私達の暮らすマンションは築十年目になります。
いつも共用部のことばかり書いているので
部屋(専有部)の様子を紹介します。
前回の続きです。


※N不動産の営業マンが言っていたそうです。
ご存知のこととは思いますが、
マンションには専有部と共用部があります→※


※アフターサービス基準、※不動産マスター①を見てね。
分譲時に不動産会社から渡される
各メーカー設備(キッチン、風呂など)の
取扱説明書には保証書がついています。
そこに保証期間や内容が書かれています。
シャワーヘッドが壊れた時に、
取扱説明書に記載された連絡先に電話したら
最寄りの修理業者を紹介してくれました。


十年分の修繕費用二十万円。
あなたは高いと思いますか?
それとも安い?
※出張費や調査費、部品代が含まれています。
(回数や内容に一部制限があります)
物件によって金額は異なるようです。
詳細はコチラをどうぞ。
(漫画の金額は少しフィクションです)
次回に続きます。
コメント欄は閉じさせていただきますね(^_^)
いつも共用部のことばかり書いているので
部屋(専有部)の様子を紹介します。
前回の続きです。


※N不動産の営業マンが言っていたそうです。
ご存知のこととは思いますが、
マンションには専有部と共用部があります→※


※アフターサービス基準、※不動産マスター①を見てね。
分譲時に不動産会社から渡される
各メーカー設備(キッチン、風呂など)の
取扱説明書には保証書がついています。
そこに保証期間や内容が書かれています。
シャワーヘッドが壊れた時に、
取扱説明書に記載された連絡先に電話したら
最寄りの修理業者を紹介してくれました。


十年分の修繕費用二十万円。
あなたは高いと思いますか?
それとも安い?
※出張費や調査費、部品代が含まれています。
(回数や内容に一部制限があります)
物件によって金額は異なるようです。
詳細はコチラをどうぞ。
(漫画の金額は少しフィクションです)
次回に続きます。
コメント欄は閉じさせていただきますね(^_^)
2018/01/30 (火) [建物トラブル]