このブログは実際にウチのマンションで
起こった出来事を書いています。
解決策ではありません。
事例の一つとしてお読みください。
前回の続きです。
騒音苦情の原因を調べてみたけど
どうしても分からな~い(´Д`*)

今から8年前にウチでは
とんでもない騒音騒動がありました。
ぜひ見て→騒音騒動
こっちも→騒音、迷惑駐車、未申請工事
その時は真上の部屋から
ドリルで床に穴を開けているような
音が聞こえたのですが、

実は7階のルーフバルコニーで
ネジ締め用の工具を使っていたのでした。
→現場確認その2
入居した直後に
隣から聞こえた騒音は、

原因は上階の住民でした。
奥様も隣の私が犯人だと思っていて、

お互いに気まずい思いをしたものです→※
その奥様も今は施設を利用していて、
息子さんが越してくるまで無人になったことがあります。
しかし、

その後も頻繁に隣の奥様の部屋から
ドアを開閉する音が聞こえました。

当時、息子さんは他県在住で
部屋に誰もいないことは分かっていました。

ギャー!((((;゚Д゚))))
というのは冗談で、
この時に確信したんです。
これは隣の家の音じゃない。
音の伝わり方は難しいですね。
トホホさんのブログにこんな記事があります。
真上のようで真上でない 騒音問題の難しいところ
(私もマジで幽霊かと思いました)
他にもこんな記事があります。
こんな騒音の聞こえ方もあるのかあ~
建物外部が原因のこともあるのですね。
実験しても原因が分からないし
トホホさんの記事↑を読んでいた私は

考え方を変えようと思いました。
でも苦情主(4階住民)が協力拒否だし
管理会社を呼んでいなかったし、
住民だけで何ができるのでしょうか?
次回に続きます。
マンション管理のはじめちゃん!
のブログにはこんな記事があります。
マンション低周波音の原因と対策
なるほどなるほど~、
建物設備が原因のこともあるのですね。
しかも原因追及がリアルで参考になります。
トホホさんが建物設備が原因の記事を
新しく書いてみえます。
エレベーターの稼働音もけっこううるさいもんです。
原因不明の騒音があるマンションは
参考になるのではないでしょうか。
余談ですけど、はじめちゃん!は
騒音に対して管理会社ができる対応も
書いてみえます。
管理会社へ苦情の電話をかけるときにご注意いただきたいこと
そう言えば、

ウチの元フロントマンのG君も

貼ってたな~(^_^;)→※
起こった出来事を書いています。
解決策ではありません。
事例の一つとしてお読みください。
前回の続きです。
騒音苦情の原因を調べてみたけど
どうしても分からな~い(´Д`*)

今から8年前にウチでは
とんでもない騒音騒動がありました。
ぜひ見て→騒音騒動
こっちも→騒音、迷惑駐車、未申請工事
その時は真上の部屋から
ドリルで床に穴を開けているような
音が聞こえたのですが、

実は7階のルーフバルコニーで
ネジ締め用の工具を使っていたのでした。
→現場確認その2
入居した直後に
隣から聞こえた騒音は、

原因は上階の住民でした。
奥様も隣の私が犯人だと思っていて、

お互いに気まずい思いをしたものです→※
その奥様も今は施設を利用していて、
息子さんが越してくるまで無人になったことがあります。
しかし、

その後も頻繁に隣の奥様の部屋から
ドアを開閉する音が聞こえました。

当時、息子さんは他県在住で
部屋に誰もいないことは分かっていました。

ギャー!((((;゚Д゚))))
というのは冗談で、
この時に確信したんです。
これは隣の家の音じゃない。
音の伝わり方は難しいですね。
トホホさんのブログにこんな記事があります。
真上のようで真上でない 騒音問題の難しいところ
(私もマジで幽霊かと思いました)
他にもこんな記事があります。
こんな騒音の聞こえ方もあるのかあ~
建物外部が原因のこともあるのですね。
実験しても原因が分からないし
トホホさんの記事↑を読んでいた私は

