事務管理業務の引継ぎ①~地獄一丁目

リプレイスが決まり引継ぎが始まりました。
ホッとしたのも束の間、様々な作業や事件が
怒涛のごとく押し寄せてきました。
複数の案件が同時進行したので、
一つずつご紹介しますね。(^_^)
まずは事務管理業務の引継ぎから。
314 (1)
臨時総会~リプレイスを見てね
314 (2)
リプレイスが決まってもゴールではありません。
ゴールはずっーっとずーっと先で、
314 (3)
314 (4)
314 (5)
第六回理事会を見てね
314 (6)
支店長がやってきた
億さんvs理事会①
屋根点検ができない?を見てね
314 (7)
314 (8)
314 (9)
ちょうどこんな時に、あのメールのやりとりが
あったんだろうなあと思う。→G君の失敗①

ではここで、thinking time~~♪
皆さんはこんな時、どれを選びますか?

314 (10)
①~③のうちどれが正解か・・・
マンションの状況や理事会の性質により
適した方法を選べばいいのではないでしょうか。
大事なのは期間内に確実に引き継ぐこと。
参考までにウチの場合は②ですが、
内容はA社優先、進行はGライフ社に配慮するように
しました。・・・一応、気遣いのつもり。(^_^;)

次回に続きますので、
コメント欄を閉じさせていただきますね。

314-お弁当 (2)
ブリ照り焼きとちくわチーズ巻き弁当。

314-夕食
ピーマンと椎茸肉詰めの夕食。

314-お弁当 (1)
タラフライとオムレツ弁当。