生活騒音2019の続きです。
今年の春の出来事です。
騒音に悩んでいる住民から相談がありました。


この訴えを聞いた時に私は、

と思っていました。
でも、自分自身も
マンションに入居してすぐに

夜中の音で眠れなくなったことがあるので→※

何とかならないかな?
と思っていたら、

花丸さんは、
(ブツブツ不満は言うけど)
理事会活動に理解があります。
だから今回も協力してもらえると思いました。

ところが!Σ(゚□゚ )

感情的になっちゃうと難しいな~
(´Д`lll)
4F住人にも花丸さんにも拒絶されました。
(当たり前かー)
果たして騒音実験はできるでしょうか。
次回に続きます。
この年末年始は親の看病と
旦那にキレてプチ家出してました。
新年早々の家出は三回目。→※
感情的になると
うまくいかないですね(^_^;)

今年の春の出来事です。
騒音に悩んでいる住民から相談がありました。


この訴えを聞いた時に私は、

と思っていました。
でも、自分自身も
マンションに入居してすぐに

夜中の音で眠れなくなったことがあるので→※

何とかならないかな?
と思っていたら、

花丸さんは、
(ブツブツ不満は言うけど)
理事会活動に理解があります。
だから今回も協力してもらえると思いました。

ところが!Σ(゚□゚ )

感情的になっちゃうと難しいな~
(´Д`lll)
4F住人にも花丸さんにも拒絶されました。
(当たり前かー)
果たして騒音実験はできるでしょうか。
次回に続きます。
この年末年始は親の看病と
旦那にキレてプチ家出してました。
新年早々の家出は三回目。→※
感情的になると
うまくいかないですね(^_^;)

2020/01/07 (火) [住民トラブル]
ご近所トラブル、深刻ですよね~。
我が家、上下がないだけマシですがお隣さんが
微妙なんですよね~。
騒音実験、果たしてどうなる!?
気になる~^^;
年末年始、諸々大変だったみたいですね。
上手に発散してストレス溜めない様にして下さいね!!
我が家、上下がないだけマシですがお隣さんが
微妙なんですよね~。
騒音実験、果たしてどうなる!?
気になる~^^;
年末年始、諸々大変だったみたいですね。
上手に発散してストレス溜めない様にして下さいね!!
難しい人が見えると共同住宅では大変なことになりますね。
こちらでも色々ありますが、事務局に届け出て多くは注意を掲示することで、ほぼ解決しているようです。
当事者だけの問題にしておくと却って話がこじれる場合もあります。
初期の段階の苦情は騒音がトップですね。
こちらでも色々ありますが、事務局に届け出て多くは注意を掲示することで、ほぼ解決しているようです。
当事者だけの問題にしておくと却って話がこじれる場合もあります。
初期の段階の苦情は騒音がトップですね。
あ~、お隣さんですか。
気を遣ってしまいますね(^_^;)
テレビ番組のご近所トラブルが怖すぎます。(テレビ消します泣)
年末年始・・・なぜか最近は色々あって年越しが大変です。
そんな年齢なのでしょうね。
来年は美味しいフグ鍋を準備しようと思います!
きっと明るい年越しになると思います💛(≧▽≦)キャハ
気を遣ってしまいますね(^_^;)
テレビ番組のご近所トラブルが怖すぎます。(テレビ消します泣)
年末年始・・・なぜか最近は色々あって年越しが大変です。
そんな年齢なのでしょうね。
来年は美味しいフグ鍋を準備しようと思います!
きっと明るい年越しになると思います💛(≧▽≦)キャハ
そうなんですよ!Σ(゚Д゚)
当事者だけの問題にするとこじれる場合がありますね。
この記事に出てくる4F住人は、音源を上階の花丸さんと決めつけていました。
それで玄関先で言い争いになったようです。
注意を掲示してほぼ解決できるとは、住民意識の高いマンションですね。
素晴らしいと思います。(ウチはなかなか難しいです)
当事者だけの問題にするとこじれる場合がありますね。
この記事に出てくる4F住人は、音源を上階の花丸さんと決めつけていました。
それで玄関先で言い争いになったようです。
注意を掲示してほぼ解決できるとは、住民意識の高いマンションですね。
素晴らしいと思います。(ウチはなかなか難しいです)
ぴょんきちさん、こちらこそよろしくお願いします(^_^)
あー、リフォームを無許可でやってしまったのですね。
しかも薄い床材!
アカンやつですねー(-_-;)
階下の住人はもちろん、工事中は随分うるさかったでしょうね。
ウチのマンションもそろそろリフォーム期に入るので
「リフォームの注意」を出さなくてはいけません。
床材選びは本当に大事だと思います。
音と匂いは影響が出やすくて厄介ですね~(>_<)
あー、リフォームを無許可でやってしまったのですね。
しかも薄い床材!
アカンやつですねー(-_-;)
階下の住人はもちろん、工事中は随分うるさかったでしょうね。
ウチのマンションもそろそろリフォーム期に入るので
「リフォームの注意」を出さなくてはいけません。
床材選びは本当に大事だと思います。
音と匂いは影響が出やすくて厄介ですね~(>_<)
コメント