考え方を変えようと思いました。
でも苦情主(4階住民)が協力拒否だし
管理会社を呼んでいなかったし、
住民だけで何ができるのでしょうか?
次回に続きます。
マンション管理のはじめちゃん!
のブログにはこんな記事があります。
マンション低周波音の原因と対策
なるほどなるほど~、
建物設備が原因のこともあるのですね。
しかも原因追及がリアルで参考になります。
トホホさんが建物設備が原因の記事を
新しく書いてみえます。
エレベーターの稼働音もけっこううるさいもんです。
原因不明の騒音があるマンションは
参考になるのではないでしょうか。
余談ですけど、はじめちゃん!は
騒音に対して管理会社ができる対応も
書いてみえます。
管理会社へ苦情の電話をかけるときにご注意いただきたいこと
そう言えば、

ウチの元フロントマンのG君も

貼ってたな~(^_^;)→※
2020/01/31 (金) [住民トラブル]
戸建て住宅の音源を突き止めるの難しいことではありませんが、マンションの騒音を突き止めることは難しい面もありますね。
前にも書いたことが有りますが、送水ポンプが止まると水の行き場が無くなり「ウォーターハンマー現象」といって「ドドーン」と軽い音がしたことが有りますが、ポンプ圧を抑えたためか今は音が出ません。
それに遠方の道路を走る救急車や消防車とか暴走族の音が聞こえるのもマンションの特徴ですね。
前にも書いたことが有りますが、送水ポンプが止まると水の行き場が無くなり「ウォーターハンマー現象」といって「ドドーン」と軽い音がしたことが有りますが、ポンプ圧を抑えたためか今は音が出ません。
それに遠方の道路を走る救急車や消防車とか暴走族の音が聞こえるのもマンションの特徴ですね。
こんばんわ。
数年前に合格した暁に妻さんマンションの顧問にしてくれ
と書き込みさせて頂いた鶴にございます。
何とか今年マンション管理士に合格し、登録しました。
こちらで活動したいのではありませんが、そのうちにリンクを貼らせて頂けるとありがたいです。
資格取得の動機付けをさせて頂いた当ブログ、妻さんへ恩返しさせて頂けると嬉しいです。
さて、タイムリーな話題で書き込みさせて頂きましたが、
私の場合直下部屋の生活騒音がそのまま上階に伝わる騒音でした。
先ずは管理会社に注意喚起してもらおうと全戸に注意文書投函、
掲示板でも掲示してもらいました。
上階の住人は下階に注意して生活するのでしょうが、
下階の住人はまさか自分が騒音を発生させているとは思わないでしょう。
次の一手は余りにも酷いようであればですが、
警察が騒音問題は割と介入してくれるので、お願いするつもりです。
ただ、発生源の特定、騒音の音圧レベルが基準値以下であるかを測定するのは重要ですね。
数年前に合格した暁に妻さんマンションの顧問にしてくれ
と書き込みさせて頂いた鶴にございます。
何とか今年マンション管理士に合格し、登録しました。
こちらで活動したいのではありませんが、そのうちにリンクを貼らせて頂けるとありがたいです。
資格取得の動機付けをさせて頂いた当ブログ、妻さんへ恩返しさせて頂けると嬉しいです。
さて、タイムリーな話題で書き込みさせて頂きましたが、
私の場合直下部屋の生活騒音がそのまま上階に伝わる騒音でした。
先ずは管理会社に注意喚起してもらおうと全戸に注意文書投函、
掲示板でも掲示してもらいました。
上階の住人は下階に注意して生活するのでしょうが、
下階の住人はまさか自分が騒音を発生させているとは思わないでしょう。
次の一手は余りにも酷いようであればですが、
警察が騒音問題は割と介入してくれるので、お願いするつもりです。
ただ、発生源の特定、騒音の音圧レベルが基準値以下であるかを測定するのは重要ですね。
妻さんのブログで上の階から聞こえて来る騒音が
必ずしも上の階ではないということは学んでいたのですが
多分、ウチの上階から聞こえる深夜1時の掃除機は真上です( ̄▽ ̄;)
管理会社が何枚もポスティングしてくれて
最近、少し時間が早まりました・・・
ウチのマンションはロビーが広くて素敵なソファーセットが設置されていて
購入する時にロビーの背後に見える絶景が売りのようでしたが
最近掲示板に『ロビーのソファーに座って談笑しないでください』
という貼り紙が・・・
よっぽど酷い使い方をしていたのか?
他にも『ホタル族』は禁止、『エレベーターホールで喋るな』などなど
貼り紙の数が増え、深夜1時の1時間に亘る掃除機音に悩む私は
小さいのか・・・?と思うように・・・( ̄▽ ̄;)
住民が怖くなってきました・・・( ̄▽ ̄;)
必ずしも上の階ではないということは学んでいたのですが
多分、ウチの上階から聞こえる深夜1時の掃除機は真上です( ̄▽ ̄;)
管理会社が何枚もポスティングしてくれて
