前回の続きです。

こんなことは初めてでした。
住人が理事長の部屋を訪れるなんて、
ウチのマンションでは前代未聞の出来事でした。
それだけ状況が深刻だったのでしょう。

日曜はGライフ社の定休日でした。
そこでコールセンターに電話したところ、
理事長に言ってくださいと指示されたそうです。
(後に分かることですが、
G君にも会社から連絡が入ったそうです)


来たー!(@_@)
次回に続きます。
【ちょこっとグチ】
人に「やれ」「やれ」と言うのは簡単ですよね。
電話で話していた前理事長も訪ねてきた住人も
「やれ」「やれ」と口では言うけれど
協力してくれるわけではありませんでした。
(私は結局一人で対峙する羽目に・・・)
それは億さんの行為に追い込まれている精神を
更に追い込む行為でした。
彼らは私に訴えるしかなかったのでしょうけれど・・・
理事長だって素人なのです。
フツーの住民の一人なんです。
管理の知識があって精神力が強いとは限りません。
私は理事長を孤独にしてはいけないと思うのです。
少なくとも自分のマンションでは孤独にしません。
絶対に。

あったか麻婆豆腐弁当。昼までホカホカです。

ハンバーグと春キャベツのポテサラ。

こんなことは初めてでした。
住人が理事長の部屋を訪れるなんて、
ウチのマンションでは前代未聞の出来事でした。
それだけ状況が深刻だったのでしょう。

日曜はGライフ社の定休日でした。
そこでコールセンターに電話したところ、
理事長に言ってくださいと指示されたそうです。
(後に分かることですが、
G君にも会社から連絡が入ったそうです)


来たー!(@_@)
次回に続きます。
【ちょこっとグチ】
人に「やれ」「やれ」と言うのは簡単ですよね。
電話で話していた前理事長も訪ねてきた住人も
「やれ」「やれ」と口では言うけれど
協力してくれるわけではありませんでした。
(私は結局一人で対峙する羽目に・・・)
それは億さんの行為に追い込まれている精神を
更に追い込む行為でした。
彼らは私に訴えるしかなかったのでしょうけれど・・・
理事長だって素人なのです。
フツーの住民の一人なんです。
管理の知識があって精神力が強いとは限りません。
私は理事長を孤独にしてはいけないと思うのです。
少なくとも自分のマンションでは孤独にしません。
絶対に。

