前回の続きです。





と思い、フォトスタンドにして贈りました。
お盆にそれを義母に渡したら、

と言われました。
気が合いますね!( ̄▽ ̄)

別な日のビストロのランチ
羊肉のハンバーグ

ベリー類のデザート
具体的に介護の中身を話したわけではありませんが
率直に話し合える環境だけは整いつつあります。
私達は長男長女の結婚なので、
両方の親の世話をする必要があります。→※
妻の実家の寺終いもしなくてはなりません。
数年~十年以内の出来事でしょう。
その時に大規模修繕工事が重なったら大変です。
考えると不安は尽きませんが、
その時にやれることを最大限にやるしかない。
今は準備期間だと思っています。





と思い、フォトスタンドにして贈りました。
お盆にそれを義母に渡したら、

と言われました。
気が合いますね!( ̄▽ ̄)

別な日のビストロのランチ
羊肉のハンバーグ

ベリー類のデザート
具体的に介護の中身を話したわけではありませんが
率直に話し合える環境だけは整いつつあります。
私達は長男長女の結婚なので、
両方の親の世話をする必要があります。→※
妻の実家の寺終いもしなくてはなりません。
数年~十年以内の出来事でしょう。
その時に大規模修繕工事が重なったら大変です。
考えると不安は尽きませんが、
その時にやれることを最大限にやるしかない。
今は準備期間だと思っています。
2017/08/29 (火) [家族のこと]
ご結婚10年でここまで話ができる嫁姑関係に感動しております・・・
ウチみたいに何年経っても歩み寄れないものは歩み寄れないので・・・
イジメを受けたのが昔でも、ヨメの私は昨日の事のように覚えています(ー ー;)
今になって思いますが、大事な大事なムスコなら、
最初から亀裂を生むような行動は慎まなければなりません。
まぁおかげさまで私は自分がシュートメになって、
自分のせいで一生ムスメ夫婦が揉めないように、
ムコ殿に対する態度には気をつけることができておりますが・・・(⌒-⌒; )
ウチみたいに何年経っても歩み寄れないものは歩み寄れないので・・・
イジメを受けたのが昔でも、ヨメの私は昨日の事のように覚えています(ー ー;)
今になって思いますが、大事な大事なムスコなら、
最初から亀裂を生むような行動は慎まなければなりません。
まぁおかげさまで私は自分がシュートメになって、
自分のせいで一生ムスメ夫婦が揉めないように、
ムコ殿に対する態度には気をつけることができておりますが・・・(⌒-⌒; )
こんばんは~♪
親不孝モノ!と言われつつ土下座、親の面倒を看てドロだらけになるのが当然、なんて言われた経験ありますが。
美味しそうなランチ定期会?良いですね。
>遺影
自分の親に頼まれて、遺影をチョイスしたり、早くに亡くなった父の遺影を(くら~い感じだからと)別の写真を引き伸ばし、素敵な写真フレームと共にプレゼントした親孝行?なムスメです。なんちゃって。
親不孝モノ!と言われつつ土下座、親の面倒を看てドロだらけになるのが当然、なんて言われた経験ありますが。
美味しそうなランチ定期会?良いですね。
>遺影
自分の親に頼まれて、遺影をチョイスしたり、早くに亡くなった父の遺影を(くら~い感じだからと)別の写真を引き伸ばし、素敵な写真フレームと共にプレゼントした親孝行?なムスメです。なんちゃって。
イジメ、ダメ、ゼッタイ。(-_-;)
昔の話でも、ヨメ的にはしっかり記憶に残りますよね。
私ももしイジメられたらこんな風に会ってないです。
きっと今頃「仁義なき戦い 嫁姑編」ってタイトルの漫画を描いてますよ(笑)
ウチも最初は同居でモメて私が距離を置いたのですが、
歩み寄ってくれたのは義母の方なんですよね~
ありがたい方です。
そこは感謝しているのですが、今後どうなるんでしょう。
う~ん、コワイ(^_^;)
昔の話でも、ヨメ的にはしっかり記憶に残りますよね。
私ももしイジメられたらこんな風に会ってないです。
きっと今頃「仁義なき戦い 嫁姑編」ってタイトルの漫画を描いてますよ(笑)
ウチも最初は同居でモメて私が距離を置いたのですが、
歩み寄ってくれたのは義母の方なんですよね~
ありがたい方です。
そこは感謝しているのですが、今後どうなるんでしょう。
う~ん、コワイ(^_^;)
> 親不孝モノ!と言われつつ土下座、
> 親の面倒を看てドロだらけになるのが当然、なんて言われた経験ありますが。
えええええ~っ(゚Д゚;)
壮絶・・・(-_-;)
そのセリフをおっしゃった方は、ご自身が相当ドロだらけになったのでしょうね。
残念ながら私は土下座したくないし、ドロだらけにもなりたくないですぅ~(^_^;)
相手も自分もハッピーになれる方法を探したいですね♪
頭の中がお花畑でごめんなさい!(≧▽≦)アハ♪
Norikoさんはとても親孝行なお嬢さんです。
遺影って大事だと思いますよ。
> 親の面倒を看てドロだらけになるのが当然、なんて言われた経験ありますが。
