当方もにルーフバルコニーがありますが、フェンス内は当家の管理(専用使用)でも外側は共用部のため、立ち入りが難しいことがありました。
数年前に共用廊下の突き当たりのフェンスに扉を取り付け、フェンス外には当家に入らず出入りするようにしました。
今のところ何もありませんが、雨水管が詰まった時の対応には必要な措置と思います。
「ナンバーワン」が担当され良かったですね。
数年前に共用廊下の突き当たりのフェンスに扉を取り付け、フェンス外には当家に入らず出入りするようにしました。
今のところ何もありませんが、雨水管が詰まった時の対応には必要な措置と思います。
「ナンバーワン」が担当され良かったですね。
「たらされてる」って自覚があるんですね(笑)
前回のコメ返しにありましたが、アマランサスって体にいいんですよね。私も摂ってみようと思って探していますが、なかなか見つけられません。。。
前回のコメ返しにありましたが、アマランサスって体にいいんですよね。私も摂ってみようと思って探していますが、なかなか見つけられません。。。
相手を屈服させずに懐柔して、速やかにかつ、平和的に解決できて正解ですね。
悔しい気持ちを飲み込んで切り替える強さ欲しい。
Aさんみたいなお手本に若い頃に出会えてたら今頃人生変わってたなぁ。。
けっこう間違いは間違いだ!と正論ぶるやつなのでw
悔しい気持ちを飲み込んで切り替える強さ欲しい。
Aさんみたいなお手本に若い頃に出会えてたら今頃人生変わってたなぁ。。
けっこう間違いは間違いだ!と正論ぶるやつなのでw
管理会社やマンション管理士さんでなく、
利益の絡まない第三者(しかもマンション管理に詳しい)の意見は
公平で貴重ですね。
素晴らしいご友人をお持ちですね。(^_^)
> それを乗り越える事が出来たんだなぁ〜と実感しました。
その通りですよ!(^o^)
ぴょんきちさんはマンション管理について、
すごく色々なことを勉強し体験したわけです。
自信を持ってくださいね。(≧▽≦)
この先、マンション管理に関しては楽になると思いますよ。
知識や経験があり信頼関係ができたからです。
(少ないって?無いよりはマシでしょう!:笑)
平穏な日々が続くことをお祈りしております。(*^_^*)
利益の絡まない第三者(しかもマンション管理に詳しい)の意見は
公平で貴重ですね。
素晴らしいご友人をお持ちですね。(^_^)
> それを乗り越える事が出来たんだなぁ〜と実感しました。
その通りですよ!(^o^)
ぴょんきちさんはマンション管理について、
すごく色々なことを勉強し体験したわけです。
自信を持ってくださいね。(≧▽≦)
この先、マンション管理に関しては楽になると思いますよ。
知識や経験があり信頼関係ができたからです。
(少ないって?無いよりはマシでしょう!:笑)
平穏な日々が続くことをお祈りしております。(*^_^*)
> 数年前に共用廊下の突き当たりのフェンスに扉を取り付け、
> フェンス外には当家に入らず出入りするようにしました。
当家とは住居部分のことですか?
数年前までは、春駒さんの部屋の玄関から入って
ルーフバルコニーに出入りしていたのでしょうか??
室内への出入りって嫌ですねえ。(-_-;)
屋根(ルーフバルコニー)点検は必要ですが、
プライバシーへの配慮も大切だと思います。
(その辺り、次回以降に書きますね)
フェンスに扉が設置されて良かったですね。(^_^)
> 「ナンバーワン」が担当され良かったですね。
松の特上です。(笑)
正直、ちと怖かったです。
> フェンス外には当家に入らず出入りするようにしました。
当家とは住居部分のことですか?
数年前までは、春駒さんの部屋の玄関から入って
ルーフバルコニーに出入りしていたのでしょうか??
