新築から十年間で壊れたもの

私達の暮らすマンションは築十年目になります。
いつも共用部のことばかり書いているので
自分の部屋(専有部)の様子を紹介します。

前回の記事では室内の劣化について書きました。

今回はこの十年間で壊れて修理したものです。
369-teisei
369 (5)
仲良し住民5人でやっているだけですが、
すごく役立っています。
近所の道路の渋滞とか公園のイベントとか
もちろんマンション管理についても
情報交換しています。
大人数でできれば良いのですが、
少人数でもいいんじゃないかと思うんです。
必要であれば自然と参加者が増えるでしょう。

故障して修理したわけではありませんが、
アイホンガス警報器
室内のガス警報器は全戸で一斉交換しました。
(警報器の有効期限は5年で、本来は個人で交換するものです)
369 (4)

そんな私達は今、4K対応のテレビ端子の交換や
ガス給湯器の一斉交換を具体的に検討しています。
ガス給湯器についてはコチラをご覧ください。
369 (3)
ある日、女子会で野ばらさんがつぶやいた。
369 (2)
野ばらさん!Σ(゚Д゚)
目がマジです。


次回に続きます。
お返事を書くのが困難なので、
コメント欄は閉じさせていただきますね。(^_^)