ウチの自転車問題

リプレイス(管理会社変更)が終わり
A社による管理が始まりました。
問題山積みのマンションだったので、
私達はすぐに改善に取り組みました。

全て同時進行だったのですが、最初に
自転車問題(共用部に私物放置)から
ご紹介しますね。

平成30年度マンション総合調査によると、
470 (1)

ウチの場合は共用廊下への違法駐輪
私物の放置が多かったんです。
気付かないうちは良かったんだけど、
470 (2)
470 (3)
470 (4)
470 (5)
こうなると気になって仕方がない。
悲しい性分・゚・(つД`)・゚・
できることなら気付きたくなかった~(心の声)

ルールやマナー違反って、
最初なら対処が楽だと思うんですよね。
ウチは三年間も放置していたので、
それを変えることが大変でした。
470 (6)
470 (7)
不動産会社の約束を見てね。
470 (8)
470 (9)
470 (10)
470 (11)
トップダウンできない私達・・・
考えついたのはアンケートと称して
違法駐輪のデメリットを訴えることでした。

果たして上手くいくのでしょうか?

実母の首の血管のプラークが
大きくなっていることが分かりました。
脳梗塞予防として投薬治療を始めました。
定期的に脳神経外科でMRI検査を
受けていたおかげで早期発見できました。
高齢者の脳検査。オススメです◎
義両親にもオススメしなくては~!(心の声)
470.jpg

実家に行ったり、
リアルで二回目のリプレイス中だったりで、
只今コメントのお返事が大変遅れております。
ごめんなさいm(_ _)m
今回はコメント欄を閉じさせていただきますね。