室内への出入りって嫌ですねえ。(-_-;)
屋根(ルーフバルコニー)点検は必要ですが、
プライバシーへの配慮も大切だと思います。
(その辺り、次回以降に書きますね)
フェンスに扉が設置されて良かったですね。(^_^)
> 「ナンバーワン」が担当され良かったですね。
松の特上です。(笑)
正直、ちと怖かったです。
> 「たらされてる」って自覚があるんですね(笑)
そうそう。すごいでしょ。(笑)
日本ではアマランサスが手軽に買えます。
大手スーパーの他、冨澤商店や成城石井、カルディでも売っています。
我が家は町のお米屋さんで岩手県産の大袋を買いました。
雑穀は個別に大袋で買った方が安いと思います。
そうそう。すごいでしょ。(笑)
日本ではアマランサスが手軽に買えます。
大手スーパーの他、冨澤商店や成城石井、カルディでも売っています。
我が家は町のお米屋さんで岩手県産の大袋を買いました。
雑穀は個別に大袋で買った方が安いと思います。
北風と太陽的な?(笑)
同じです、私も正論ぶるやつです。(^_^;)
笑いながら懐柔して平和的に解決・・・それを嘘つきの所業だと思ってました。
本当は「強さ」なのにね。
その方が困難で大変なのにね。
気付きもしなかった。
若い頃にそれに気付いていたら人生変わっていたでしょうか??
なんか・・・余り変わっていない気もします。(笑)
同じです、私も正論ぶるやつです。(^_^;)
笑いながら懐柔して平和的に解決・・・それを嘘つきの所業だと思ってました。
本当は「強さ」なのにね。
その方が困難で大変なのにね。
気付きもしなかった。
若い頃にそれに気付いていたら人生変わっていたでしょうか??
なんか・・・余り変わっていない気もします。(笑)
ひざまずきですか。なるほど!億さんはイチコロですね。
膝ってすぐに黒ずむんですよね。。
タレントさんの綺麗な膝を見ると
正座なんてしないんだろうなと思います。
朝食の品数が多くて大変そうだけど 愛情を感じますね。
スクランブルエッグ 美味しそう。
私は作るの下手でただの炒りたまごになります。
膝ってすぐに黒ずむんですよね。。
タレントさんの綺麗な膝を見ると
正座なんてしないんだろうなと思います。
朝食の品数が多くて大変そうだけど 愛情を感じますね。
スクランブルエッグ 美味しそう。
私は作るの下手でただの炒りたまごになります。
はじめまして。
ネット周りをしていて、ここに来ました。
一言、ズバリ、面白い。。
登場人物が多いのにも、びっくり。
良かったら、遊びに来てください、
詩や童話など書いています。
応援ポチ
ネット周りをしていて、ここに来ました。
一言、ズバリ、面白い。。
登場人物が多いのにも、びっくり。
良かったら、遊びに来てください、
詩や童話など書いています。
応援ポチ
たらしこまれたとは、あまり良い意味ではないのでは。
妻さんも、たらしこまれた一人という意味ですか。
管理業務主任者がフロントマンでなければいけないという事ですか。
必要事項を管理業務主任者が説明しなくてはならないだけであって、担当者は誰でもいいのですよね。
ブログでは、法令を遵守して運営お願いします。
妻さんも、たらしこまれた一人という意味ですか。
管理業務主任者がフロントマンでなければいけないという事ですか。
必要事項を管理業務主任者が説明しなくてはならないだけであって、担当者は誰でもいいのですよね。
ブログでは、法令を遵守して運営お願いします。
そうそう、膝はすぐに黒ずみますね。
傷跡も残りやすいし。
私は小さい頃から殆ど畳で正座してました。(実家が寺!Wao!)
膝小僧をズルズルさせながら移動すると角質が固まるんですよね~
うん、絶対にタレントさんはやっちゃダメですね。(^o^;)
> 朝食の品数が多くて大変そうだけど 愛情を感じますね。
ヨーグルトも納豆も出しただけなんですけどね。(笑)
いつも褒めてくださってありがとうございます。
私は醤油風味の炒り卵が大好きです。
(スクランブルエッグはチーズ風味です)
傷跡も残りやすいし。
私は小さい頃から殆ど畳で正座してました。(実家が寺!Wao!)
