マンション建物点検ツアー 住民参加

前々回の続きです。

リプレイスが終了し、
マンションの問題解決を始めた私達。
でも住民トラブルの解決って難しい…!

当時、マンションの廊下(共用部)には
30台の自転車が放置されていました。
※ウチは30戸のマンションです。
調査した結果、
殆ど使われていないことが分かったので
不要自転車の一斉処分をしたところ、
25台の自転車を撤去してもらえました。
残すはあと5台。

ちょうどこの時期に
建物点検をする必要があったので、
475 (10)
初めて「住民参加」を
呼び掛けてみることにしたのです。
477 (1)
30戸中22戸が参加してくれました!
家族参加もあり総勢40名ほどでした。
【作者注】
こんなに多くの住民が集まったのはこれ一回だけです。

決して熱心なマンションではありません(^_^;)
477 (5)
I♡ヘルメットを見てね。
477 (4)
477 (3)
いよいよ次回、
建物点検ツアー開始!


これが実物。
477 (2)
マイヘルメットと打診棒♡
どんなに可愛く加工しても所詮この程度(笑)

打診棒とは、建物の外壁(タイルや
モルタル、コンクリートなど)が
浮きや剥離などを起こしていないか
検査する道具です。
叩いたり撫でたりして音を聞き分け、
内部の状態を判断します。

実家の母が転倒して骨折したり
ダンナと大喧嘩(私が一方的にキレる)したり
大変忙しい状況なのでコメント欄は
閉じさせていただきますね。
(^o^)丿seeyou!