この記事はマンション管理とは関係ありません。
高齢の親が悪質商法にひっかかってしまい、
お金をだまし取られてしまうシリーズです。
現実が余りにも辛くて暗くて、
せめて漫画は笑えるようにしたかったのですが
どーにもなりませんでした(-_-;)
めっちゃスランプに陥ってしまい、
更新が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
前回の続きです。
新しい業者の助けを借りて
高額リース契約を解約するメドがたちました。
さて次は・・・

まさか自分が、
リアルでお世話になるとはね~
以前、マンション(建物)に不具合があった時、
リアルで弁護士さんに会っています。
住宅紛争審査会①
住宅紛争審査会②
この時も興奮してましたね~( ̄▽ ̄;)

コチラです→日弁連ひまわりサーチ
希望する地域と取扱業務(消費者被害)から
三つの弁護士事務所を選びました。
各事務所のHPを見ると、
初回のみ1時間以内なら5000円くらいで
相談ができるようでした。
そこで実際に行ってみました。

複数の事務所に行って正解?(笑)

マジすか!?Σ(゚д゚|||)
幸いなことに、
実際に悪質リース契約で裁判の実績がある
弁護士さんと出会うことができました。
大まかに言うと、
「実際に活動している寺だから」
クーリングオフは難しいとの判断でした。

今後のためにも、他の人のためにも、
悪質な業者に対して戦う姿勢を示したかった。
でも私は悩みました。それは・・・
次回に続きます。
熊本地震から三年が経ちますね。
実際に被災したマンションの理事長さんの
貴重な体験談をどうぞご覧ください。
熊本地震体験談~前震
熊本地震体験談~本震
熊本地震体験談~避難!
マンションの被災状況
共用部の地震保険
災害時の管理会社
マンション生活
マンションのトイレ
食事、ゴミ、設備点検
地震に備える~個人編
地震に備える~管理組合編
貴重な情報を教えて下さったくまさんに、
深く感謝いたします。
私のマンションは防災に対する意識が
全く無かったのですが、
昨年ようやく地震保険に加入しました。
防災対策は熊本地震と同程度を想定し、
「復興」までを考えようとしています。
いつか記事でご紹介しますね。

ノートルダム寺院が早く鎮火しますように。
高齢の親が悪質商法にひっかかってしまい、
お金をだまし取られてしまうシリーズです。
現実が余りにも辛くて暗くて、
せめて漫画は笑えるようにしたかったのですが
どーにもなりませんでした(-_-;)
めっちゃスランプに陥ってしまい、
更新が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
前回の続きです。
新しい業者の助けを借りて
高額リース契約を解約するメドがたちました。
さて次は・・・

まさか自分が、
リアルでお世話になるとはね~
以前、マンション(建物)に不具合があった時、
リアルで弁護士さんに会っています。
住宅紛争審査会①
住宅紛争審査会②
この時も興奮してましたね~( ̄▽ ̄;)

コチラです→日弁連ひまわりサーチ
希望する地域と取扱業務(消費者被害)から
三つの弁護士事務所を選びました。
各事務所のHPを見ると、
初回のみ1時間以内なら5000円くらいで
相談ができるようでした。
そこで実際に行ってみました。

複数の事務所に行って正解?(笑)

マジすか!?Σ(゚д゚|||)
幸いなことに、
実際に悪質リース契約で裁判の実績がある
弁護士さんと出会うことができました。
大まかに言うと、
「実際に活動している寺だから」
クーリングオフは難しいとの判断でした。

今後のためにも、他の人のためにも、
悪質な業者に対して戦う姿勢を示したかった。
でも私は悩みました。それは・・・
次回に続きます。
熊本地震から三年が経ちますね。
実際に被災したマンションの理事長さんの
貴重な体験談をどうぞご覧ください。
熊本地震体験談~前震
熊本地震体験談~本震
熊本地震体験談~避難!
マンションの被災状況
共用部の地震保険
災害時の管理会社
マンション生活
マンションのトイレ
食事、ゴミ、設備点検
地震に備える~個人編
地震に備える~管理組合編
貴重な情報を教えて下さったくまさんに、
深く感謝いたします。
私のマンションは防災に対する意識が
全く無かったのですが、
昨年ようやく地震保険に加入しました。
防災対策は熊本地震と同程度を想定し、
「復興」までを考えようとしています。
いつか記事でご紹介しますね。