膝小僧をズルズルさせながら移動すると角質が固まるんですよね~
うん、絶対にタレントさんはやっちゃダメですね。(^o^;)
> 朝食の品数が多くて大変そうだけど 愛情を感じますね。
ヨーグルトも納豆も出しただけなんですけどね。(笑)
いつも褒めてくださってありがとうございます。
私は醤油風味の炒り卵が大好きです。
(スクランブルエッグはチーズ風味です)
雫さん、はじめまして。(*^_^*)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
雫さんは長い間ご活躍のブロガーさんなのですね。
こんな稚拙なブログを褒めてくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
まだ全部は読めませんでしたが、少しずつ読んでいきたいです。
今後もどうぞよろしくお願いします。(^_^)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
雫さんは長い間ご活躍のブロガーさんなのですね。
こんな稚拙なブログを褒めてくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
まだ全部は読めませんでしたが、少しずつ読んでいきたいです。
今後もどうぞよろしくお願いします。(^_^)
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
実は、今年の1月に復帰した、出戻りですww
約4年近く、ブログを閉鎖していました。
退院後、仕事と両立が出来ないと思ったので。
とても面白いです。
これから楽しみに来させてもらいます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
応援して帰ります。ヽ(≧▽≦)/ポチ全部
実は、今年の1月に復帰した、出戻りですww
約4年近く、ブログを閉鎖していました。
退院後、仕事と両立が出来ないと思ったので。
とても面白いです。
これから楽しみに来させてもらいます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
応援して帰ります。ヽ(≧▽≦)/ポチ全部
> たらしこまれたとは、あまり良い意味ではないのでは。
Weblio類語辞典によると、
「口車に乗って相手の思うようになってしまうこと」だそうです。
不快な気持ちにさせてしまったら、すみません。
> 管理業務主任者がフロントマンでなければいけないという事ですか。
それは違います。
フロントマンが管理業務主任者とは限りません。
> 必要事項を管理業務主任者が説明しなくてはならないだけであって、担当者は誰でもいいのですよね。
その通りです。
> ブログでは、法令を遵守して運営お願いします。
できたら、ブログ先頭の「初めにお読みください」をお読みください。(^_^)
このブログは、私自身の実体験をマンガにしています。
失敗談も、参考になればという気持ちでご紹介しております。
Weblio類語辞典によると、
「口車に乗って相手の思うようになってしまうこと」だそうです。
不快な気持ちにさせてしまったら、すみません。
> 管理業務主任者がフロントマンでなければいけないという事ですか。
それは違います。
フロントマンが管理業務主任者とは限りません。
> 必要事項を管理業務主任者が説明しなくてはならないだけであって、担当者は誰でもいいのですよね。
その通りです。
> ブログでは、法令を遵守して運営お願いします。
できたら、ブログ先頭の「初めにお読みください」をお読みください。(^_^)
このブログは、私自身の実体験をマンガにしています。
失敗談も、参考になればという気持ちでご紹介しております。
> 約4年近く、ブログを閉鎖していました。
おかえりなさいませ。(^o^)丿
このブログは今年の1月に4年目を迎えましたから、
ちょうど閉鎖中に開設していた形になりますね。
> 退院後、仕事と両立が出来ないと思ったので。
ブログを長続きさせるためにも無理は禁物ですね。(^_^)
・・・って先輩にエラソーにすみません。(汗)
応援ありがとうございます。
先輩も頑張ってくださいね!p(*゚▽゚*)q=3
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
おかえりなさいませ。(^o^)丿
このブログは今年の1月に4年目を迎えましたから、
ちょうど閉鎖中に開設していた形になりますね。
> 退院後、仕事と両立が出来ないと思ったので。
ブログを長続きさせるためにも無理は禁物ですね。(^_^)
・・・って先輩にエラソーにすみません。(汗)
応援ありがとうございます。
先輩も頑張ってくださいね!p(*゚▽゚*)q=3
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
> 「富澤商店」、地元なんですよ〜。
そうなんですか!素敵!(^o^)
「富澤商店」は良心的なお値段で良品質で大好きです。
乾物、素材、調味料などなど我が家はとてもお世話になっています。
雑穀も種類豊富ですよ。
Thankyou、Tomiz!
そうなんですか!素敵!(^o^)
「富澤商店」は良心的なお値段で良品質で大好きです。
乾物、素材、調味料などなど我が家はとてもお世話になっています。
雑穀も種類豊富ですよ。
Thankyou、Tomiz!
コメント