この記事はマンション管理とは関係ありません。
お盆にダンナの実家に行きました。
すごく暑かったので
外食することになったのですが・・・


お義父さん、こんどは
お寿司を食べましょう・・!by嫁
お盆休み中に防災用品を買い足しました。

ヘッドライト。
Amazonで2千円以下。
お義父さんの農作業用と一緒に買いました。
プロテクティブスニーカー。
つま先に金属や硬質樹脂先芯を装備している
スニーカータイプの安全作業靴。
普段履きとして使います。

前方白色(女性用)は4千円弱、
後方黒色(男性用)は8千円くらい。
靴は実際に履いて試してみたいので、
通販ではなくホームセンターに行きました。
男性用の安全靴はどの店舗でも取り扱いが
あるのですが、女性用は殆どありません。
ミドリ安全に問い合わせたら
最寄りの取り扱い店舗を教えてくれました。
(でも少ない・・・)
軽くて履きやすいけど、Mが目立ちます。(笑)
IKEAの手回し充電式LED懐中電灯。
電池不要で599円。

ハンドルを回すとすぐに点灯して蓄電します。
何これ、優れもの~!◎(^▽^)◎
IKEAのマルチロック。
2セットで499円。(IKEAファミリー価格)

我が家の食器棚は引き戸式です。
地震の揺れで開いてしまうのを
どうしたら防げるかずっと考えていました。
ようやく見つけたのがこれ!↑(≧∀≦)ノ♪
子供が冷蔵庫や引き出しなどを開けてしまうのを
防ぐためのグッズですが、引き戸にも使えます。
食事の前後しか戸は開けませんから
今のところストレスフリーです。
お盆にダンナの実家に行きました。
すごく暑かったので
外食することになったのですが・・・


お義父さん、こんどは
お寿司を食べましょう・・!by嫁
お盆休み中に防災用品を買い足しました。

ヘッドライト。
Amazonで2千円以下。
お義父さんの農作業用と一緒に買いました。
プロテクティブスニーカー。
つま先に金属や硬質樹脂先芯を装備している
スニーカータイプの安全作業靴。
普段履きとして使います。

前方白色(女性用)は4千円弱、
後方黒色(男性用)は8千円くらい。
靴は実際に履いて試してみたいので、
通販ではなくホームセンターに行きました。
男性用の安全靴はどの店舗でも取り扱いが
あるのですが、女性用は殆どありません。
ミドリ安全に問い合わせたら
最寄りの取り扱い店舗を教えてくれました。
(でも少ない・・・)
軽くて履きやすいけど、Mが目立ちます。(笑)
IKEAの手回し充電式LED懐中電灯。
電池不要で599円。

ハンドルを回すとすぐに点灯して蓄電します。
何これ、優れもの~!◎(^▽^)◎
IKEAのマルチロック。
2セットで499円。(IKEAファミリー価格)

我が家の食器棚は引き戸式です。
地震の揺れで開いてしまうのを
どうしたら防げるかずっと考えていました。
ようやく見つけたのがこれ!↑(≧∀≦)ノ♪
子供が冷蔵庫や引き出しなどを開けてしまうのを
防ぐためのグッズですが、引き戸にも使えます。
食事の前後しか戸は開けませんから
今のところストレスフリーです。
2018/08/19 (日) [家族のこと]
そういえば、お義母さんとのランチ会は今も続いているのでしょうか( ̄▽ ̄;)
食器棚の扉をロックするヤツは3.11の時に
義母が買ってきて付けてるのを見たことがあります( ̄▽ ̄)早い・・・
私はあの災害の時に手回しで充電できる懐中電灯とラジオがセット
になってるのを買ったのですが、どんだけ回したらラジオ聴けるん!?
ってくらい充電に時間がかかってます(T ^ T)
ヘッドライトも、妻さんのとは違うけどこの夏買いました(≧∇≦)
妻さんのおかげで我が家にも随分防災用品が増えました*\(^o^)/*
食器棚の扉をロックするヤツは3.11の時に
義母が買ってきて付けてるのを見たことがあります( ̄▽ ̄)早い・・・
私はあの災害の時に手回しで充電できる懐中電灯とラジオがセット
になってるのを買ったのですが、どんだけ回したらラジオ聴けるん!?
ってくらい充電に時間がかかってます(T ^ T)
ヘッドライトも、妻さんのとは違うけどこの夏買いました(≧∇≦)
妻さんのおかげで我が家にも随分防災用品が増えました*\(^o^)/*
すっかり揃えましたね。
ウチは長靴や電池、ローソクや非常食品を備えておりますが、そろそろ期限切れになりくす。
食器棚も揺れで開かない器具を付けておりますが、都度、面倒なためフリーで、何のためにつけたのか・・・
ウチは長靴や電池、ローソクや非常食品を備えておりますが、そろそろ期限切れになりくす。
食器棚も揺れで開かない器具を付けておりますが、都度、面倒なためフリーで、何のためにつけたのか・・・
義母とのランチ会は今も続いてますよ~~( ̄▽ ̄)ホホホホ
義母との間に事件が起こっても、
このブログのおかげで「ネタGETだぜ(≧▽≦)♪」と思うことができます。
本当にありがたいです(笑)
> どんだけ回したらラジオ聴けるん!?
> ってくらい充電に時間がかかってます(T ^ T)
そうそう、そうなんですよね!
ウチにもありました!(^_^;)
一年に一回くらい、家のコンセントに差し込んで充電してましたよ(笑)
(今はもう備えるのをやめました)
IKEAのは懐中電灯のみですが、ハンドルを回すとすぐにつきます。
しかも結構明るいです。
電池不要なので、買って置いておくだけでいいんです。チョー楽です(^o^)丿
義母との間に事件が起こっても、
このブログのおかげで「ネタGETだぜ(≧▽≦)♪」と思うことができます。
本当にありがたいです(笑)
> どんだけ回したらラジオ聴けるん!?
> ってくらい充電に時間がかかってます(T ^ T)
そうそう、そうなんですよね!
ウチにもありました!(^_^;)
一年に一回くらい、家のコンセントに差し込んで充電してましたよ(笑)
(今はもう備えるのをやめました)
IKEAのは懐中電灯のみですが、ハンドルを回すとすぐにつきます。
しかも結構明るいです。
電池不要なので、買って置いておくだけでいいんです。チョー楽です(^o^)丿
防災用品の期限切れを管理するのは大変ですね。
以前、非常食の試食でご紹介した缶deボローニャのデニッシュパンは激ウマですよ。
期限切れが楽しみで仕方ないです。(笑)
イザメシのレトルトパックも普段の食事に使えそうです。
(多分、ウチのダンナは気付かない:笑)
> 都度、面倒なためフリーで、何のためにつけたのか・・・
ウチも半年後にはそうなるかも(^_^;)
以前、非常食の試食でご紹介した缶deボローニャのデニッシュパンは激ウマですよ。
期限切れが楽しみで仕方ないです。(笑)
イザメシのレトルトパックも普段の食事に使えそうです。
(多分、ウチのダンナは気付かない:笑)
> 都度、面倒なためフリーで、何のためにつけたのか・・・
ウチも半年後にはそうなるかも(^_^;)
コメント