ノートルダム寺院が早く鎮火しますように。
2019/04/16 (火) [家族のこと]
クーリングオフの問題は、思っていたより難しそうですね。
私は現役の頃に安い会費を支払って、弁護士事務所の会に入会しておりましたが、一回だけ相談した記憶があります。
なお、マンション管理組合は一定の金額を予算化しておりますが、一回も使用したことはありません。
私は現役の頃に安い会費を支払って、弁護士事務所の会に入会しておりましたが、一回だけ相談した記憶があります。
なお、マンション管理組合は一定の金額を予算化しておりますが、一回も使用したことはありません。
弁護士事務所の会があったのですね。
結構な費用がかかりそうなので、会費制で積立をしておくのは賢明かもしれませんね。
(今回の件が無ければ、弁護士さんとは一生係わらないと思っていましたが)
マンション管理組合で予算化しているのですか!Σ(゚Д゚)
初めて知りました!すごい!大きいマンションは備えが違いますね。
ひまわりサーチの取扱業務にはマンション法に関するものもあります。
実際に紛争があるのだと感じました。
結構な費用がかかりそうなので、会費制で積立をしておくのは賢明かもしれませんね。
(今回の件が無ければ、弁護士さんとは一生係わらないと思っていましたが)
マンション管理組合で予算化しているのですか!Σ(゚Д゚)
初めて知りました!すごい!大きいマンションは備えが違いますね。
ひまわりサーチの取扱業務にはマンション法に関するものもあります。
実際に紛争があるのだと感じました。
いつも夫婦で勉強させていただいております。m(_ _)m
※多分初コメントです^^;
今回の件もなかなか手強いですね。
私も同様に次々に起こる高齢の親の問題に悩んでおります。
経験としては、法テラスをはじめとする弁護士さんに何度かお願いしたりしていますが、一度もスッキリ片付いた案件はありませんでした。
高齢者を騙すのは赤子の手をひねる様なもので、
相手も余裕を持って守りを固めていますよね。
今改めて思うのは「早く成年後見人制度を使いたい。」
という事です。←本人抵抗中
「これから」起こるであろう事の予防をしておくのが
世知辛いこの時代的にも必要かもしれないですね。
一読者でありますが、これからも応援しております。
大変かと思いますが、お気持ちを強く持って進んでいただければと思います。
余談ですが理事長職
もやらせていただいていて、そちらも本当に勉強になっています。<(_ _)>
※多分初コメントです^^;
今回の件もなかなか手強いですね。
私も同様に次々に起こる高齢の親の問題に悩んでおります。
経験としては、法テラスをはじめとする弁護士さんに何度かお願いしたりしていますが、一度もスッキリ片付いた案件はありませんでした。
高齢者を騙すのは赤子の手をひねる様なもので、
相手も余裕を持って守りを固めていますよね。
今改めて思うのは「早く成年後見人制度を使いたい。」
という事です。←本人抵抗中
「これから」起こるであろう事の予防をしておくのが
世知辛いこの時代的にも必要かもしれないですね。
一読者でありますが、これからも応援しております。
大変かと思いますが、お気持ちを強く持って進んでいただければと思います。
余談ですが理事長職

