・
特に理事長在職中は。
> ただこの業界も人手・人材不足らしいので、
> 管理人、フロントの優秀な人は囲い込みが必要だと思っています。
その通りですね!
今のフロントマンは優秀なので囲い込みたいです。
私の三十年来の大親友も、
子供が住む土地に移住することを本気で考えています。
皆、同じですね。(^o^)
> 間取りと日当たりが良い一番値段が高い物件( ̄▽ ̄)
高い物件を買えると判断されているからですよ。
> 管理会社のことや修繕計画のことを聞きたいと言うと、
これはすごい!(^o^)
営業マンの顔が見たい!(笑)
まだちょっと先だけど、心に余裕があるうちの見学はいいですね。
焦っていると変な物件を買ってしまったりします。
比較検討していると少しずつ色々なことが見えてくると思います。
なにせ高額な買い物ですから、知識は多い方がいいですね。(^_^)
ああ~~っっ!同行したい!(笑)
子供が住む土地に移住することを本気で考えています。
皆、同じですね。(^o^)
> 間取りと日当たりが良い一番値段が高い物件( ̄▽ ̄)
高い物件を買えると判断されているからですよ。
> 管理会社のことや修繕計画のことを聞きたいと言うと、
これはすごい!(^o^)
営業マンの顔が見たい!(笑)
まだちょっと先だけど、心に余裕があるうちの見学はいいですね。
焦っていると変な物件を買ってしまったりします。
比較検討していると少しずつ色々なことが見えてくると思います。
なにせ高額な買い物ですから、知識は多い方がいいですね。(^_^)
ああ~~っっ!同行したい!(笑)
> A社のAさんビジュアルめっさタイプなんです!
マジすか!?Σ(゚Д゚)
あざーっす!
> 妻さんのご飯本当に美味しそう~♪
あざーーーっす!!(^o^)
ヒーリング効果を感じてくださってありがとうございます。
今、私はソウコさんのコメントにヒーリング効果を得ています。
スマホデビューですか!
私もデビューから1年経ちますが、お手上げです。
頑張って練習してくださいね。
(コメントを、コメントをいっぱい書いて!笑)
マジすか!?Σ(゚Д゚)
あざーっす!
> 妻さんのご飯本当に美味しそう~♪
あざーーーっす!!(^o^)
ヒーリング効果を感じてくださってありがとうございます。
今、私はソウコさんのコメントにヒーリング効果を得ています。
スマホデビューですか!
私もデビューから1年経ちますが、お手上げです。
頑張って練習してくださいね。
(コメントを、コメントをいっぱい書いて!笑)
優秀なAさんみたいな人は
どの世界にもいますね。
どこの職場にも一人はいますね。
ある銀行員でこんな優秀な人はいないといわれた人を知っています。
どんどん出世していくはずなのに
ちょっとスローな出世。
事情がありました。
仕事途中に交通事故の加害者になったことが原因だったそうです。
小さい事故だったそうですが
それが、ネックになっていたとのことです。
ふっと思い出しました。
どの世界にもいますね。
どこの職場にも一人はいますね。
ある銀行員でこんな優秀な人はいないといわれた人を知っています。
どんどん出世していくはずなのに
ちょっとスローな出世。
事情がありました。
仕事途中に交通事故の加害者になったことが原因だったそうです。
小さい事故だったそうですが
それが、ネックになっていたとのことです。
ふっと思い出しました。
Aさんは花丸さんと億さんをどうやって手懐けたのでしょうか。。
ステーキ美味しそうですね。
昔よくステーキ弁当を買ってたべてました。
女性であんまり買っている人いなかったけど。恥ずかしかったけど。
豆ごはん 懐かしいな。
関西の「うすいえんどう」が食べたくなりました。
菜の花も季節を感じられていいですね。
ステーキ美味しそうですね。
昔よくステーキ弁当を買ってたべてました。
女性であんまり買っている人いなかったけど。恥ずかしかったけど。
豆ごはん 懐かしいな。
関西の「うすいえんどう」が食べたくなりました。
菜の花も季節を感じられていいですね。