えええええ~っ(゚Д゚;)
壮絶・・・(-_-;)
そのセリフをおっしゃった方は、ご自身が相当ドロだらけになったのでしょうね。
残念ながら私は土下座したくないし、ドロだらけにもなりたくないですぅ~(^_^;)
相手も自分もハッピーになれる方法を探したいですね♪
頭の中がお花畑でごめんなさい!(≧▽≦)アハ♪
Norikoさんはとても親孝行なお嬢さんです。
遺影って大事だと思いますよ。
> 理事会主導形式はやめたほうがいい
そうですね、以前に少しお聞きしましたね。
管理会社に任せるということですか?(゜_゜)?
楽をしながら必要な工事がより安価な金額でできれば最高ですね。
どんな方法があるのか、是非教えてください。
裏方スペシャル~♪\(≧▽≦)/♪
そうですね、以前に少しお聞きしましたね。
管理会社に任せるということですか?(゜_゜)?
楽をしながら必要な工事がより安価な金額でできれば最高ですね。
どんな方法があるのか、是非教えてください。
裏方スペシャル~♪\(≧▽≦)/♪
私も心臓バクバクでした(笑)
そうなんですよね~、健康なうちは何でも言えるんですが
病気やケガで気が弱くなると状況は変わってくると思います。
話し合うことさえできれば、誤解や気持ちのすれ違いも少ないのではないかと・・・
・・・
・・・
・・・
期待しています。(ちょっと小さめの声;笑)
そうなんですよね~、健康なうちは何でも言えるんですが
病気やケガで気が弱くなると状況は変わってくると思います。
話し合うことさえできれば、誤解や気持ちのすれ違いも少ないのではないかと・・・
・・・
・・・
・・・
期待しています。(ちょっと小さめの声;笑)
>そのセリフをおっしゃった方は、ご自身が相当ドロだらけになったのでしょうね。
世間体が大事!という方ですからね。ひとから言われたことで、ドロだらけになったことがあるのでしょう。
土下座は半時間くらいで終わりました。ドロだらけになろうと思い、引越しも決意しましたが。なぜかその話はなくなり、ドロだらけにもならず、返ってラクをさせていただいています。
世間体が大事!という方ですからね。ひとから言われたことで、ドロだらけになったことがあるのでしょう。
土下座は半時間くらいで終わりました。ドロだらけになろうと思い、引越しも決意しましたが。なぜかその話はなくなり、ドロだらけにもならず、返ってラクをさせていただいています。
ひでわくさんのような方でもお母様に対してむっとしたことがあるのですね。
なんだかちょっと安心しました。(すみません:笑)
私は今、実の両親とうまくいってなくて・・・
自分の親と付き合うのがこんなに難しいだなんて(-_-;)
なんだかちょっと安心しました。(すみません:笑)
私は今、実の両親とうまくいってなくて・・・
自分の親と付き合うのがこんなに難しいだなんて(-_-;)
> 義母イエーイ^^v
義母遺影、です。(笑)
さすがむらじんさん、わかっていただけましたか~(^o^;)
そうなんです、ダンナは義母と性格がクリソツです。
田舎で連合自治会長をしている義父のDNAと、
引き算の女である義母のDNAを受け継いでいます。
めんどくさいです!(>_<)
義母遺影、です。(笑)
さすがむらじんさん、わかっていただけましたか~(^o^;)
そうなんです、ダンナは義母と性格がクリソツです。
田舎で連合自治会長をしている義父のDNAと、
引き算の女である義母のDNAを受け継いでいます。
めんどくさいです!(>_<)
皆さま、ある程度の年齢になると
遺影やお墓の事等を考えるようです。
介護の話などの老後の話は、元気な
うちにするのがベストだと思います。
体調が悪い時や片割れになった時だと
精神的にも弱っているので、些細な事
でも凹んでしまうようですから…。
遺影やお墓の事等を考えるようです。
介護の話などの老後の話は、元気な
うちにするのがベストだと思います。
体調が悪い時や片割れになった時だと
精神的にも弱っているので、些細な事
でも凹んでしまうようですから…。
> 体調が悪い時や片割れになった時だと
> 精神的にも弱っているので、些細な事
> でも凹んでしまうようですから…。
そうですね。
その通りだと思います。
気弱になってから考えるとロクなことないし。
元気なうちに話すのがいいと思うのですが、
元気過ぎて逆に怒られたりして難しいもんです(笑)
でもホント、
元気で頭のしっかりしているうちに話して
本人が望むようにしてあげたいです。
> 精神的にも弱っているので、些細な事
> でも凹んでしまうようですから…。
そうですね。
その通りだと思います。
気弱になってから考えるとロクなことないし。
元気なうちに話すのがいいと思うのですが、
元気過ぎて逆に怒られたりして難しいもんです(笑)
でもホント、
元気で頭のしっかりしているうちに話して
本人が望むようにしてあげたいです。
コメント