2軒目の弁護士さんが妻さんに似てる・・・( ̄▽ ̄;)
話がトントン進むのはドラマの世界だけなのでしょうか・・・(T ^ T)
長く争っても勝てないとおっしゃる3軒目の弁護士さんは
経験上そう言っておられるのだから・・・そうなんでしょうね・・・
お金もかかることですし・・・
そういえば、以前住んでいた市では、月に1回程度『弁護士相談会』
というのがあって、30分以内の相談なら無料で、
それ以上本気で相談するなら当日担当してくれた弁護士の事務所に出向いて
有料で相談する、というシステムがありました。
ご参考までに・・・
話がトントン進むのはドラマの世界だけなのでしょうか・・・(T ^ T)
長く争っても勝てないとおっしゃる3軒目の弁護士さんは
経験上そう言っておられるのだから・・・そうなんでしょうね・・・
お金もかかることですし・・・
そういえば、以前住んでいた市では、月に1回程度『弁護士相談会』
というのがあって、30分以内の相談なら無料で、
それ以上本気で相談するなら当日担当してくれた弁護士の事務所に出向いて
有料で相談する、というシステムがありました。
ご参考までに・・・
こひつじさん、はじめまして。
いつもご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
そうですか、こひつじさんご夫妻も理事長なのですね。
お疲れ様です!
ウチも現在理事長でして、リアルの理事会が忙しく
コメントのお返事が大変遅くなってしまいました。
申し訳ございません~~~~m(_ _)m
大切な資産を守るためにお互いに頑張りましょうね(^o^)丿
このブログは自分の体験したことをほぼ忠実に書いているので、
失敗や間違いが多いし私がメンタルを病むこともあるんですけど(笑)、
何か参考になれば幸いです。
こひつじさんもご高齢の親御さんがいらっしゃるのですね。
弁護士さんにも依頼したことがあるのですか!?Σ(゚Д゚)
それは深刻ですね。
成年後見人制度もご検討中とは・・・
それはかなり深刻で大変ですね。
親の財産を守るために真摯に取り組んでいらっしゃるのですね。
ウチは今は成年後見人制度は見送っていますが、
必要に応じて検討する予定です。
(次々回のブログに書きますので見てくださいね~♡)
親の介護をしながらマンション理事長なんて、全く同じですね。
もしかしたら同じ年齢かもしれませんね。(めっちゃ親近感)
私もこひつじさんを応援していますよ、頑張ってくださいね(^o^)丿
いつもご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
そうですか、こひつじさんご夫妻も理事長なのですね。
お疲れ様です!
ウチも現在理事長でして、リアルの理事会が忙しく
コメントのお返事が大変遅くなってしまいました。
申し訳ございません~~~~m(_ _)m
大切な資産を守るためにお互いに頑張りましょうね(^o^)丿
このブログは自分の体験したことをほぼ忠実に書いているので、
失敗や間違いが多いし私がメンタルを病むこともあるんですけど(笑)、
何か参考になれば幸いです。
こひつじさんもご高齢の親御さんがいらっしゃるのですね。
弁護士さんにも依頼したことがあるのですか!?Σ(゚Д゚)
それは深刻ですね。
成年後見人制度もご検討中とは・・・
それはかなり深刻で大変ですね。
親の財産を守るために真摯に取り組んでいらっしゃるのですね。
ウチは今は成年後見人制度は見送っていますが、
必要に応じて検討する予定です。
(次々回のブログに書きますので見てくださいね~♡)
親の介護をしながらマンション理事長なんて、全く同じですね。
もしかしたら同じ年齢かもしれませんね。(めっちゃ親近感)
私もこひつじさんを応援していますよ、頑張ってくださいね(^o^)丿
『弁護士相談会』ですか。
キッカケ作りにはとても良いシステムですね。
最初から自分で事務所を選んで行くのは結構ハードルが高かったです。
親の件で必死だったのですが、自分のことだったら行ったかどうかわかりません。
メンタルが弱いので(笑)
今回は一つ目と二つ目の事務所は無料でした。
三つ目で初めて料金がかかりましたが、ほぼ実費のみでした。
コメントのお返事が大変遅くなりました。ごめんなさい~m(_ _)m
キッカケ作りにはとても良いシステムですね。
最初から自分で事務所を選んで行くのは結構ハードルが高かったです。
親の件で必死だったのですが、自分のことだったら行ったかどうかわかりません。
メンタルが弱いので(笑)
今回は一つ目と二つ目の事務所は無料でした。
三つ目で初めて料金がかかりましたが、ほぼ実費のみでした。
コメントのお返事が大変遅くなりました。ごめんなさい~m(_ _)m
コメント