(≧∇≦)同行してほしーっ
そして一緒につっこんでほしーっ
『単なる冷やかし』と思われたらいけないので、汚い服装はやめよう♪
とか、でも『高いのを買える』と思われても困るので綺麗な服装もやめよう♪
とか、出かける前にしょーもないことで悩みました( ̄▽ ̄)
例の熱血担当者、毎日のように電話をかけてきます(T ^ T)
あと2戸が売れないんですって(T ^ T)
他社の悪口三昧な担当者、個人的に嫌なんですけどねー
そして一緒につっこんでほしーっ
『単なる冷やかし』と思われたらいけないので、汚い服装はやめよう♪
とか、でも『高いのを買える』と思われても困るので綺麗な服装もやめよう♪
とか、出かける前にしょーもないことで悩みました( ̄▽ ̄)
例の熱血担当者、毎日のように電話をかけてきます(T ^ T)
あと2戸が売れないんですって(T ^ T)
他社の悪口三昧な担当者、個人的に嫌なんですけどねー
ぴょんきちさん、こんにちは。
更年期は辛いですねえ。
「背中カイロ」は野ばらさんも言っていましたよ。
冬も素足サンダルで楽チンよ♪と自慢されました。(笑)
体重は増えますね・・・(-_-;)
食べたものが全て体のお肉になるのを感じます。(゚▽゚;)
「信用する」って難しいですね。「信用される」も難しい。
管理会社だけでなく、理事会や住民の信用も同じ。
信用するためにも信用されるためにも必要なことは
「実績を作ること」ではないかと思っておりまする。
小さなことからコツコツと。(←西川きよし師匠風)
ぴょんきちさんのマンションの新しい管理会社はまさに、
この実績を積み重ねる大事な時期ですね。
そして、ぴょんきちさんのおっしゃる通り、
> 住民が自分のマンションに関心を持って
> 管理会社の仕事を見届ける事をしないといけないですね。
> 決してお任せではいけないのです。
その通りなんです。
管理会社が実績を作るためには、住民の気付く力が必要なんです。
ちゃんと見届けないといけない。任せてはいけないんです。
実績に気づいて評価する。
これが互いの信用につながると思うんですよね。
新しい会社の担当者が「普通」にちゃんと仕事をしてくださって、
本当に良かったですね。(^_^)
コメントの一部引用と、お返事が遅くなってしまったことを
お詫びします。m(__)m ごめんなさい~
更年期は辛いですねえ。
「背中カイロ」は野ばらさんも言っていましたよ。
冬も素足サンダルで楽チンよ♪と自慢されました。(笑)
体重は増えますね・・・(-_-;)
食べたものが全て体のお肉になるのを感じます。(゚▽゚;)
「信用する」って難しいですね。「信用される」も難しい。
管理会社だけでなく、理事会や住民の信用も同じ。
信用するためにも信用されるためにも必要なことは
「実績を作ること」ではないかと思っておりまする。
小さなことからコツコツと。(←西川きよし師匠風)
ぴょんきちさんのマンションの新しい管理会社はまさに、
この実績を積み重ねる大事な時期ですね。
そして、ぴょんきちさんのおっしゃる通り、
> 住民が自分のマンションに関心を持って
> 管理会社の仕事を見届ける事をしないといけないですね。
> 決してお任せではいけないのです。
その通りなんです。
管理会社が実績を作るためには、住民の気付く力が必要なんです。
ちゃんと見届けないといけない。任せてはいけないんです。
実績に気づいて評価する。
これが互いの信用につながると思うんですよね。
新しい会社の担当者が「普通」にちゃんと仕事をしてくださって、
本当に良かったですね。(^_^)
コメントの一部引用と、お返事が遅くなってしまったことを
お詫びします。m(__)m ごめんなさい~
そうですね。
優秀な人はどの世界にもいますね。(^_^)
長年私が勤めていた会社は典型的な日本企業だったのですが、
優秀な人でも出世ができるとは限りませんでした。
逆に仕事ができなくてもどんどん昇進する人はいるわけで。
成果主義の導入はなかなか難しいですね。(^_^;)
優秀な人はどの世界にもいますね。(^_^)