最近、少し時間が早まりました・・・
ウチのマンションはロビーが広くて素敵なソファーセットが設置されていて
購入する時にロビーの背後に見える絶景が売りのようでしたが
最近掲示板に『ロビーのソファーに座って談笑しないでください』
という貼り紙が・・・
よっぽど酷い使い方をしていたのか?
他にも『ホタル族』は禁止、『エレベーターホールで喋るな』などなど
貼り紙の数が増え、深夜1時の1時間に亘る掃除機音に悩む私は
小さいのか・・・?と思うように・・・( ̄▽ ̄;)
住民が怖くなってきました・・・( ̄▽ ̄;)
すみません、一週間もお返事を書けずにいました。
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
「ウォーターハンマー現象」は春駒さんのブログで見て知りました。
本当に色々なことに詳しいですね(しかも解決してる)、さすがです。
ウチもよく緊急車両のサイレンとか暴走族らしき音が聞こえます。
幹線道路は遠いんですけどね。
緊急車両は仕方ないとしても暴走行為はやめてほしいなあ~(-_-;)
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
「ウォーターハンマー現象」は春駒さんのブログで見て知りました。
本当に色々なことに詳しいですね(しかも解決してる)、さすがです。
ウチもよく緊急車両のサイレンとか暴走族らしき音が聞こえます。
幹線道路は遠いんですけどね。
緊急車両は仕方ないとしても暴走行為はやめてほしいなあ~(-_-;)
すみません、一週間もお返事を書けずにいました。
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
まずは、マンション管理士合格おめでとうございます(^_^)
マンション管理運営は今後益々厳しくなっていくと思われます。
誰もが安心して長く暮らせるようお力添えをよろしくお願いします(*^_^*)
> 私の場合直下部屋の生活騒音がそのまま上階に伝わる騒音でした。
> 下階の住人はまさか自分が騒音を発生させているとは思わないでしょう。
下階から!?Σ(゚Д゚)
そんなこともあるのですね~(気を付けなくては)
もし私なら警察なんて呼べません・・・今後のお付き合いを考えると怖いです(T_T)
できたら住民や管理会社との話し合いで収めたいですね。
鶴さんの場合は警察介入を考えるほどですから相当ひどい騒音なのだと思います。
早く収まるといいですね。
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
まずは、マンション管理士合格おめでとうございます(^_^)
マンション管理運営は今後益々厳しくなっていくと思われます。
誰もが安心して長く暮らせるようお力添えをよろしくお願いします(*^_^*)
> 私の場合直下部屋の生活騒音がそのまま上階に伝わる騒音でした。
> 下階の住人はまさか自分が騒音を発生させているとは思わないでしょう。
下階から!?Σ(゚Д゚)
そんなこともあるのですね~(気を付けなくては)
もし私なら警察なんて呼べません・・・今後のお付き合いを考えると怖いです(T_T)
できたら住民や管理会社との話し合いで収めたいですね。
鶴さんの場合は警察介入を考えるほどですから相当ひどい騒音なのだと思います。
早く収まるといいですね。
すみません、一週間もお返事を書けずにいました。
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
え?上階の騒音の時間が早まったのですか?
うーん、うーん、もっとすっきり解決して欲しいナー(^_^;)
>『ロビーのソファーに座って談笑しないでください』
えーっと。これちょっとビックリですね(゚Д゚)
どんな酷い使い方をしたのでしょうね??
(本来ソファーは座って談笑する場所だと思われますが・・・)
管理組合(管理会社)がそのような掲示をするのは苦情があったからですね。
せっかくの絶景が・・・勿体ないですね。
遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mヒラニ~ヒラニ~
え?上階の騒音の時間が早まったのですか?
うーん、うーん、もっとすっきり解決して欲しいナー(^_^;)
>『ロビーのソファーに座って談笑しないでください』
えーっと。これちょっとビックリですね(゚Д゚)
どんな酷い使い方をしたのでしょうね??
(本来ソファーは座って談笑する場所だと思われますが・・・)
管理組合(管理会社)がそのような掲示をするのは苦情があったからですね。
せっかくの絶景が・・・勿体ないですね。
コメント