あったか麻婆豆腐弁当。昼までホカホカです。

ハンバーグと春キャベツのポテサラ。
2018/03/08 (木) [住民トラブル]
妻さん大ピーーーンチ!!!応援しまくりたい!現場に行きたい!億さん苦手すぎるわぁ…。億さんの奥さん(らしき人)出てきて嬉しいです(?)苦手だけど。
このところ車のマナーが悪すぎて、運転するときに時速50キロ以上だしたら怖くなる病気(?)にかかってしまいました。運転下手なだけ。
妻さん運転マナー良さそうなイメージ☆☆
このところ車のマナーが悪すぎて、運転するときに時速50キロ以上だしたら怖くなる病気(?)にかかってしまいました。運転下手なだけ。
妻さん運転マナー良さそうなイメージ☆☆
え〜〜〜(@@;) そんなぁ・・・!
管理会社のコールセンター無責任だー!
それに妻さんに言ってきた住人!
そんなに困ってるなら妻さんと一緒に
億さんのところに行ってくれよ!て言いたいですね(ー ー;)
と思っていたらご本人登場〜〜(@▽@;)
妻さんピンチ!
いったいどうなる!?
ダンナさん! はよ帰ってこーい!
管理会社のコールセンター無責任だー!
それに妻さんに言ってきた住人!
そんなに困ってるなら妻さんと一緒に
億さんのところに行ってくれよ!て言いたいですね(ー ー;)
と思っていたらご本人登場〜〜(@▽@;)
妻さんピンチ!
いったいどうなる!?
ダンナさん! はよ帰ってこーい!
激しく同意してくださってありがとうございます。(^_^)
理事長の孤立の部分は公開して、できたら他の方にもご紹介したいくらいです。
お互いに苦労しましたね。
理事長と言ってもメンタルが強い人とは限らないんですよね~(苦笑)
ご主人の件ですが、ウチも同じく「厄介な人」ですよ。(多分:笑)
でも個人的ではなく、マンション全体のことで厄介なんですから仕方ないです。
「厄介な人」上等ですわ。ホホホ
(こうやって思えるようになったのは最近です)
ウチもA社に変わってから色々ありました。分かりますよ、うんうん。
大規模修繕工事絡みですから問題や金額が大きくて大変だと思います。
お互いにダンナ様を叱咤激励して頑張りましょうね。(^o^)丿
理事長の孤立の部分は公開して、できたら他の方にもご紹介したいくらいです。
お互いに苦労しましたね。
理事長と言ってもメンタルが強い人とは限らないんですよね~(苦笑)
ご主人の件ですが、ウチも同じく「厄介な人」ですよ。(多分:笑)
でも個人的ではなく、マンション全体のことで厄介なんですから仕方ないです。
「厄介な人」上等ですわ。ホホホ
(こうやって思えるようになったのは最近です)
ウチもA社に変わってから色々ありました。分かりますよ、うんうん。
大規模修繕工事絡みですから問題や金額が大きくて大変だと思います。
お互いにダンナ様を叱咤激励して頑張りましょうね。(^o^)丿
ソウコさん!応援ありがとう!(^o^)丿
現場に来てくれるって・・・めっちゃ嬉しい!ありがとう!(涙)
ぜひ億さんに紹介したいです。億さんの奧さんにも。(漢字変換が:汗)
奧様(元タレント)は高級クラブのママのようなオ~ラです。
ここ何年か運転する人のマナーが悪くなってきていますね。
自分も運転が下手なので人のことをとやかく言えないのですが・・・
町の中では50キロ以上だしたら怖くなる病気にかかっています。一緒です(笑)
こないだ病院に行ったら「ドライブレコーダー」という薬が出ました。
東急ハンズのセールで3000円です。
現場に来てくれるって・・・めっちゃ嬉しい!ありがとう!(涙)
ぜひ億さんに紹介したいです。億さんの奧さんにも。(漢字変換が:汗)
奧様(元タレント)は高級クラブのママのようなオ~ラです。
ここ何年か運転する人のマナーが悪くなってきていますね。
自分も運転が下手なので人のことをとやかく言えないのですが・・・
町の中では50キロ以上だしたら怖くなる病気にかかっています。一緒です(笑)
こないだ病院に行ったら「ドライブレコーダー」という薬が出ました。
東急ハンズのセールで3000円です。
ドキドキさせちゃいましたね!(>_<)
いつも昔の日記を元に漫画のネタを作っているのですが、
この記事を書くときはすごい動悸がしました。
過去のことなのに、細かいことまで全て覚えています。
日本では春の食材が出始めましたよ。
春キャベツ、新玉ねぎ、そのうちに山菜や竹の子も出るでしょう。
待ち遠しいです。(*^_^*)
いつも昔の日記を元に漫画のネタを作っているのですが、
この記事を書くときはすごい動悸がしました。
過去のことなのに、細かいことまで全て覚えています。
日本では春の食材が出始めましたよ。
春キャベツ、新玉ねぎ、そのうちに山菜や竹の子も出るでしょう。
待ち遠しいです。(*^_^*)
うふふ、どうぞお楽しみに~♡(*^_^*)
超絶辛い一日でしたけど、今考えると良い経験だったのかもしれません。
> まさに理事長の妻はつらいよ状態ですね。
あ、Pママさん、鋭い。
実はこのブログ、最初に考えていたタイトルは
「理事長の妻はつらいよ」だったんです。
誰も読みたくないだろうなあ~と思って変えたんです。
結局つらいんだけど(笑)
超絶辛い一日でしたけど、今考えると良い経験だったのかもしれません。
> まさに理事長の妻はつらいよ状態ですね。
あ、Pママさん、鋭い。
実はこのブログ、最初に考えていたタイトルは
「理事長の妻はつらいよ」だったんです。
誰も読みたくないだろうなあ~と思って変えたんです。
結局つらいんだけど(笑)
> ダンナさん! はよ帰ってこーい!
そこ!そこなんです!
そこが問題なんです!
よくぞ気付いてくださいました。
次回以降の記事で紹介しますが、
ダンナはこの時のことを全く覚えていません。
腹立つわ~~~!(-_-;)
妻がピンチの時に駆けつけてくれるコアラさん、
すごく大きい存在だと思いましたよ。
そこ!そこなんです!
そこが問題なんです!
よくぞ気付いてくださいました。
次回以降の記事で紹介しますが、
ダンナはこの時のことを全く覚えていません。
腹立つわ~~~!(-_-;)
妻がピンチの時に駆けつけてくれるコアラさん、
すごく大きい存在だと思いましたよ。
こんにちは♪
久しぶりにお邪魔しましたら、えらい事になってるじゃあーりませんかっ。フレーフレー、妻さん!
この非常時に夫さんが不在とは・・・
でも振り返るとよい経験と受け止めることのできる妻さんは器が大きいですね♪
久しぶりにお邪魔しましたら、えらい事になってるじゃあーりませんかっ。フレーフレー、妻さん!
この非常時に夫さんが不在とは・・・
でも振り返るとよい経験と受け止めることのできる妻さんは器が大きいですね♪
こんばんは、Norikoさん。
応援ありがとうございます!(*^_^*)
そうなんですよ~~、
妻(と言うか理事会?)の最大の危機の時にダンナは常に不在です。
狙っているのかそうでないのか??(笑)
でも本当に腹が立つのは、こういう出来事を全て忘れてしまう彼の能力です。
忘却は人間の防御機能だと思いますが、やはり腹立たしいです(^_^;)
応援ありがとうございます!(*^_^*)
そうなんですよ~~、
妻(と言うか理事会?)の最大の危機の時にダンナは常に不在です。
狙っているのかそうでないのか??(笑)
でも本当に腹が立つのは、こういう出来事を全て忘れてしまう彼の能力です。
忘却は人間の防御機能だと思いますが、やはり腹立たしいです(^_^;)
ぴさん、こんにちは(^_^)
このブログは実際の自分の日記を元に書いているのですが、
この日の欄には「最悪の一日」と書いてありました。
よっぽど辛かったんですね(今は笑い話なんですけど:笑)
億さんのこの工事の顛末は、完結するまですごく時間がかかりました。
連載はまだまだ続きますので、是非ご覧くださいね!(^o^)丿
このブログは実際の自分の日記を元に書いているのですが、
この日の欄には「最悪の一日」と書いてありました。
よっぽど辛かったんですね(今は笑い話なんですけど:笑)
億さんのこの工事の顛末は、完結するまですごく時間がかかりました。
連載はまだまだ続きますので、是非ご覧くださいね!(^o^)丿
コメント