長年私が勤めていた会社は典型的な日本企業だったのですが、
優秀な人でも出世ができるとは限りませんでした。
逆に仕事ができなくてもどんどん昇進する人はいるわけで。
成果主義の導入はなかなか難しいですね。(^_^;)
> 億さんや花丸さんを納得させるとは、Aさんの実力が解ります。
Aさんはなかなかの曲者でした。
億さんや花丸さんは個人的な案件で世話をして、気に入られたようです。
> 担当者が「松の上」でも、管理会社とイコールしないのが住民にとって難しいところですね。
その通りですね。
A社は社員が叩き上げで(中途採用も多く)、実力に差があると感じました。
Gライフ社は財閥デベ系で、社員教育が行き届いている感じでした。
もちろん、独立系のAさんの前では赤子同然でしたが・・・(^_^;)
Aさんはなかなかの曲者でした。
億さんや花丸さんは個人的な案件で世話をして、気に入られたようです。
> 担当者が「松の上」でも、管理会社とイコールしないのが住民にとって難しいところですね。
その通りですね。
A社は社員が叩き上げで(中途採用も多く)、実力に差があると感じました。
Gライフ社は財閥デベ系で、社員教育が行き届いている感じでした。
もちろん、独立系のAさんの前では赤子同然でしたが・・・(^_^;)
> Aさんは花丸さんと億さんをどうやって手懐けたのでしょうか。。
個人的な案件で世話をしたのです。
億さんも花丸さんも、Aさんが担当を変わってからも呼んでいました。
> 昔よくステーキ弁当を買ってたべてました。
> 女性であんまり買っている人いなかったけど。恥ずかしかったけど。
大丈夫です!私も買ってましたよ!(^o^)
焼肉弁当が大好きだったのですが、当時は女子の食べ物ではなかったですね。(笑)
タレのついたご飯がたまらないッス~~♪
余談ですが、私は一人焼肉イケます♡(^_^)v♡
個人的な案件で世話をしたのです。
億さんも花丸さんも、Aさんが担当を変わってからも呼んでいました。
> 昔よくステーキ弁当を買ってたべてました。
> 女性であんまり買っている人いなかったけど。恥ずかしかったけど。
大丈夫です!私も買ってましたよ!(^o^)
焼肉弁当が大好きだったのですが、当時は女子の食べ物ではなかったですね。(笑)
タレのついたご飯がたまらないッス~~♪
余談ですが、私は一人焼肉イケます♡(^_^)v♡
あ、私もです!(^o^)丿
モデルルームに行く時の服装(身だしなみ?)は私も気を遣いますよ。
> 例の熱血担当者、毎日のように電話をかけてきます(T ^ T)
仕事ですからねえ、可能性があれば電話してきますねえ。(熱血だし:笑)
嫌になる前に教えてあげてくださいね。
その方がお互いのためかも。(^_^)
> あと2戸が売れないんですって(T ^ T)
> 他社の悪口三昧な担当者、個人的に嫌なんですけどねー
すごいなあ、ふ~みんままさんには何でも話すんですね、その営業さん。(笑)
個人的に嫌だと思ったら、その営業マンから買いたくないですね。
もしよかったら、古い記事なんですけどこちらをどうぞ。
(→ http://rijichonotsuma.blog.fc2.com/blog-entry-114.html)
モデルルームに行く時の服装(身だしなみ?)は私も気を遣いますよ。
> 例の熱血担当者、毎日のように電話をかけてきます(T ^ T)
仕事ですからねえ、可能性があれば電話してきますねえ。(熱血だし:笑)
嫌になる前に教えてあげてくださいね。
その方がお互いのためかも。(^_^)
> あと2戸が売れないんですって(T ^ T)
> 他社の悪口三昧な担当者、個人的に嫌なんですけどねー
すごいなあ、ふ~みんままさんには何でも話すんですね、その営業さん。(笑)
個人的に嫌だと思ったら、その営業マンから買いたくないですね。
もしよかったら、古い記事なんですけどこちらをどうぞ。
(→ http://rijichonotsuma.blog.fc2.com/blog-entry-114.html)
こんにちは!
