この記事はマンション管理とは関係ありません。
前回の続きです。
父を連れて行った脳神経クリニックでは、


その時、私は

と驚いていました。
父と会話する時は常に笑顔。
身体ごと父の方を向いて大きな声で話します。
難しい言葉は使わず、まるで

先生の個性なのか治療なのかわかりません。
ただ、嬉しそうに話す父の様子を見て
話し方の参考になると思いました。
いよいよ検査結果の説明です。


まるでこんな感じ↓。

(きくかわクリニックさんからお借りしました。)
二人同時に撮影したので違いがよくわかりました。
父は海馬周辺を中心に脳全体が萎縮しています。

(吉田病院さんからお借りしました)
VSRAD
(早期アルツハイマー型認知症診断支援ソフト)
とはMRI画像を使って脳の萎縮度をみる検査。
これにより実父は脳の萎縮が始まっていて、
進行すればアルツハイマー型だと診断されました。

認知症は介護する家族が大変です。
私と母は声を揃えて治療を希望しました。
当事者の父は・・・


自分の脳の萎縮(=超早期の認知症)を認めるのは
とても怖いことで勇気が必要だと思うのです。
認知症は治りません。
治療と言っても薬で進行を一時止めるだけです。
プライドの高い父が自ら脳の萎縮を認めた・・・
それはどんなに辛いことだったでしょう。

次回に続きます。

ここのところ、
実母の金銭トラブルで気分が沈んでいます。
そんな時、心を慰めてくれるのがお花。
花を選ぶ時ってワクワクするし
生花があると何となく華やぎますね(*^_^*)
前回の続きです。
父を連れて行った脳神経クリニックでは、


その時、私は

と驚いていました。
父と会話する時は常に笑顔。
身体ごと父の方を向いて大きな声で話します。
難しい言葉は使わず、まるで

先生の個性なのか治療なのかわかりません。
ただ、嬉しそうに話す父の様子を見て
話し方の参考になると思いました。
いよいよ検査結果の説明です。


まるでこんな感じ↓。

(きくかわクリニックさんからお借りしました。)
二人同時に撮影したので違いがよくわかりました。
父は海馬周辺を中心に脳全体が萎縮しています。

(吉田病院さんからお借りしました)
VSRAD
(早期アルツハイマー型認知症診断支援ソフト)
とはMRI画像を使って脳の萎縮度をみる検査。
これにより実父は脳の萎縮が始まっていて、
進行すればアルツハイマー型だと診断されました。

認知症は介護する家族が大変です。
私と母は声を揃えて治療を希望しました。
当事者の父は・・・


自分の脳の萎縮(=超早期の認知症)を認めるのは
とても怖いことで勇気が必要だと思うのです。
認知症は治りません。
治療と言っても薬で進行を一時止めるだけです。
プライドの高い父が自ら脳の萎縮を認めた・・・
それはどんなに辛いことだったでしょう。

