ウチのマンションのコロナ対応

マンション女子力の話の途中ですが、
新型コロナの話題をもう一つ。

私はひどい花粉症ですが
昨今のマスク不足に悩まされ、
514 (1)
と言っていたのを思い出し、
514 (2)
塗ってみた。(鼻の穴)
514 (5)
なーんて。(笑)
早朝の散歩はマスクを使わずに
ワセリンを塗ろうと思います。
効果はあるでしょうか?
花粉症と言えば以前、
ローマで料理人をしていた友人
514 (4)
なんかかっけーΣ(゚Д゚)
サハラの砂=黄砂なんですね。
中森明菜さんのSAND BEIGEを思い出しました(*^_^*)

ついに緊急事態宣言が出ますね。
昨日掲示板に管理会社の対応が貼られました。
皆さんのマンションはいかがでしょうか。

ウチのマンションのコロナ対応を少しご紹介します。
事態はどんどん変わるので暫定的なものです。
状況が変われば都度修正します。
マンションによって状況は違うのでご参考程度に・・・
※ウチは30戸の小規模マンションで
 今期は二回臨時総会開催、重要案件は解決済みです。

【理事会・総会関連】
3月末に開催予定だった決算理事会を5月末に延期。
4月末に開催予定だった総会を6月末に延期。


総会資料をいつもより丁寧に作って3~4週間前に配布。
議案に対する質問を書面で受け、回答は掲示する。
なるべく議決権行使書で意見を集約するようにする。
ご参考↓
廣田信子さんのブログ
マンション管理センターHP

会計期が~2月末日なので、
3月~6月の暫定予算は前期踏襲で実行。
(ただし一部作業は感染終息までできない)
現役員の任期は6月末まで延長。(=_=)

【緊急事態宣言前の管理会社対応】
計画工事、専有部の点検や清掃作業の延期。
管理員、フロントマン、協力業者の健康管理。

管理員は普段と変わらない日常清掃のみ行う。
(消毒や特定箇所を掃除することはない)

【緊急事態宣言後の管理会社対応】
計画工事、専有部の点検や清掃作業の延期。
管理員が出勤停止になるので、
ゴミ出しのルールを守るよう住民に徹底。

管理会社、コールセンターは最低限の人数で対応する
ので時間がかかることの周知。

【住民へのお願い】
感染した場合は速やかに管理会社にも連絡。
共用部、専有部の消毒は管理組合が費用負担する。

軽症で自宅療養となった場合も管理会社に連絡。
患者の歩行ルート、EV使用など理事会と家族で検討。

住民が感染した場合は管理員が出勤停止になるので
ゴミ出しのルールを守るよう住民に徹底。

役員と先週末にメールで打合せしました。
上記内容の文書を住民に配布します。
救急キット※にマスクが入っていたので一緒に配布。

ウチのマンションは医療従事者が多いので
住民が感染する可能性がリアル。
現場で頑張ってくれている人やその家族を
管理組合でバックアップしたいですね。

514.jpg
CNNのキャスター、クリス・クオモさん49歳。
感染者の多いニューヨーク州知事の弟。
先月末に感染し自宅隔離、LIVEで報道を続けています。
ジャーナリスト魂!Σ(゚Д゚)
午前9時頃にCNNに登場するのですが、
耳が真っ赤だったり汗が噴き出たり、辛そうです。
若くて健康な人も感染したら大変だとよく分かります。
早く治りますように! (>人<;).
【7日追記】
今朝は10時にニュースに登場したクオモさん。
顏が真っ赤です。
ずっと熱が続いているそうです。
自分の肺のレントゲン写真を見ながら話してました。
ジャーナリスト魂!Σ(ω |||)
ワセリン塗ったら今朝は無反応でした。


家庭内での注意事項はこちら→日本環境感染学会

コメント

こんにちは、
当方は、出席すると2,000円の商品券が出るのでしたが、今年は議決権を提出しても出席しても1,000円の商品券を出すことになり、出席者を減らす総会にしました。
理事会も窓を開け教室のような机の並べた形式でした。
マスクをつけるのは義務でした。
春駒さん
なるほどなるほど!Σ(゚Д゚)
同額であれば議決権行使書の提出が増えますね。
コロナ感染が心配ですから、もし私が住民であれば理事会の配慮に感謝しますね(^_^)

いよいよ緊急事態宣言が発令されますね。
こんな言い方をすると不謹慎ですが、新しい経験なので興味深いです。
災害時と違ってインフラが壊れているわけじゃないし、生活をするのに問題はありません。
あるのは溢れる情報と不安感だけ・・・(^_^;)
No title
日本にやってくるのは中国からの黄砂・・・(ー ー;)
まったく・・ろくなモン持ってこないな・・・(ー ー;)
緊急事態宣言は出たけど、結構手ぬるいので
効果が期待できるのか大変不安です(ー ー;)
他国の見方も同じくで、日本はチャンスを逃したなんて言われてるし・・・
さて1ヶ月後、日本はどうなっているでしょうか・・・(ー ー;)
今日もマゴと巣ごもりです・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふ~みんままさん
> 緊急事態宣言は出たけど、結構手ぬるいので
> 効果が期待できるのか大変不安です(ー ー;)

私も同意見です。
宣言が出ても殆ど何も変わっていません(-_-)

毎朝CNNニュースを見ています。
医療従事者や患者本人、患者の家族の様子を伝えています。
熾烈な医療現場の現状、いや惨状が伝わってきます。
日本も大変なはず・・・なぜ伝えないのかしら?
闘病中の人の様子を見るだけでも怖くて意識が変わります。

不安を煽ったり批判し合うだけの情報番組は消して、私も巣ごもりです。
・・・ダンナと!(=_=)
ぴょんきちさん
ノーズワイヤー入り立体マスクの制作!?
すごっっ!Σ(゚Д゚)
手作りできるんですね、器用だなー💛
お気持ちありがとうございます。嬉しかったです(*^_^*)
お互いにstayathomeで乗り切りましょうね。

ぴょんきちさんのマンションの管理会社の対応は3月だったのですね。
ウチより一ヶ月以上も早いですね。
管理会社の差を感じるわー( ̄▽ ̄;)
ウチは理事会の対応も遅かったんですけどね(反省)
何か壊れるとか緊急事態が発生しないことを祈るばかりです。

管理者のみに表示

トラックバック