マンションは 知れば知る程 奥が深いですね。
毎回 勉強になります。
お弁当も 自分のを最近 作り出しました。
作り出すと楽しいですよね。
楽しさを 思い出させてくれて ありがとうございます!
例のマンション 新聞のチラシがかなり 広範囲に入りだしたようで びっくり。
駅近なので 人の流れも 変わってきそうで 新しい いい変化になるといいなと思っています。
マンションは 知れば知る程 奥が深いですね。
毎回 勉強になります。
お弁当も 自分のを最近 作り出しました。
作り出すと楽しいですよね。
楽しさを 思い出させてくれて ありがとうございます!
例のマンション 新聞のチラシがかなり 広範囲に入りだしたようで びっくり。
駅近なので 人の流れも 変わってきそうで 新しい いい変化になるといいなと思っています。
色々大変ですねえ・・・(@_@)
マンション管理士さんの問題は、
NPOでも話題になることがあります。
お金や契約に関することで。
大きな問題を解決した後も契約を続けて、
高額な顧問料を取るケースもあるようです。
しかし、契約期間を勝手に更新はマズイですね・・・
書類や図面の処分も???です。
年配の方の身分から推して一本気さが伺えますね。(^_^;)
確か、若いアシスタントがいましたよね?
その方はストッパーにならないのでしょうか?
決して任せきりにせず、
定期的な見直しが必要なのは管理会社だけではないですね。
住民の味方であるマンション管理士さんも同様かもしれません。
マンション管理士さんは、
これから益々世の中に必要とされる職業です。
今より普及すればより多くの問題も発生するでしょう。
本来の存在意義を忘れないで欲しいですね。
ぶひさん、頑張れ!
ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ!(゚∀゚ノノ"チャチャチャ☆(*σ゚∀゚)σガンバレ!
マンション管理士さんの問題は、
NPOでも話題になることがあります。
お金や契約に関することで。
大きな問題を解決した後も契約を続けて、
高額な顧問料を取るケースもあるようです。
しかし、契約期間を勝手に更新はマズイですね・・・
書類や図面の処分も???です。
年配の方の身分から推して一本気さが伺えますね。(^_^;)
確か、若いアシスタントがいましたよね?
その方はストッパーにならないのでしょうか?
決して任せきりにせず、
定期的な見直しが必要なのは管理会社だけではないですね。
住民の味方であるマンション管理士さんも同様かもしれません。
マンション管理士さんは、
これから益々世の中に必要とされる職業です。
今より普及すればより多くの問題も発生するでしょう。
本来の存在意義を忘れないで欲しいですね。
ぶひさん、頑張れ!
ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ!(゚∀゚ノノ"チャチャチャ☆(*σ゚∀゚)σガンバレ!
こんにちは!
170戸の大型マンションでしたね。
たくさんのチラシを配ったでしょうね~(^_^;)
1世帯当たり平均人員を2.5人としても400人超が暮らすわけですから、
大きな人の流れができるでしょうね。
とても賑やかになりそうですね。(^o^)
お弁当にコメントくださって、ありがとうございます。
料理経験が少ないんですが(独身時代が長かった)、
皆さまのお声によって支えられております。あざーっす!(*^_^*)
170戸の大型マンションでしたね。
たくさんのチラシを配ったでしょうね~(^_^;)
1世帯当たり平均人員を2.5人としても400人超が暮らすわけですから、
大きな人の流れができるでしょうね。
とても賑やかになりそうですね。(^o^)
お弁当にコメントくださって、ありがとうございます。
料理経験が少ないんですが(独身時代が長かった)、
皆さまのお声によって支えられております。あざーっす!(*^_^*)
コメント