コロナ、我が家の非常事態

マンション女子力の話の途中ですが、
新型コロナの話題を更にもう一つ。

非常事態宣言が発令されましたね。
ついに未体験ゾーンに突入です。
我が家も未体験ゾーンに・・・
515 (6)
515 (5)
515 (4)
515 (1)
ガコ━━━━ン!!
515 (3)
4日目くらいで一度ブチ切れました。
気付いたら
離婚するから金をくれーっ!(妻)」
って叫んでました。重症です(=_=)

今のところ頑張ってます。
焼鰆、菜花とキノコと豆の胡麻マヨ和え
515 (2)

マーボー飯のランチプレート
514 (3)
定年退職後の予行演習みたい(^_^;)

宣言が出て何か変わりましたか?
私の住んでいる地域は余り変わっていません。
近所のコンビニでは店員さんが元気よく
「温めますかー?」って聞いてくれます。
マスク無しで。(T_T)

スーパーのレジに並ぶ時は密集して並びます。
社会的距離はありません。
(なるべく自分の前は開けるように努力:汗)
店員さんはいちいち値札を読み上げます。
丁寧な接客だろうけど、今は気になります。
私が気にし過ぎなのでしょうか?
セルフレジがあるといいのになー

今の措置や意識のままでは経済的損失が
増えるだけではないかと心配になります。

そうそう、ネットスーパーは変わりましたね。
全然注文ができません。
これは困った(=_=)

コメント

No title
Aランクな手作り料理拝見してたら 妻さんのメンタルが影響うけてるように感じられない…やはりブレない妻さん。カッコいい!
違ってたりして ごめんなさい。

スーパーの人たちって全っ然変わらないですよね~~~!!!分かる~!!!
後ろに並んでる人めっちゃ間、つめてくるし。

家で髪切ってたら角刈りっぽくなった私よりは平気ですよ!妻さん☆
世界一かわいい(女子というイミで)角刈りを目指す!!!
しかしコロナおさまってほしい。
ソウコさん
ソ、ソウコさん・・・!(≧▽≦)
角刈りっぽくなったソウコさんを見てみたい・・・!!
世界一かわいい角刈り! ((´∀`*))アハハハ
いっそ目指しましょう、そこ!(笑)

分かっていただけて嬉しいわ~
スーパーで列の後ろのマダムが間を詰めてくるんですよ。
ソーシャルディスタンスお願いしたいです。

テレビやネットを見すぎてメンタルやられそうになってたけど、
ソウコさんのコメント見て我に返りましたΣ(゚Д゚)
ブレないソウコさんこそ素晴らしいです。
これからも辛い時は世界一かわいい角刈り💛ソウコさんのことを考えます。
あざ━━━━っす!(^o^)丿
No title
我が家も在宅勤務始まりました・・・
社会の為にも自分達の為にもそうできることは良いことなんですよ、わかっているんですけどね 笑
専業主婦だから家事も家族のめんどうも、増えてもやって当然だろ?という圧がですね~
自分の環境が整えられていて当たり前のようです。
しかも品数必須の大食らいなのが地味に負担です 笑
私も閉じこもりたい!

マスク無しの店員さん、ひょっとして持っていないのかなと思ったりもします。
どうしても仕事に出なければならない方々にマスクがいき渡ってほしいです。
nene さん
一緒に閉じこもりましょうか(笑)
品数必須は大変ですね。もしかして毎回必須の圧もあります?・・・地獄。
うちのダンナは「ナポリタンとクリームパスタ」とか注文してきます。
喫茶店じゃないっつーの(-_-メ)

コンビニ店員さんのマスクは私の配慮不足でした。
その通りですね、もしかしたら持ってないのかもしれません。
そうだ、いいことを思いつきました(≧▽≦)
次回からは自分から「温めなくていいです」って言ってみよー♪
こんにちは、
人生は途方もなく長く、ケンカはいつでも楽しめますよ。
愛知県もグラウンドの貸し出しが今日から中止になり、何をやろうかと考えています。
我々にはコロナも怖いが、それ以上にロコモも恐ろしく体を動かさなくちゃ。
ストレスがたまりますね
こんにちは。
とても春らしいお食事。いつも季節感があるのがいいですね~。旬のものは栄養も豊富だと言うし・・・。

やっぱり亭主元気で留守がいい。
私なら、同居人が「ナポリタンとクリームパスタ」とか注文してきたら、必殺仕事人に仕事を依頼すると思います。ww

私は家のすぐ裏がイ〇ンなんですが、店員さんはみんなマスクしてますね。
で、自動レジです。距離はまあまあとれてるかも。

私は介護の仕事してますけど、やっぱりマスクが全然なくて。
売ってないし、会社からの支給もないです。(支給しようにもないみたい)
なので手元にあった20枚くらいの使い捨てのマスクを、除菌の中性洗剤で洗って乾かしながら、大事に使ってます。
マスクはやっぱり政治家とか上級国民優先なんでしょうかね~。国会議員はみんなしてますよね?

どうぞお体にはお気をつけください。どっちかというとメンタルを・・。
会社がつぶれたわけでもないので
世の中には会社業績不振で解雇されたり
自営業では売り上げなくて閉店になったり

ともっともっと
ひどい目になっている方もいらっしゃいます

部屋が2つあれば別々にということで乗り切りましょう

>マーボー飯のランチプレート

いいですねぇ
ランチを代わりばんこ準備
するという提案はいかがですか
素材とレシピを用意すればやるでしょう
春駒さん
あはは(≧▽≦)
ケンカを楽しむ・・・と言う考え方もありますね。
奥様のことを考えると、その通りですね。
(いつか私達もそう思う日が来るのですね。)

あー、グラウンドが閉鎖ですかーΣ(゚Д゚)
ロコモ怖いですからね、お互いに気を付けましょう。
私達は散歩と筋トレですが、春駒さんの階段の昇降に比べたら大したことないです(笑)
デイちゃん さん
いつもありがとうございます(*^_^*)
必殺仕事人に依頼してくれて・・・いや違う、メンタル心配してくれて。

近くにイ〇ンがあるのですね。便利ですね(^_^)
マスクは店舗側で準備してるのかもしれませんね。

あー、デイちゃん!マスクが無いのですね Σ( ̄ロ ̄lll)
介護職にはマスクが必要なのにね!
増産されていると聞きますが、どこへ行っているのでしょう。
我が家はダンナが在宅勤務になったので備蓄していたマスクを家族や友人と分けました。
決して美談ではありません。
困っている時に助ければ倍になって戻ってくるのでは・・・という腹黒さです(笑)
日本全国に腹黒い人がもっと増えるといいなー(≧▽≦)アハハ
デイちゃん、十分気を付けてお仕事を頑張ってくださいね。
裏方理事長14回目さん
裏方さんのおっしゃる通りですね。

友人に聞いたら、在宅勤務も少なかったです。
移行に時間がかかり、怖いけど出勤しているそうです。
何だか申し訳ない。

でも昨日ダンナはランチにチャーラーセットを頼んできましたよ。
怒っていいですか?(=_=)

> ランチを代わりばんこ準備

ほ・ほう~、それが裏方家のやり方ですか( ̄▽ ̄)

> 素材とレシピを用意すればやるでしょう

ほ・ほ~~~うぅ。(奥様やり手ですね g≧▽≦)

管理者のみに表示

トラックバック