次回に続きます。

ここのところ、
実母の金銭トラブルで気分が沈んでいます。
そんな時、心を慰めてくれるのがお花。
花を選ぶ時ってワクワクするし
生花があると何となく華やぎますね(*^_^*)
2018/10/12 (金) [親の介護]
お父さんの認知症について画像を見て
治療をすることが決まったってことが悲しくて
泣いたんじゃないんですよね
『あの』お父さんが、それを認めて治療を始めると言ってくれたこと、
それは『あの』お父さんからは聞けないと思っていたセリフ、
そして『あの』お父さんがそれを決意するまでの心情を思って
泣けたのですよね(T ^ T)
でも・・・
もしかしたら案外本人は私たちが思ってるほど複雑に考えてなくて
『このままボケたらイヤじゃ』くらいにしか
考えてないかもしれませんね(≧∇≦)
そうだといいけど(^m^ )
お母さんの脳がミッチミチで良かった!
でも例のアレのことで気持ちがしんどいですよね・・・
妻さん、がんばって!
何もできないけど応援してます!
治療をすることが決まったってことが悲しくて
泣いたんじゃないんですよね
『あの』お父さんが、それを認めて治療を始めると言ってくれたこと、
それは『あの』お父さんからは聞けないと思っていたセリフ、
そして『あの』お父さんがそれを決意するまでの心情を思って
泣けたのですよね(T ^ T)
でも・・・
もしかしたら案外本人は私たちが思ってるほど複雑に考えてなくて
『このままボケたらイヤじゃ』くらいにしか
考えてないかもしれませんね(≧∇≦)
そうだといいけど(^m^ )
お母さんの脳がミッチミチで良かった!
でも例のアレのことで気持ちがしんどいですよね・・・
妻さん、がんばって!
何もできないけど応援してます!
そうなんです!ふ~みんままさん!(T_T)
分かっていただけて嬉しいです(泣)
私が診察室で泣いたのは、
『あの』父が自らの脳の萎縮を認めたからです。
症状を自覚できれば、自立して生活できる時間が伸びるかもしれないと思いました。
そして『あの』父がそう決断するまでにどんなに苦しかっただろうと思い・・・
> 『このままボケたらイヤじゃ』くらいにしか
> 考えてないかもしれませんね(≧∇≦)
ハッッッ・・・!!Σ(゚Д゚)
やばい、その可能性が高過ぎます!(笑)
そうそう、意外と親ってそんなに複雑に考えていませんね。(特にウチの親は)
認知症薬を使い始めて一年になります。(この記事はちょうど一年前の出来事です)
今月末に脳ドックを再受診します。
その結果次第では色々な予定を早めないといけません。
応援、ありがとうございます!(^o^)丿
分かっていただけて嬉しいです(泣)
私が診察室で泣いたのは、
『あの』父が自らの脳の萎縮を認めたからです。
症状を自覚できれば、自立して生活できる時間が伸びるかもしれないと思いました。
そして『あの』父がそう決断するまでにどんなに苦しかっただろうと思い・・・
> 『このままボケたらイヤじゃ』くらいにしか
> 考えてないかもしれませんね(≧∇≦)
ハッッッ・・・!!Σ(゚Д゚)
やばい、その可能性が高過ぎます!(笑)
そうそう、意外と親ってそんなに複雑に考えていませんね。(特にウチの親は)
認知症薬を使い始めて一年になります。(この記事はちょうど一年前の出来事です)
今月末に脳ドックを再受診します。
その結果次第では色々な予定を早めないといけません。
応援、ありがとうございます!(^o^)丿
良かったですね、医師とのコミュニケーションがとれて、
やはり、信頼できる医師でないと病院に行くのも苦痛ですから、どこかで気が合ったのかも知れませんね。
私も脳の方は空白が増えているかも知れないので、詰め物をしないと、(笑)
やはり、信頼できる医師でないと病院に行くのも苦痛ですから、どこかで気が合ったのかも知れませんね。
私も脳の方は空白が増えているかも知れないので、詰め物をしないと、(笑)
「月曜から夜☆かし」な番組みてても
人は80すぎると色々硬化しちゃうから
新しいことや他人の意見を受け入れるのは至難ですよね・・・。
お父様も言わなかっただけで自覚があったのかもしれません。
できるだけ「人」としての生活を長く安全に過ごされますよう祈ります。
理事長の妻さまもビール&ポテチタイムで疲れを癒してくださいね!!
無理は禁物ですぞ☆(ってエラそうでスミマセン)
人は80すぎると色々硬化しちゃうから
新しいことや他人の意見を受け入れるのは至難ですよね・・・。
お父様も言わなかっただけで自覚があったのかもしれません。
できるだけ「人」としての生活を長く安全に過ごされますよう祈ります。
理事長の妻さまもビール&ポテチタイムで疲れを癒してくださいね!!
無理は禁物ですぞ☆(ってエラそうでスミマセン)
こんにちは
お花とってもきれいですね。
バックのカーテン越しの明かりも綺麗です。
お花が理事長の妻さんを見守ってくれているようです。
文章にしたらなんだか陳腐でごめんなさい。
でもそんな気がした。
お花とってもきれいですね。
バックのカーテン越しの明かりも綺麗です。
お花が理事長の妻さんを見守ってくれているようです。
文章にしたらなんだか陳腐でごめんなさい。
でもそんな気がした。
はい、医師と良いコミュニケーションがとれて良かったです。
信頼関係ができると治療にも良い影響がある気がします(^_^)
脳の萎縮は加齢によって誰にでも起こることです。
問題は、それで言動に異変が現れてトラブルになることです。
以前テレビ番組で、沖縄の離島の高齢者には認知症患者が少ないという話がありました。
そこでは高齢者はリスペクトの対象なのだそうです。
人と接することって大事なんだなあと思いました。
信頼関係ができると治療にも良い影響がある気がします(^_^)
脳の萎縮は加齢によって誰にでも起こることです。
問題は、それで言動に異変が現れてトラブルになることです。
以前テレビ番組で、沖縄の離島の高齢者には認知症患者が少ないという話がありました。
そこでは高齢者はリスペクトの対象なのだそうです。
人と接することって大事なんだなあと思いました。
励ましの言葉をありがとうございます(*^_^*)
実は、認知症の治療(薬)の効果は「?」なんですよ。
この後の記事で紹介しますが、投薬治療には賛否両論があるようです。
家族としては自分らしい生活を長く続けて欲しいと思っているのですが・・・
早期の認知症を知るのは本人も辛いですが、家族も結構辛いです(T_T)
アメト☆クでも見ながらビール&ポテチタイムを過ごそうと思います。
シュークリームも欲しいなあ~(グチャグチャじゃないやつ:笑)
実は、認知症の治療(薬)の効果は「?」なんですよ。
この後の記事で紹介しますが、投薬治療には賛否両論があるようです。
家族としては自分らしい生活を長く続けて欲しいと思っているのですが・・・
早期の認知症を知るのは本人も辛いですが、家族も結構辛いです(T_T)
アメト☆クでも見ながらビール&ポテチタイムを過ごそうと思います。
シュークリームも欲しいなあ~(グチャグチャじゃないやつ:笑)
すんません トップ記事?読みました
・・・つらいですね
私なんかは なんと15キロ痩せましたよ
今はリバウンドしましたが・・・
妻さん 私は 見守ってますので・・・
←気休めでいらってくるかもセリフ
※マンション引っ越しました(汗)
コメント本当にありがとうございました 涙出ました
・・・つらいですね
私なんかは なんと15キロ痩せましたよ
今はリバウンドしましたが・・・
妻さん 私は 見守ってますので・・・
←気休めでいらってくるかもセリフ
※マンション引っ越しました(汗)
コメント本当にありがとうございました 涙出ました
コメント